• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かど@最近あくちぶのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

祝 初サーキット走行(体験走行以外)

むか~し昔 あるところに おじい・・・(ちゃう

後に遠征隊長と呼ばれる
たんなるひきこもりのおっさん(でもまだ三十路前)がおりました
彼はCL1(ユーロR)へ乗換えして
ただのひきこもりから なんか反動であくちぶになりつつありました


という事で記念すべき初サーキット走行ということで

昨日書いたやんさん迎撃オフの翌日(というか大晦日)に

神戸から完全下道を走り名古屋まで

しかもナビのDVDが読まなくなって ほんとにカンだけでたどりつきました

ええほとんど走った事の無い名古屋の町を
(ちなみに大阪市内もほとんど走ったこと無いですが
 25号を見つけたので事なきを得ました)

それにしても全く行った事の無い健康ランドを良く見つけられたな~と
自分でも思います
(HPのマップの印刷物のみですから)

ということで翌日の行動が全くわからないので翌日はkainさんとつねぞさんに
引っ張って行ってもらって オートランド作手へ

作手サーキットのふもとまでは何とか来ましたが
作手サーキットの手前の坂は雪が残ってますがw

なんとかFF車だったので皆さん駆け上がりましたが
FR車はふもとの坂でも上らなくて立ち往生してたりしてました
(まあFF車でも押してましたけどねw)


オートランド作手は今はちょっと拡張されてて距離が伸びていますが
(といってもほんのちょっとですが)
当時もさほど大きなサーキットではなくて
非常にこじんまりしたとこでした

始めての走行だったし しかも遠路はるばる来ているので
絶対に何もトラブらないようにしずしずと走りました







クラッチが・・・w


ええクラッチペダルのストロークを短く調節してたら
クラッチが発熱したようでどんどんクラッチが切れなくなって来てますw

ってことで途中で止まってストロークを戻して事なきを得ました

走行が終了した後 マクドでだべったあとに
また同じ健康ランドで大晦日を過ごしました・・


まあ 年越までに寝ちゃいましたけどね

帰りはぶらぶらしながら下道で12時間かけて帰りました

元旦早々なにやってんでしょうね


それにしても別館の思い出しレポに書いてない事を
今になってなぜに思い出せるんでしょうかw
(クラッチの件は別館には書いてません)
Posted at 2009/04/20 07:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記
2009年04月19日 イイね!

いい感じで段々PVが下がってきてます・・

むか~し昔 あるところに おじい・・・(ちゃう

後に遠征隊長と呼ばれる
たんなるひきこもりのおっさん(でもまだ三十路前)がおりました
彼はCL1(ユーロR)へ乗換えして
ただのひきこもりから なんか反動であくちぶになりつつありました


まあそれでも200以上あることが逆に不思議・・・


ってことで次はやんさん迎撃神戸オフ(2001年12月)ですな

このときは やんさんに会うのも初めて 神戸SABも始めてだったと思います

丁度がっちさんとIKEさんも行くって話しだったので 山陽道の三木SAで待ち合わせして行きました

ええ SAでスタッドレスからノーマルにSAで履き替えましたけどw

でもほんと冬になると山陰側と山陽側の天気って綺麗に分かれますわ

峠越えたら晴天って何度となくありますからね~



そういえばこのときだっけ? マフラー陶器製ですか?って言われたのw


確かに融雪材やらなんやらで真っ白でしたな


オフの内容は・・・




寒かった

ドンガラなくじ号の中で風除けしてた


そんな印象しかありませんw

海近くだから冬はさみ~のよね~ あっこ

でも今と違って 車のオフに寛容だったから 便利な場所だったんだけど・・・・
Posted at 2009/04/19 08:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記
2009年04月18日 イイね!

ベリーショート・・

むか~し昔 あるところに おじい・・・(ちゃう

後に遠征隊長と呼ばれる
たんなるひきこもりのおっさん(でもまだ三十路前)がおりました
彼はCL1(ユーロR)へ乗換えして
ただのひきこもりから なんか反動であくちぶになりつつありました


というか 書いているほうも 見るほうも既に飽きが来てるのがありありわかりますがw

ま いいです 単なる回顧録なんで

という事で集い記録でいくと 次は マス球オフですな

結構この後も良く集りにつかっていたマス球(マスカットスタジアム)

良く考えたらこのときがお初だったようですね
そういえば がっちさんとクリオで待ち合わせたんですわ

ええ 今うちが点検とかで持ち込んでるディーラーさんです

といえ 岡山に来て4年ちょっと経ちますが

来て当初挨拶
5年目車検
給油口キャップ購入w
7年目車検(リアブレーキディスク交換)


と4回しかお世話になっておりませんw
まあ車検は受け渡しがあるので
ディーラー訪問回数としては倍位の回数にはなるんですが

まあ次の車って話にもならないからしょーがないですね この辺りは


まあもともとディーラーに寄り付かない人なんで
島根時代もそんなもんでしたが

という事でオフですが

そういえば みこまる氏がなぜか居たな~

なんでみこまる氏が居たかは既に記憶の彼方でしたがw

IKEさんもこのときがお初だったな~

まだ フェンダー加工もF40ブレンボも着いてなかった時代ですが

ってことで夕飯をむさぼってたら遅くなったので
最上稲荷の健康ランドに行ってのんびり翌日帰りました

それにしても薬湯は気管支の弱い人にはつらいよね・・・
 
Posted at 2009/04/18 08:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記
2009年04月17日 イイね!

今日はショートで・・w

むか~し昔 あるところに おじい・・・(ちゃう

後に遠征隊長と呼ばれる
たんなるひきこもりのおっさん(でもまだ三十路前)がおりました
彼はCL1(ユーロR)へ乗換えして
ただのひきこもりから なんか反動であくちぶになりつつありました


ということでその後何回か自分主催のオフを開催しましたが

自分開催の初回は CULB CF 蒜山オフでした
(場所は 蒜山高原センター及び鏡ヶ成国民休暇村の端っこの駐車場です)

蒜山って山陰の人間には非常に使いやすい場所なんですよね~






鳥取でも島根でもなく岡山ですけどw


まあ山陽側からも来易いし
高速通ってるから遠方からも楽ですから

ってことで9月の行楽時期にあえてやるもんだから




ええ駐車場も混雑してるし 米子道もめちゃ混みだったらしいですw

まあ時期は確かによくなかったかもしれません

ただ気候がいい時期にやると気持ちいいんですよね~

それに(やったのは9月でしたが)10月になると紅葉シーズンで
もっとどうにもならなくなるのでw


とりあえず道もある程度空いていたので連なってドライブってことも出来ました

実際にこんな感じでのんびり集りたいな~なんて思いましたが

結局蒜山で行う事はこれ以降ありませんでしたがw


ってことでここでは中国地区の方お初が多かったですね~

がっちさんもお初だったし 他にも沢山いらっしゃいました








あ 唯一 四国から 今はもうおじぃ~ちゃんになったきてぃさんが
家族皆さんで来られてましたね
懐かしい話です
Posted at 2009/04/17 08:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記
2009年04月16日 イイね!

連休となれば行ってましたね~ そいえば

むか~し昔 あるところに おじい・・・(ちゃう

後に遠征隊長と呼ばれる
たんなるひきこもりのおっさん(でもまだ三十路前)がおりました
彼はCL1(ユーロR)へ乗換えして
ただのひきこもりから なんか反動であくちぶになりつつありました


という事でCL1に乗り始めて初めてのお盆休み(01年)

何処に行こうかな~と思いつつも結局来たのは名古屋w

まあ前回までの中京圏の遠征はすべて鈴鹿でしたから
本丸への突入はこのときが最初ですw

前日はkainさんに稲沢のオートプラザで迎撃してもらって
翌日はR-STYLEのSAB名古屋オフです

そういえばkainさんのミラクルファイアーボールの音を聞いたのがここでだったかな?
つねぞさんのエナペタル足の感触も味あわせてもらいました

確か数時間だらだらしてサウナで一泊して翌日に備えた記憶がございます

ってことで翌日SAB名古屋でのオフ


え~っと オープン前のお店の前で


島根ナンバーと 宮城ナンバーが ぽつ~んと どうしようかな~と途方に暮れてた事を
昨日のように思い出しますw

ええ お店で集合と聞いていたんですが 誰一人居ないのでw

どうやらお店の裏にある立駐に集る話になっていたようですw

という事であちぃ~ので お店の中でだらだらしながら夕方まで過ごして解散でした

その後は東海メンバーに当然連休になると来るもんだと思われていましたが

当時はさすがに登場すると驚かれましたね

ほんとに来たんだ~って


ちなみに当時から今も変わってませんが
遠征してもその土地の食べ物を食べたりって事をあまりあちしはしません
うちの別館のレポを見ていただけると判りますが
ほんとに普通に吉牛とかすき家とかで済ましちゃうのでw

という事でいまだに味噌カツとか味噌煮込みうどんって食べたことないんですね

Posted at 2009/04/16 07:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記

プロフィール

「@あきひと☆(ゝω・)v
肌寒いのにw」
何シテル?   08/29 12:58
みんカラは お知りあいのブログにコメントするために 登録しています なのでブログに関しては基本的に書きません お友達登録は 実際にお会いしたことのある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いや~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:58:56
かどべや別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/17 21:18:16
 

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation