
感覚を忘れないうちに、E51 MC後期エルグランドのインプレを書いておきます。(長距離と高速がまだですが・・・)
1:アクセルフィーリング
思っている以上に軽いです。E50 MC前と比較しても200ccアップ以上のものを感じました。これは、排気量というよりミッション(4AT->5AT)の効果が大きい??
60-80km巡航では、一度スピードがのると、アクセルに触れているかいないか程度で流れに乗ることができます。
ころがり抵抗が非常に少ないという印象がありました。
ただし、エンブレの効きが悪いので、減速時はシフトノブをカタカタいじっています。
2:静寂性
色々な方が防音対策をしていますが、2000回転以下だとエンジン音よりロードノイズを拾ってしまいます。高速走行をしてみないと結論がでませんが、現時点ではかなり静かだと感じました。
3:パネル操作性
慣れが必要ですね。リアのエアコンの入れ方に悩んでしまいました。あと、リアモニターの出し方もマニュアル熟読して初めて分かりました。
4:5.1ch シアターシステム
所詮純正だろうとタカを括っていて、「サウンドシャキット」とかスピーカー変更等を検討をしていました。
まず、絶対に混入が予測されたホワイトノイズですが、認識できませんでした。オルタネーター連動のヒューンも同様です。
次に、低音域ですが少しBASS調整してボリュームをかげると、いい感じで低音が追従しています。早いビート系ではなくJAZZ系かな。
逆に高音域はフロントセンターに定位置を置いているようです。さすがに、細かくコントロールできないのですが、まぁ聴けるレベルだと思います。
個人的には合格点です。これならば、しばらくはシャキットとかは要らないなぁ~。
5:ハンドリング
これが分からないんです。
試乗車で感じたあのど派手なロールが、影を潜めてしまいあまり感じないのは、スルガバーのお陰なのか・・・。ねじれ感覚は正直ありませんでした。前の車が酷すぎたのか・・・。
低速・中速でのハンドリングは、違和感がありませんでした。
しばらく、経過観察です。
以上です。
ちょこっと乗ったら、6.5km/l に下がってしまった。ちょい乗りには本当に向かない車だ~!!
ブログ一覧 |
E51 | 日記
Posted at
2005/10/05 21:39:50