• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたぽんのブログ一覧

2005年10月05日 イイね!

初インプレッション

初インプレッション 感覚を忘れないうちに、E51 MC後期エルグランドのインプレを書いておきます。(長距離と高速がまだですが・・・)

1:アクセルフィーリング
 思っている以上に軽いです。E50 MC前と比較しても200ccアップ以上のものを感じました。これは、排気量というよりミッション(4AT->5AT)の効果が大きい??
 60-80km巡航では、一度スピードがのると、アクセルに触れているかいないか程度で流れに乗ることができます。
 ころがり抵抗が非常に少ないという印象がありました。
 ただし、エンブレの効きが悪いので、減速時はシフトノブをカタカタいじっています。

2:静寂性
 色々な方が防音対策をしていますが、2000回転以下だとエンジン音よりロードノイズを拾ってしまいます。高速走行をしてみないと結論がでませんが、現時点ではかなり静かだと感じました。

3:パネル操作性
 慣れが必要ですね。リアのエアコンの入れ方に悩んでしまいました。あと、リアモニターの出し方もマニュアル熟読して初めて分かりました。

4:5.1ch シアターシステム
 所詮純正だろうとタカを括っていて、「サウンドシャキット」とかスピーカー変更等を検討をしていました。
 まず、絶対に混入が予測されたホワイトノイズですが、認識できませんでした。オルタネーター連動のヒューンも同様です。
 次に、低音域ですが少しBASS調整してボリュームをかげると、いい感じで低音が追従しています。早いビート系ではなくJAZZ系かな。
 逆に高音域はフロントセンターに定位置を置いているようです。さすがに、細かくコントロールできないのですが、まぁ聴けるレベルだと思います。
 個人的には合格点です。これならば、しばらくはシャキットとかは要らないなぁ~。

5:ハンドリング
 これが分からないんです。
 試乗車で感じたあのど派手なロールが、影を潜めてしまいあまり感じないのは、スルガバーのお陰なのか・・・。ねじれ感覚は正直ありませんでした。前の車が酷すぎたのか・・・。
 低速・中速でのハンドリングは、違和感がありませんでした。
 しばらく、経過観察です。

以上です。

 ちょこっと乗ったら、6.5km/l に下がってしまった。ちょい乗りには本当に向かない車だ~!!


 

Posted at 2005/10/05 21:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | E51 | 日記

プロフィール

「AURA ママの初ドライブでの感想が面白い? http://cvw.jp/b/148818/45718498/
何シテル?   12/20 21:25
 2010年の1月1日着任にて、上海に赴任しましたが無事に日本に帰国。 上海では、中国国内免許を取得して運転はしていましたが、カルチャーショックが酷くいかに日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

次世代ブルーワイドミラー 
カテゴリ:パーツ関係
2006/04/29 10:42:40
 
日産CARWINGS 
カテゴリ:ブログ便利リンク
2006/01/05 02:17:38
 
ちず窓β 
カテゴリ:ブログ便利リンク
2005/12/22 08:44:15
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021年12月5日に納車となりました。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
二人目の子供ができた時に購入。 あまりにも改造しすぎて家族からクレームが入り売却
日産 エルグランド 日産 エルグランド
10月2日納車 改造したい病再発抑止剤をだれか開発してくれ~。治験でも臨床でもなんでもし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
退職金片手にベンツAクラス!! と、いき込んでいた矢先、左右急激なロールで、前方受身を ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation