2009年04月13日
むか~し昔 あるところに おじい・・・(ちゃう
後に遠征隊長と呼ばれる
たんなるひきこもりのおっさん(でもまだ三十路前)がおりました
彼はCL1(ユーロR)へ乗換えして
ただのひきこもりから なんか反動であくちぶになりつつありました
といってもネタにするのは NO.(えぬお~)さんだけなんだけどねw
って事で 参加1・2回目のオフが 両方とも鈴鹿という遠征オフで始まった
あちしのオフ生活
まあ 暇では在りましたがさすがにいつも遠征ってわけにも行きません
島根からだと鈴鹿でも400km弱ありますからね~
米子道路→中国道→近畿道→西名阪→名阪国道経由でも
片道で7000円弱かかりますし・・・
って事でさすがに島根で集ろうとか山陰で集ろうなんて
考えちゃ~居ません
当時はネット上でアコトルで山陰の人なんて全くいませんでしたから
その後数人出てきた時点で 多くなったら山陰でオフしようなんて
話もちらっと出てきたんですけどね~
もちろんその後降りちゃった人も多くて すっかりそんな話はフェードアウトw
結論から言うとあちしが島根に居た2004年9月までで
結局プチオフレベル以上のオフは開催されませんでした
てか 島根から出てもう4年半経ったんだ・・・
アコードに乗って現状8年半ちょっとですが
既に島根から出てからのほうが長くなってしまってますね
ってことで出来れば近場でなんかないかな~と思い
あ そだ その直前から実家を出て
あちしは一人暮らしをはじめてまして
確か日曜だったかな~
早朝にCULB CF中国板を見たら・・
ええ なにやら鷲羽山でオフがあるそうな
ええこの時代は前にも書いたようにアナログダイヤルアップ接続だったので
そこまで定期巡回できてなかったんですね
ってことでちょっと考えた後でそのままGOw
という事であちしの中国地区最初のオフは岡山でした
4年して岡山に飛んでくるとは当時は思っても見ませんでしたけどね
180号を南下して倉敷を通過 児島に向かいます
岡山に来た当時は
あ~ そういえばここ通ったな~なんて感慨にふけったりもしました
さすがにもうしませんがw
ということで鷲羽山スカイランの荒れた道をツーリングしたり
脇の駐車スペースに止めてだらだらして過ごしました
今はもうその駐車スペースも柵がしてあって入れないですけどね
という事で始まった中国地区でのオフ
このまま活動が続くのかと思いきや
え~っと 低空飛行を続けましてw
年1~2回集るのが関の山状態
その後PFC組とサーキット関連でつながりが出来てからは
結局PFC組と一緒に集る事のほうが増えてしまった形です
まあその後は板と一緒で活動は縮小方向へ・・
まあ ほとんどアコトル居なくなっちゃいましたからね~
連絡も取って無いので(携帯の連絡先とか知らない人のほうが多いし)
今どうしておられるのかわからない人も多数です
sunadaさんとかまだCF乗ってるかな~
(オフで会わなくなってから岡国のGTで数回車はお見かけしましたが)
さすがにもう無理かな
HIRO_H君元気かな~ まだたらい回しされてるのかな~
あとは・・
乗り換えた人ばっかりだな
Posted at 2009/04/13 07:52:41 | |
トラックバック(0) |
回顧録 | 日記