• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぬのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

入院生活中のお話⑪-4.5

入院生活中のお話⑪-4.5



11/25-11/26のブログになります。
(前回の続編です)


























今回のブログも自分自身の途中経過報告です。






手術後:11週目(11/26)
手術名:右膝高位脛骨骨切術
読み方は (ミギヒザコウイケイコツホネキリジュツ)







レントゲン写真添付ありません。










レントゲン写真撮影は毎週水曜に実施。
(往診結果は主治医休診以外毎週木曜午前中)







.............................................................................





帰宅してから、二時間程度は起きていたんです

しかし、いつまでも起きて待ってられない為、

連絡が来るのを寝て待つ事にしました。


⊂⌒っ*-ω-)っ とりあえずおやすみなさい。



📱♬∗*゚ 迎えに来てほしい!との連絡が

1時半過ぎてからの入電(着信)でした。




目的地『ススキノ』をセットしてからの…

いざ、出発するのであります!




超ツルツルテカテカ路面でしたが………

今シーズンは『超高級タイヤ』を履いてる

せいか、極端に滑りはせず目的地に到着!

※決して運転に過信はしておりません。


またしても雪がモサモサと降っておりまして

帰り道は安全速度で帰りましたよ。

時間帯も深夜なもんで、周囲はタクシーしか

走行しておりませんでしたけどね。


帰りのファミマにて超気になっていたモノを

購入しました♪♪♪

この商品も、みん友さんのブログから。
(みん友さん→☆26さん)



ファミマオリジナルの『丼プリン』



気になる内容量は『415g』でした!



フタを剥がしたプリン表面です。



一口大リフトアップです。

めちゃくちゃ大量に入ってるんで2回に分けて

食べたんですけどねぇー。





んでもって、帰宅のハイドラ貼ります。





またまた、おやすみなさい。

..........................................................................







11時に起床してからの………



帰院の用意を済ませてからの、ブツを用意!




パーツレビューにupしたバッテリーです。
(ヤフオクにて購入した商品です)



コレですよ。



車体から外す前の画像は無いし、作業画像も

雪が降ってきたら困るんで撮影してません!



んでもって車体に装置後の画像!





帰院する前に買物等をして病院到着する。



狭いけど、たまには『ちびっこ』でも良し。












今回の外泊ブログは以上になります。

Posted at 2017/11/29 02:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出&外泊 | 日記
2017年11月28日 イイね!

入院生活中のお話⑪-4

入院生活中のお話⑪-4














11/25-11/26のブログになります。



























今回のブログも自分自身の途中経過報告です。






手術後:11週目(11/25)
手術名:右膝高位脛骨骨切術
読み方は (ミギヒザコウイケイコツホネキリジュツ)







レントゲン写真添付ありません。










レントゲン写真撮影は毎週水曜に実施。
(往診結果は主治医休診以外毎週木曜午前中)







.............................................................................





今日10時半頃に、病院へ嫁が迎えに来てくれて

自宅方面へ向け出発するのであります!





運転は嫁に任せて助手席でぬくぬくしていると

自宅に戻る前に、食事済ませなければ時間が…

(。´・ω・)? オラに意味深な言葉を発する。

色んな事を考えるオラに『手に持ってるソレで

店舗検索をしろ』と言ってくるのである。


どうやら嫁の中では、向かう先が決まってる

ような事を言っている風に聞こえる!


『リュウカテイ』って江別市のドコ???と

オラに聞かれてもタクシー運転手ではないので

『分からん』と返答すると『調べろよ』的な、

ニュアンスだったので検索する………


『あぁ、三番通沿いの店だったのか!』


嫁に、走る順路を口頭で説明。

到着して、店舗横の駐車場に入れる。





店舗正面を撮影し、入店!





メニュー(表紙)





メニュー(1-2)





メニュー(3-4)





メニュー(裏表紙)






( `・ω・) ウーム…


いっぱい食べたいモノあり過ぎて悩む!

嫁も同じらしい………。



だ:天津飯!

嫁:排骨(パーコ)麺と五目飯麺!



嫁は夜勤明けだと大量摂取するのである、

やはり、この日も2人で3食を注文!w





( ˘•ω•˘ ).。oஇ 待つこと数分間………









( ゚д゚)オッ! ついにテーブルに到着!





『五目飯麺』の到着である!




内部の様子(なんと炒飯と麺が入っていた!)



嫁:コレ!美味しいねぇ〜♪(超ご満悦)

だ:うはっ!こりゃ美味い!つーか超熱い!





続いては…
排骨麺の到着である!



ボリューム満点なトンカツが載ってる!

こんなのを見るのは、人生初である。



嫁:コレも凄い美味しいね!

だ:半信半疑でオラも食べる。美味いっ!







(;゚∀゚)=3ハァハァ ついに天津飯も到着!





オラね天津飯が大好きなんですよ★


だ:甘酢が、たまらん!熱々で超美味い!

嫁:天津飯には興味無いけど… 美味しい!





天津飯にスープが付いてくるのである。

このスープも絶妙なんです!

当然ながらコレも超美味いのです!



自宅から店迄は車で5分くらいなので、

リピーターになると思います!

価格も高くないのでね。

他にも色々と気になるメニュー有るしね♪





店を出て、自宅へ向かう車内で爆弾発言!

『今日の任務は今シーズン初の冬道教習』

って嫁から言われる。


路面めちゃくちゃツルツルなんですけどw


『自宅の大麻から真駒内迄、運転手! んで

帰りは、たぶんススキノだから宜しく』って


(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? そうです。鬼です。


嫁がオラを外泊させた理由が判明です。




とりあえず、一度帰宅です。















14時半前に、真駒内へ向け送迎係は出発!

目指す場所はセキスイハイムアイスアリーナ

ナビをセットしてからの発車。


嫁:ちゃんと安全運転するんだよ!

だ:はーい。

嫁:ライブ楽しみだなぁ〜♪♪♪

だ:何のライブだ???

嫁:EXILE THE SECOND だよ。

嫁:夕食は好きなモノ食べていいよ。

だ:まーた、何を食べるか悩むべやー。



くだらねーなー。と思いつつも目的地へ。

嫁を降車させてからの、単独ドライブ!

会場周辺は若干渋滞気味………。



帰り道に、札幌ドーム前のJ娘に立ち寄り

松葉杖つきながら、色々と物色する…。

疲れてきたから帰ろうと車に戻ると、

モサモサと降雪中………。


( ̄~ ̄) 夕食を悩みながら走行する。


よし、決めた!スープカレーにしよう!

向かう先は車仲間が経営している大麻の店。

『MONKEY MAGIK (モンキーマジック)』


入院する前に行ったっきりで恋しくなってた

からタイミング的にちょうど良かった♪


駐車場に車を置き、入店。




いつもの事ながらメニュー見て悩むwww





辛さ・飯の量・トッピングとか………




新メニューも超気になる!




今回はマンスリーメニューに決まり★


昼間の他のみん友さんのブログで、トンテキを

購入したって記事読んだってのが決定打!

(みん友さん→ わになさん)



商品到着する間に他のメニューを紹介の為に
色々と撮影しまくるしまくる!
















(;゚∀゚)=3ハァハァ 待ちに待って、ついに!




トンテキ スープカレー 到着!

今回の辛さは5で、ライスは普通盛り



様々な野菜がゴロゴロと入っています♪



見てください!このボリューム!




( ゚∀゚)ウヒョー!! 肉がめちゃくちゃジューシー!

いつもながら超美味いし!!!

このメニューもオリジナルに加えてほしい!

食リポが、ヘタすぎて上手く伝えられないが

一日限定10食とかでいいからとお願いした。


食べ終わって満足した後にタバコを吸う。

やっぱ、コレが美味いんだよねぇ〜♪




ポイントカード(表面)



ポイントカード(裏面)


帰宅してから、気づいたんだけど………



スタンプ満タンになったヤツあったんだ!

( ゚д゚)ハッ! またの機会に使うとするかー。




二度目の帰宅です。








ちょっとブログ長くなってきたもんで、

一度終わりますね。この続きは次のブログで!



Posted at 2017/11/29 01:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出&外泊 | 日記
2017年11月24日 イイね!

入院生活中のお話⑪-3

入院生活中のお話⑪-3

















今回のトップ画像はですね、

食事のサービスドリンクを貼り。






































今回のブログも自分自身の途中経過報告です。






手術後:11週目(11/24)
手術名:右膝高位脛骨骨切術
読み方は (ミギヒザコウイケイコツホネキリジュツ)






昨日は祝日で病院自体が休院の為、
レントゲン写真添付ありません。










レントゲン写真撮影は毎週水曜に実施。
(往診結果は主治医休診以外毎週木曜午前中)







.............................................................................





今日17時半頃に、病院へ嫁が迎えに来てくれて

ちょっとした買物をする為『発寒イオン』に!


買物を済ませたので、食事をする事に。


入院していたら食べられないモノが食べたい!

二人で悩みながらレストラン街を歩く………



( ゚д゚)ハッ! オラ財布の中を確認!


なっ、なんと!

お食事500円券があるのを思い出したんです


喜んで嫁に見せたら………

(♯゚Д゚)ゴルァ!! とは、怒鳴られはしなかったが

残念! 平成29年10月25日で期限切れでした。



でも、せっかくなんで店内に入りましたよ♪



嫁とね、粉物屋に入るの珍しいんですよ。


注文したモノは二人前のセット物。





札幌市民には有名な『お好み焼き屋』です。





セットに付いてくるコーラー





( ゚∀゚)o彡°オコノミヤキ オコノミヤキ オコノミヤキ





.。゚+.(・∀・)゚+.゚食べやすい大きにカット♪♪♪





ドーン!と、焼きそばも到着!





(*´ω`*)めちゃくちゃ美味かったなぁ〜♪









スタンプカード(表面・ふうげつ)





スタンプカード(裏面・店舗一覧)










帰りにドーナツ2つ買ってくれました♪♪♪





ミスド&カナヘイのコラボ紙袋♥

o(*゚▽゚*)o かわいいですよねぇ〜♪



Posted at 2017/11/24 20:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出&外泊 | 日記
2017年11月22日 イイね!

入院生活中のお話⑪-2

入院生活中のお話⑪-2










今回のトップ画像はですね、

久々に飲みたいなぁ…って思って貼り。











































今回のブログも自分自身の途中経過報告です。






手術後:11週目(11/22)
手術名:右膝高位脛骨骨切術
読み方は (ミギヒザコウイケイコツホネキリジュツ)






レントゲン写真添付ありません。










レントゲン写真撮影は毎週水曜に実施。
(往診結果は主治医休診以外毎週木曜午前中)









本日の主な流れについて記載します。


・起床
・朝食摂取
・喫煙(屋外にて)
・自由時間
・シーツ交換(業者による)
・レントゲン写真撮影
・リハビリ(午前の部)

・昼食摂取
・喫煙(屋外にて)
・自由時間
・内科診察
・予防接種(インフルエンザ)
・自由時間
・リハビリ(午後の部)
・喫煙(屋外にて)
・自由時間

・夕食摂取
・喫煙(屋外にて)
・自由時間
・喫煙(屋外にて)
・就寝


喫煙も自由時間に入るなぁー。w


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈




嫁からLINEにて貼られてきた画像を添付。





↑ ビフォー





↑ アフター



オラの居ない間(入院中)に某家具屋閉店セールにて

購入して、今日の夕方に届いたらしい。


どうせなら、テレビも買い換えてほしかった!
(このテレビはオラが結婚する前から所有していた)

天下のSONY製品であるが、型式が超古い為、

端子すら無くてHDMLだとかに接続出来ない。

家庭用DVDプレーヤーは無い。

もちろんだが、ブルーレイレコーダーも無い!

家庭用ゲーム機の、うーん… 何かはある!
(引越して来て以来、箱から出してないので不明)
コントローラーが白くて長方形のヤツね。


テレビよか、冷蔵庫と洗濯機を買い換えるのが

最優先になる様な気が………。

オラは中古で充分だと考えているのだがねー、

嫁が新品未使用でなきゃ買わない人だから……。



もう年末だよなぁ………

クリスマスプレゼントせがまれる!!!

うわぁぁぁぁぁぁぁぁー。嫌だ!


あっ!

その前に、『宝くじ』買わなきゃダメだね!


万が一、当選したら電化製品買い換え出来る♪

もう1台『グランビア』買える!


いやいや、家建てよう!


のんびりと、道内1週したいなぁ〜♪

いやいや、全国各地にも行けるべ!!!



なぁ〜んて夢物語書いて、もう22:44かい!


確か21:30辺りから書いてたハズ……。




皆様のブログ見てから寝ます!





それでは、全国の皆様おやすみなさい。



Posted at 2017/11/22 22:49:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 入院生活 | 日記
2017年11月22日 イイね!

入院生活中のお話⑪-1.5

入院生活中のお話⑪-1.5
皆様お疲れ様です。


今日は『いい夫婦の日』なんですね!


毎日、色々な日だとは思いますがww






























今回のブログは『独り言』です。






手術後:11週目(11/22)
手術名:右膝高位脛骨骨切術
読み方は (ミギヒザコウイケイコツホネキリジュツ)






いつもと同様にレントゲン写真ありません










いつものパターンは飽きますよね。
(往診結果は主治医休診以外毎週木曜午前中)


明日は祝日だから主治医も休みだし、

ドSなリハビリも1回のみです。

(リハビリは平日2回・土日祝は1回実施)












さてと…

今日はですね日々、気になっていた事を

最初に書きますね。


毎度、みんカラを開くとマイページ上部に

『愛車ランキング』なるものが出てますが

何なんでしょうかね???

確か、昨日は……… 思い出せません!

大して気にしてないからかもしれませんね。



なんとね、今朝見たら『第一位』って……

何の事やらサッパリ分かりませんがね。





一応、あのう… 『ありがとうございます』


何か特典でも有ればいいんですけどねw





そういや、トップ画像も差し替えてませんね。

来年の春以降に差し替えますかね。











夏期はこの、仕様ですしねー。







冬期はこの、仕様になりますし。



マメな方は差し替えたりしてるんですかね?


フォトアルバムだとかに貼るんですかね?



ただ単にね『みんカラ』の利用方法について、

分からない事が多いだけなんですかね?


文字を大きくしたりカラフルにしたり色々と

他の方々(みん友さん達)は凄いですよね〜♪


画像にしても、切り抜いて貼っていたりと

様々な加工が施されているのには驚きです!





まぁいいか、ゆっくりと覚えればいいか。と

今さらながら思いましたね。


でも『デカ文字』は気になりますけどね。w









今回は、以上です。

Posted at 2017/11/22 20:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 入院生活 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年02月11日 15:40 - 18:15、
30.14 Km 2 時間 35 分、
バッジ3個を獲得

何年ぶりのハイドラだろうか?
これから、ちょこちょこやろうw」
何シテル?   02/11 18:17
南幌町民の『だぬ』です。 GRANVIA→GRANDHIACE→??? 2012年4月12日に登録しました! 宜しくお願いしま~す。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル プリウス 60系 専用 サイドステップガード 4p 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:06:45
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 14:38:31
メーカー不明 ドルフィンアンテナ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:46:18

愛車一覧

スズキ パレットSW ちび太 (スズキ パレットSW)
★2012年4月25日納車★ (・ω・)嫁車ですが… オラがコツコツやります。 FE ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
中期型グランビア(ディーゼル)からの乗り換え。 中古車だけど、嫁と相談してどうせ買い替 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
絶滅危惧車種保存会北海道組
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
随伴車輌弐号機 車体は後期型だが前期型の フロントバンパーを装着。 事故ではないが廃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation