• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぬのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

入院生活中のお話⑨-1

入院生活中のお話⑨-1










皆様(ノ ̄ω ̄)お晩です!






今回のトップ画像はですね、

最近、自分的に好きなモノなんです。

小腹が空いた時に食べるんですけどね…。









































今回のブログも自分自身の途中経過報告です。
(先日の話になりますが11/12の日記になります)





手術後:10週目(11/12)
手術名:右膝高位脛骨骨切術
読み方は (ミギヒザコウイケイコツホネキリジュツ)






いつもと同様にレントゲン写真貼りま………










いやいや、今回も無いんですよ!
(往診結果は毎週木曜午前中)


















今回は、結婚記念日を兼ねた報告になります。










まずは………





いつものように札幌D病院からのスタート

(今回は全行程、嫁による運転でした)




自宅に帰る前に、結婚記念日のお祝いにさ〜

どこか寄って食事でもしない???

って、超ご機嫌で嫁から提案されました!


何も考えてなかったオラは『あ〜そうだね』と

微妙な返答をしたにも関わらず………、

嫁は全然、怒りもせず『お寿司食べよう!』

って笑顔で返答してきのには驚きましたwww



普段なら(♯゚Д゚)ゴルァ!!となる場面なのにね!



某寿司処で食事を済ませ我が家へGO♪♪♪





帰宅途中ハイタッチ3回ありがとうございます






嫁から、見たかった映画そろそろ公開終了する

かもしれないから、今夜行かない? と言われて

素直に、心から喜びましたね〜♪ (๑^ ︶^๑)





















夕食を済ませ、地元の映画館へGOです!

車で7分くらいの場所なんで超近いんです。



見たかった映画というのはですねぇ………




コレです、めちゃくちゃ好きな作品シリーズ。

北野作品は大好きで全部観覧しております!





内容(ストーリー)&主な出演者です。











まだ、公開中の作品なので内容は上記を

貼り付けるのみになりますが………。


オラは大満足でしたよ!


結婚記念日の祝いに見る映画ではないだろ!

って言われても、仕方ありませんけどね。



上映前に時間あったんでパンフレットも購入♪




↑表表紙・↓裏表紙












映画館駐車場より出て………

近所の洗車場とコンビニに立ち寄ったもんで、

帰宅すると、日付が変わってました。


2人でアルコールを飲み、会話を楽しみ就寝。







ちゃんと16時前に帰院しております。


















今回の日記は以上です。


Posted at 2017/11/14 22:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外出&外泊 | 日記
2017年11月11日 イイね!

入院生活中のお話⑧-2

入院生活中のお話⑧-2








KIRIN Mets GRAPEFRUIT 190ml



風呂上がりにガブ飲みしました!

本来であればビールが飲みたい!


だがしかし、オラは入院生活中………

強制退院覚悟では、まだ飲めない!

























今回のブログも自分自身の途中経過報告です。
(先日の話になりますが11/7の日記になります)





手術後:9週目(11/7)
手術名:右膝高位脛骨骨切術
読み方は (ミギヒザコウイケイコツホネキリジュツ)






いつもと同様にレントゲン写真貼りま………










いやいや、今回は違うんですよ!
(往診結果は毎週木曜午前中)


















今回は、鬼(嫁)教官の運転指導報告になります。


誰も、『鬼嫁』とは言ってません!www
(たまに、嫁もブログ閲覧するもんで…)




運行開始:平成29年11月7日11時34分
運行車体:GRANDHIACE
開始場所:札幌D病院駐車場内(札幌市西区)
運行経路:札幌市内→中山峠経由→長万部町
路面状況:乾燥路面
休憩地点:ルスツリゾート付近セブンイレブン





恒例の乗車前撮影です。







何気なく撮影したらキリの良い数字!









今回も『安全・安心・的確』を心掛けての
指導員同伴の運行が開始されました。


喫煙や飲食は自由なのが有り難い!www


特に今回は厳しい指導は、あまり無く……


特に面白い事も無く、無事に到着しました。





途中でハイタッチを1回された程度です。






ただね、長時間の運転ってのは右足全体的に

非常に疲れるんだなぁー。と、再認識。

ちびっこ(軽自動車)と違って、足元の空間が

広々としているせいかリラックスして運転が

出来たと思いますね!!

乗用車ですが、高さも有りますし視界も広いし

やっぱりGRANDHIACEはいい車ですね!









今回、長万部町(嫁の実家)に来た理由ですが…

実はね、グラハイの純正バンパー前側&後側を

引き取る為に来たんですよ。




主治医と作業療法士からは『運転のみ』って

約束をさせられていたもんで。




しかし、ココで外してココで交換した方が

早い&楽だよ!って心の声が聞こえたモンで、

明るいうちに、作業開始しちゃおうかな?と

思って工具箱と椅子(しゃがめない為)を用意し

作業開始を試みました。





まずは、リアバンパーから外してみよう!と

しかし、自分は不器用なのと怪我人だった事を

忘れてやっていた時に事件が発生!!

右膝を地面に付ける行為は絶対禁止!って……

言われていたのを思い出した。時すでに遅し!

取り外したビスを右膝で踏んでいて激痛が……


ハイ。しゃがめないクセに立ち膝してしまった

んですねぇー。

立ち上がろうにも、立ち上がる事が出来ず!で

嫁に電話して助けを求めました。

嫁は、すぐ様来てオラを介助して立たせてくれ

ました。しかし、そこで『ハイ終了だよ!』と

言われてしまいました。

せっかく外した、数本のビスを元に戻し固定。

結局、リアバンパーすら外せませんでした…。




以下は、嫁からの一言です。

『今回ばかりは業者に金払って頼むしか無い』

ってキツーイお言葉を頂戴致しました。



作業灯で照らしながら純正バンパー前側&後側を

車内に積載して、本日の任務は終了です。



嫁からは、最初から『運転だけ!』って約束を

しませんでしたか???と言われました。

家の中に居ないから変だな?とか思われていた

らしいのですがヨクある事なんで、何してんだ

としか思ってなかったらしいんです。



もちろん、素直に謝罪しましたけどね。


自分的に、何だかなぁ〜って思いましたね。

自分にイラッとしましたね。























車庫から戻ると……

汚い手を洗えー!って嫁に怒鳴られて、

夕食だから、早く座れぇー!って言われて、

出て来た夕食が………

な、な、なんと!




母親特製の豚汁





母親特製のホッキ(北寄貝)バター





父親特製の長万部産の刺身盛り合わせ!





さらに、なぜかトリナンコツ!




もちろん、ビール飲み放題でした!





思わず、涙が出てしまいましたねぇ………
















翌日の運転は嫁に助手席担当ね!って、

強い口調で言われてしまい、助手席に。





途中で休憩を取り、無事に帰院でした。










今回は、以上です。といつもなら書いてますが








実は今日(平成29年11月11日)は私事ながら、

嫁と一緒になって6周年なんですよね!


本来であれば、一緒に居るハズなのですが…

自分は入院中、嫁は夜勤中なもんで祝えません。


午後に電話で話しましたけどね。


明日(11/12-13)外泊予定なんで祝おうと思います。



何て、言おうか迷ってますがね………

















以上です。
Posted at 2017/11/11 21:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出&外泊 | 日記
2017年11月05日 イイね!

入院生活中のお話⑦-2

入院生活中のお話⑦-2





このブログは10/28の事を書いてます。




朝10時頃、札幌D病院より外泊の為脱走し

札幌市内観光?に出かけたのです!



千葉県出身の百姓志願者『ぶっさん』に、

行きたい所ってドコ???


質問する事、30秒………。


『水曜どうでしょう』のグッズが欲しい!

って事になりました。


まずは、文明の利器『スマホ』にて調べる。

おぉ〜♪札幌駅前周辺にグッズショップが

存在するのね! なるほどなるほど!


∑(๑º口º๑)あっ!!

右足を負傷しているオラにとっては、

札幌駅前周辺を練り歩くのは体力的にも

難アリ!って事を考える。


再度、検索し直そうかな?って考える……

あ!

素直にテレビ局行けばいいね!って事に

気づいたんですよ〜♪♪♪


そこで、道民にはお馴染みのテレビ局へ!

『6チャンネルのHTB』です!

地下鉄『南平岸駅(ミナミ ヒラギシ)』のガードを

くぐり抜け、目指すはテレビ局!


車内からは、ぶっさんの大歓声が♪

撮影し忘れましたが………

テレビ局の屋上に『onちゃん』が!!!
(onちゃんとはマスコットキャラクターです)


テレビ局専用駐車場に車を駐車する。

松葉杖を持ち、いざ局内へと目指す!




出迎えてくれたのは、このボード。

四角い枠内には、オラの顔です。
(大変お見苦しいのでモザイク処理)



内部に入ると予想通り『onちゃん』いました。




内部撮影やテレビ局限定グッズ購入やらを

ひと通り済ませた、ぶっさんの顔は………

(๑-﹏-๑) こんな感じになってました!www


次は、親戚や世話になった人達に何か土産を

購入したい!と言うので………

早速、新札幌(シンサッポロ)駅前周辺に移動する!

約一時間近く、ウロウロし買物を済ませる。


一度、オラの自宅に帰宅する事になる。


帰宅すると、嫁が夜勤明けで家に居たので、

昼食を3人で食べようと決まり、出かける。


夜は焼肉で明日の昼は海鮮系と伝えると、

ぶっさんはラーメン屋行きたいですね!

って言ってきたもんで………

以前から気になっていた、厚別(アツベツ)区に

ある店舗へ行ってみる事に!




ラーメン『拳(コブシ)』です。



















めちゃくちゃ優しい味わいに感激しながら、

3人でスープを飲みあう!

なんせ、オラ9/4に入院して以来ラーメンは

食べてなかったもんで、尚さら美味かった!

特別にオラだけチャーシュー食べたよ♪www


この店は本当に美味いです!おすすめです!






突然、夜になってしまいますが………

行きつけの焼肉屋『ミートスミス』へ!

常連客だが、土曜19時なもんで要予約ですが

入店し、ひと通り食い倒してからの………

お次は、デザートです!

が、その前に………





☆サプライズ デザートの登場です☆





デザートプレートには………

『ぶっさん、立派な百姓なれよ!!』

ってチョコペンで書いてあるのです。


そうです。彼は北海道にて約5年間修行をし、

千葉県に帰り農家さんになるんです!

彼にとっては、今回の観光地巡りが人生初の

『札幌市内観光』だったとの事でした。


焼肉屋の店長達に、お礼を言ったあとは……


またまた、市内観光へお出かけです!



札幌市民にはお馴染みの夜景スポットに…




夜の旭山(アサヒヤマ)記念公園です♪♪♪





お次は、有名な『大通(オオドオリ)公園』です!




















このイルミネーションは特別仕様らしいです。
(期限不明ですが期間限定特別仕様との事)


普段はオレンジ色だった気が……。











たぶん、嫁にも見せた事が無い(?)

スペシャル観光案内を済ませ帰宅しました。










以上で今回は終了です。
Posted at 2017/11/05 20:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外出&外泊 | 日記
2017年10月19日 イイね!

入院生活中のお話⑥-5

入院生活中のお話⑥-5











マスオさんもビックリ!!!





何シテル?にも書きましたけども………



まさかの事態が発生していました!
左手に電話機持ったまま寝落ちしてましたよ。


しかも………
記載したハズのブログは完全消滅状態!!!



久々に、やっちまったなぁ………。

うわぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

ため息しか出ませんでした………。














気を取り直して、再度書きますかー。
(10/19 23:58 記載開始)








10/19 12:40くらいだったハズ………


このお話は………
D病院にて入院生活を開始してから、病院側より
いつも、見えていた喫茶店のお話です。




ついに、超気になっていた喫茶店に行く日が

本当に、訪れちゃいました!!!


外出&外泊許可が出た時点で行けただろ!って

声が聞こえてきそうに思えますが………

( ̄b ̄)シーッ! ですよ。


行くタイミングって難しいんですよ〜。

特にね、行きなれない喫茶店なんて所は。





ボロボロな店舗外観です。

『極上珈琲』って看板掲げてます!

自信が無いと書けませんよね。




カフェ 北都館 ギャラリー ですかぁ…




入りたいけど、入れない………


いざっ 入店!



入ったら正面に見えるのがショーケース!

( ̄▽ ̄)めちゃくちゃ美味そうだ!


店内を撮影しようと試みたのですが………

お客様が居すぎて撮影断念しました。(小心者)



とりあえず………

たまたま、空いていた奥側のテーブル席へ。




清潔感のある店内です。

辺りを見回すと水彩画やら油絵等が額に
入ってるのが、色々あります。

作品くらい撮影しておけば良かった!(後悔)

額縁下段に作品名と価格が記載されてました。






メニューが、めちゃくちゃ有ります!
















ランチタイムだったのでランチセットを選ぶ。



悩む事、数分間…………………。



だぬ:せっかくだからドリアにしよう!
(ハヤシDEドリア)

相方:なら、ボクはパスタにします!
(ハヤシDEゴールデン)



待ってる間、入院生活の事やらリハビリの事を
話していて思い出した事が!

先週の経過報告を載せてなかった!!!
(この内容については次回記載予定)






ウェイトレスが商品を運んできました!








各自にサラダ&スープが置かれました。






ハヤシDEドリア様の到着です!www





ハヤシDEゴールデン様の到着です!www




二人共、無言で食べ続けたわけではないのですが
めちゃくちゃ美味くて撮影忘れてました。







食後のアイス珈琲が各自に届く。
(アイス・ホット選べます)


ただのアイス珈琲ではありませんでした!
飲めば飲むほど深い味わいです!
説明上手くなりたいなぁ…。



だぬ:コレが極上珈琲かぁ……………

相方:うーん。ケーキも気になるね!



再び、ウェイトレスを呼びます。

店頭のショーケースの中から好きなケーキを
一つだけ選んでください。と告げられ……






だぬ:アールグレイにしよう!

相方:チョコケーキにしよう!



二人は再び、着席する………。






アールグレイティーのシフォンケーキ。



角度を変えての撮影です。





生チョコモンブランのシフォンケーキ。



角度を変えての撮影です。








看板の通り『極上珈琲』でしたよ〜♪♪♪

料理もケーキも絶品でしたし!!!



だぬ:本日のお会計995円!

相方:本日のお会計990円!


これだけ食べて、この味で1000円以内って
安いと思いますねぇ〜♪♪♪




しかし、外観に反して、超シャレオツ!な
店内に完全に驚愕しちゃいましたよ。



また、行ってみたいと思いましたねぇー。
















今回は以上です。
(日付変わって10/20 1:32 記載終了)
Posted at 2017/10/20 01:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出&外泊 | グルメ/料理
2017年10月10日 イイね!

入院生活中のお話⑥-3

入院生活中のお話⑥-3













(๑ ' ∀ '๑)皆様こんばんは!

『全国地域安全運動』実施されるとの事ですね。







今回は今日の午後から外出について書きます。



今日は以前入院していたS医大にて知り合った
二人がわざわざ面会に来ると決まっていたので、
病院給食を欠食して、昼食を食べに近所の喫茶店へ
行こうと思っていたところ………



Σ(゚□゚) まさかの、臨時休業日!!!



困ったなぁ………
って、悩んでると、看護師さんからコメダ珈琲が
開店したとの情報を得たので、向かいました!



※近所の喫茶店については退院前にupします。
この喫茶店が、超気になってるんです!






コメダ珈琲(二十四軒店)駐車場到着。




ヽ(´Д`;)ノ めちゃくちゃ激混みやん!





待つ事15分?程度で席に通されました♪





野郎三人でメニューを物色する………



その間に、おしぼり&お冷が届く。




とりあえず…

自分はアイスコーヒー(ブラック)を注文。

(商品到着する前にトイレに向かいました)









他の二人は、それぞれ好きな飲み物を注文。



コーヒーを注文すると豆が付くんですね。






ミックスサンド到着。





海老カツサンド到着。






チキンサンド到着。



ここまで各自、一枚ずつたいらげました!







えっ? まだ、食べるの??? って………

さすがの自分も思いましたが ーーーーーー

自分がトイレに行ってる間に、注文されていた?



(」゜ロ゜)」マジカヨ。。。。


と、思うモノが………………



三人前も到着!!!









こwれwはw事w件wだwΣ(゚д゚lll)






このまま食べるの?と質問すると………



さらに、シロップをかけて食べろ!との事。




こっ!コレが…


コメダ珈琲の名物?『シロノワール』か!!!







※本来はコレ一人前ではなく、取り分けて食べる
って、食べてる最中に発言されましたwww


何も知らなかった自分は、周囲の人々や店員さんの
視線がやたらと感じるなぁ………って思いながら、
食べていたんですよ。知らないって怖い!




コメダさんに超満足させられて15時頃帰院しました。









以上です。
Posted at 2017/10/10 19:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出&外泊 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年02月11日 15:40 - 18:15、
30.14 Km 2 時間 35 分、
バッジ3個を獲得

何年ぶりのハイドラだろうか?
これから、ちょこちょこやろうw」
何シテル?   02/11 18:17
南幌町民の『だぬ』です。 GRANVIA→GRANDHIACE→??? 2012年4月12日に登録しました! 宜しくお願いしま~す。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シェアスタイル プリウス 60系 専用 サイドステップガード 4p 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:06:45
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 14:38:31
メーカー不明 ドルフィンアンテナ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:46:18

愛車一覧

スズキ パレットSW ちび太 (スズキ パレットSW)
★2012年4月25日納車★ (・ω・)嫁車ですが… オラがコツコツやります。 FE ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
中期型グランビア(ディーゼル)からの乗り換え。 中古車だけど、嫁と相談してどうせ買い替 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
絶滅危惧車種保存会北海道組
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
随伴車輌弐号機 車体は後期型だが前期型の フロントバンパーを装着。 事故ではないが廃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation