2009年04月23日
むか~し昔 あるところに おじい・・・(ちゃう
後に遠征隊長と呼ばれる
たんなるひきこもりのおっさん(でもまだ三十路前)がおりました
彼はCL1(ユーロR)へ乗換えして
ただのひきこもりから なんか反動であくちぶになりつつありました
という割にはあまり長くは使わなかったんですけどね・・・
ということでサーキットにも行くようになり
ローサスではなかなか心もとなくなったところで
(といってもローサスも半年ちょっとしか使わなかったんですが)
車高調に手を出します
ええ 10万以内で買えるお手軽車高調でも良かったんですが
あえてちょっと価格の高い足を
中古ですけどね・・・
ってことで中古でヤフオク落札したのが ビルシュタイン山野スペック
ちなみにヤフオクでの車のパーツとしては初落札でしたね
この足は全調式でなく ヘルパースプリング付きの足です
しかも減衰調整もありませんので
そこまで車高やらなにやら調整せずにつるしで乗るのなら非常に良い選択だと思いますね
決してハードな設定でもなく がっちがちな感じでなく
ブレーキングで姿勢が結構変わってリアが動いてくれる感じの
足でした
うまく使えればそうゆう走りも出来たはずですw
まあもともとリアを動かさないようにしか走れない人なんで
この足が良かったかどうかは今になっては不明です
まあ 走ってて楽しかったからいいんですけどね
途中フロントバネをレートアップしたり
固着したロアシートをタガネでガンガン叩きまくって
外したりいろいろやりましたね~
まあとりあえず足交換も出来るようになったので思い出のある品です
とりあえず当時トルネオに乗ってた当時津山に居たゴリさんに譲ったのですが
車ごと譲り渡されました
(譲渡先は元プレ乗りの方でしたが)
どうやらゴリさんが乗ってる間にダンパーが抜けちゃってて
使い物にならなかったらしいですけどねw
それと一緒につけたのが サベルトの4点(もちろん青)
これはサーキット走行にも効果を発揮してくれましたし
サーキット走らなくなってからはインテリアとして活躍してくれましたw
まあ今後つけることは無いでしょうが サーキット走行してた記念に
取っておこうかと思います
Posted at 2009/04/23 07:12:10 | |
トラックバック(0) |
回顧録 | 日記