• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

北海道道の駅スタンプラリーの進捗(84/126)

日帰りで到達出来る所は無くなったと言っておきながら、十勝の本別町方面、7駅達成してきた。

alt

7:23-17:40 10時間14分 529.02km走行
ECOモード多様で燃費記録更新。
alt

10時間ドライブが癖になってきたw
10時間なら日帰りできる所も未だありそう。
ブログ一覧 | 道の駅 | 旅行/地域
Posted at 2020/08/10 00:38:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おせち超超早割
ベイサさん

レクサスLM
avot-kunさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゾロ目
R_35さん

この記事へのコメント

2020年8月10日 10:11
北海道ならいくらでも走れるところがあって良いですね〜♪

私も2年に分けて1週間ずつ、海沿いを左回りで全て廻りましたが、まだまだ行きたいです^ ^
(もちろん内陸も有名どころはぼぼ網羅)
一日平均500㌔近く走りましたが、今度はエリアを絞って行きたいです。
先頭になれば制限速度プラスアルファで走行しましたが、おばちゃんにもバンバン抜かれて、後続につくと速いクルマだと峠のワインディングでも軽く三桁で圧倒されました(笑
コメントへの返答
2020年8月10日 22:00
実は北海道と言う島から抜け出せない感の方が強いです〜
道外に憧れますw

一寸した道民より北海道周ってますね!凄い・・
何も無く自然が広がるだけとも言えますが、梅雨が無くて夏でも気温が低いのだけは、非常に良いなぁ〜って思います。

昔は下道でも結構ハイペースでしたが、今は北海道もスローになって来ていますよ〜
取締りも昔より陰険ですしねw
2020年8月10日 18:26
お疲れ様です。
中央部はほぼ完了しましたね。
燃費が良い様なので、満タンで2日間千キロ行けそうですね(笑)。
これからも頑張って下さい。
コメントへの返答
2020年8月10日 22:06
ドライブ楽しいですね!
人生楽しんでる気がしますw

Ecoモードで高速多様すると1000km行けそうですが、Ecoモード結構苦手でストレスになりますw

モード切替をスマートに出来れば未だ良いのですが、スイッチが遠いし、目的のモードまで5〜6回連打して・・・行き過ぎてまた5〜6回連打して、って言うインターフェースが最悪ですぅ。(涙

2020年8月12日 1:39
スポーツモードは使いませんが、マニュアルモードならパドルシフトで一速落とせば完了しますよ(笑)。
コメントへの返答
2020年8月12日 22:50
一寸次回試して見ます!
(ストレスにならないかチェックw)

燃費気にする車じゃぁないのですが、ゲーム感覚で記録更新狙ってしまいます・・
2020年8月15日 16:09
こんにちは。

しーちゃんは、長距離でも快適そうですね。

うちのけいちゃんは。。。。。長距離疲れます。

道の駅、スタンプラリー全部、制覇するとどうなるのでしょうか??
コメントへの返答
2020年8月15日 18:38
こんにちは〜

高級セダンなどと比較は出来ませんが、個人的に快適度はかなり高いです。

高速は9速100kmで2000回転行きませんし、ペースが速くなる程安定して巡航できます。
クルーズコントロールが賢いので足は殆ど使いませんw
ワインディングは重心が低いのか、スタビが踏ん張ってる感じも無いのですがロールが少なく自然で楽しいです。
リジカラやってるのであれば、あとはアライメントを気に入るまで調整するしか無いかもですね・・・

何と無く前車がとんでもなく快適な車で、それと比較されているような気もしますが・・w

スタンプラリーは、ちゃんと1年?で制覇して申請すると景品か何かを貰えるはずですが、私は北海道を走り尽くしたという証が欲しいだけですwww
もう2年目ですし。自分ルールのゲームですw
2020年8月16日 19:40
道の駅スタンプラリー興味出て調べたら、全国9ブロックに分けて、ブロック制覇のほかに全国制覇があるんですね。

驚いたのは全国制覇された方がいて、HPに記載されてました。

関東ブロックだけでも172あるので、びっくりです。

100箇所でも制覇になるみたいですが、真に完全制覇された方は、もうレジェンドですね。w

独身の時にGT-R(R32)を乗っていたので、どうしても比較してしまいます。
ベンツへの期待が大きいかもしれませんが。。^^;

峠とかは良く曲がりスポーツカーらしい良い足廻りが感じられます。

この時期、高原をオープンして走るとめちゃくちゃ気持ちいいですね。
コメントへの返答
2020年8月16日 20:06
全国制覇があるんですかwww
それは凄いですね。車中泊とかサバイバル要素が求められますね。

GT-R比較ですか・・
それはもう全然敵いませんねw
トルクの塊ですもんね。

SLCじゃなくてSLだと、ベンツらしい乗り心地らしいですよ〜
カローラとクラウン位の差があるとか。

気候の条件が揃った状態でオープンドライブすると本当に気持ちが良いです。
真にドライブしている気がしますw
一寸今は暑過ぎですけど。

あ、SLCはクローズ状態の車内の感じも気に入っています。
結構快適でオープンカーっぽくないですよね。

プロフィール

P&Kです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ SLC] ドライブレコーダー設置2(本体設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 01:19:23
[メルセデス・ベンツ SLC] ドライブレコーダー設置1(外部電源トランク設置から室内へ配線引込まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 01:19:14
サブバッテリー(BOSCH BLAー12-2)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 14:11:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC しーちゃん (メルセデス・ベンツ SLC)
なかなか見つからなかったけど、ようやく私の理想に一番近い車を見つけました。 ※全てを満た ...
ホンダ グロム125 ぐーちゃん (ホンダ グロム125)
2023/08/10 生まれて初めてバイクに興味を持った (楽しそうにバイクに乗るYou ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2023/01/21にお別れしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation