2013年12月13日
筆不精もここまでくると、自分でも呆れてしまいます(^_^;)
燃費・・・電費に関してつらつらと思ったことを。
当方、充電設備がないマンション暮らしですが、急速充電環境には恵まれており、
あちこちでお世話になっております。
そんなこんなで、ガソリンが心許なくなってきたので、久しぶりに給油。
約30ℓで満タンになり、前回の給油からの走行距離を確認したら約3000km。
てことは、なんとリッター100km(⌒-⌒; )
とんでもない車です。
勿論、燃費に優しい運転を心がけており、たまにアクセルキックして加速を楽しんで
おりますが、それにしてもこの車の燃費というか電費というか、今までの車の概念が
全く当てはまりません。
今は寒いので暖房つけるとエンジンが頻繁に回りますが、それでも同時に充電してる
みたいだし、そんなに目に見えてガソリンが減ってるわけでもなく、また3000km
近く走っちゃうのかも。
まあ、マメな急速充電が出来る環境だからの所業なんでしょうけどね。
一度日産で500円取られた(日産ディーラーさん 失敬(⌒-⌒; )以外、無料。
日産のディーラーも営業時間以外はタダで充電出来るし、スーパーやショッピング
モールにも最近、無料(チャデモ会員です)の急速充電器が設置されてきてるし、
普段の買い物や食事をする限り、電気が減ったら充電を繰り返してます。
もうガソリン車には戻れません。
思いっきり、走る広告塔としてしっかりPRしまくってます。
Posted at 2013/12/13 16:59:10 | |
トラックバック(0) | クルマ