• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたぽんのブログ一覧

2006年02月24日 イイね!

今週末は、北陸金沢です。

4月から土曜日も大学に行かないといけない日々が続くので、行き収めという感じで立て続けに旅行しています。
 今回は、北陸能登半島を中心とした酒蔵めぐりで今年の日本酒の出来を確認してきます。
 知り合いの杜氏にしか行きませんので、数はこなしませんが相当酔っ払います。
 お酒の飲めない人を運転手として雇いましょう^^

ちなみに、土曜日はかの有名な「加賀屋ホテル
 プロが選ぶ総合第一位のホテルですが、あまり期待すると失敗するので「ゆるり」と行ってきます。
Posted at 2006/02/24 13:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年02月23日 イイね!

【300GBHDD】長距離走行実験結果

 移動距離1500km 乗車時間20時間以上、その移動のほとんどで300GBHDDに収められていた音楽・映像を楽しんでいました。
 映像・音楽の再生途中でエンジンを何十回と切りましたが、特に不具合なし。但し、電源ラインを直接切るとレジュームが効かなくなりますので、映像を視聴していた場合はエンジンを切る前に、再生停止するようにしました。
 ワインディングロードにおいても、音飛び、再生不良等の発生もありません。
 リモコンも、延長ケーブルにて受光部を運転席まで伸ばしたので特に操作上問題になることはありませんでした。ちなみに、リモコンで本体の電源On/Offをすることができます。

 今回の長距離走行実験の結果、ペーパーバッテリィ追加による電源ラインOff時の自動電源OFF機構の必要性はないなぁ~と思いました。パーツの入手は終わっていたのですが、この改造は後回しにします。


 唯一不満なのは、折角RDIF角型光端子がついていて、車内もなんちゃって7.1chデバイス(純正カーシアターシステム)が存在するのに、2chでしか音声再生ができない点です。改造の余地はありそうです。リアのカーゴスペースに転がっているCowboy本体をどこに格納するか、7.1ch対応させる方法の検討をしています。
Posted at 2006/02/23 11:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2006年02月22日 イイね!

CARWINGSのFOMA(NTTドコモ)対応アダプタ 

CARWINGSのブログを何気なくチェックしていたら、CARWINGSのFOMA(NTTドコモ)対応アダプタ の開発状況が掲載されていました。
 いつ発売されるのか、充電は可能なのか、情報としてはいたって少ないのですが、デュアルネットワークサービスを早く止めたいので、発売日が待ち遠しいです。
 モニターで試験もしますよ~
 無料でGETしたい・・・
Posted at 2006/02/22 12:36:34 | コメント(1) | トラックバック(2) | 日記
2006年02月20日 イイね!

【京都】ジャスコの駐車場渋滞

【京都】ジャスコの駐車場渋滞ジャスコ 京都

【回顧録】
右側の車線は駐車場への縦列とは知りませんでした。
友人と話し込んでいて、渋滞にずっとはまっていました。
地元の方なら、回避できるのでしょうが、県外ナンバーにはつらい一撃から始まりました。

この日の行動は、

有馬温泉 ねぎや陵楓閣から一気に京都移動
 ↓
ジャスコ渋滞にはまる
 ↓
何故か数ある寺院から金閣寺を選んで見学
 ↓
その後、東山区下河原通八坂鳥居前下「ひさご」に移動
しかし、定休日

 ↓
二年坂をのぼり、うえ村にて食事
 ↓
豪雨の中、本当に怖かった名阪神・東名にて帰路につく

以上です。
やっと、奈良・京都・大阪編が終了しました。
次は、北陸編です。
Posted at 2006/03/01 23:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月19日 イイね!

【大阪】想像以上だった

【大阪】想像以上だった【回顧録】
これだけは書きたかったので、先に書いておきます。

想像以上に大阪の車の運転が荒くなかったです。

運がよかったのか悪かったのか、逆に自分の走りたいように走れました。これで、看板に書いてある地名が瞬時に理解できれば、あまり戸惑うこともないかもしれません。

で、この日は以下の日程にて行動しました。

奈良 東大寺で鹿と戯れる
 ↓
奈良 興福寺国宝館で「阿修羅像」をみて「筋肉マン」を懐かしむ
 ↓
大阪に移動千日前のはつせで大阪お好み焼きを食べる
 ↓
グリコと食い倒れ人形をみて、ドン・キホーテの観覧車
 ↓
日本橋を経由して通天閣
 ↓
地下鉄経由で千日前に戻る
 ↓
神戸の旅館

ちなみに、ここはゴーストタウンでした・・・

フェスティバルゲート

Posted at 2006/03/01 22:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「AURA ママの初ドライブでの感想が面白い? http://cvw.jp/b/148818/45718498/
何シテル?   12/20 21:25
 2010年の1月1日着任にて、上海に赴任しましたが無事に日本に帰国。 上海では、中国国内免許を取得して運転はしていましたが、カルチャーショックが酷くいかに日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

次世代ブルーワイドミラー 
カテゴリ:パーツ関係
2006/04/29 10:42:40
 
日産CARWINGS 
カテゴリ:ブログ便利リンク
2006/01/05 02:17:38
 
ちず窓β 
カテゴリ:ブログ便利リンク
2005/12/22 08:44:15
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021年12月5日に納車となりました。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
二人目の子供ができた時に購入。 あまりにも改造しすぎて家族からクレームが入り売却
日産 エルグランド 日産 エルグランド
10月2日納車 改造したい病再発抑止剤をだれか開発してくれ~。治験でも臨床でもなんでもし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
退職金片手にベンツAクラス!! と、いき込んでいた矢先、左右急激なロールで、前方受身を ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation