2006年08月20日
自分メモ(Dとのやり取り)
あくまでも自分へのメモです。
2006/07/21
車上あらしでDへ。損害個所の説明を行う。
・左Aピラーのキズ
・左三角窓の割れ
・左窓枠のキズ
・左ドアのキズ
・左ミラーのキズ
・左サイドスポイラーのキズ
・ドアトリムのキズ(指紋採取用のアルミによる)
土曜のため、月曜に保険会社と連絡が取れたら修理内容が決まるとこと。修理内容が決まったら連絡をくれるように依頼した。
2006/07/22~2006/08/04
修理内容の連絡なし
修理工場に状態を見にいきたいと伝えたが駄目とのこと。
2006/08/05
修理完了。帰宅後確認すると、左Aピラーとフロントガラスとの間のゴムが剥がれかかって切れていた。ドアトリムのキズはそのまま。
だ~か~ら、修理内容が分かったら連絡をくれといったのに。保険会社は処理完了しちゃってるよ。Dの負担で直させちゃる。
Dで再修理を依頼。部品の取り寄せと、ガラス会社に確認するとのことで、連絡待ちとなる。当然Dからσ(・_・)に!
2006/08/08
あまりにも連絡がないため、「もしかして…」と思い、HPで確認したら、案の定Dは夏休み中。おぃおぃ、修理期日が分かったら連絡くれるんじゃなかっ
たのか?!
2006/08/17
今日から営業開始だが連絡がないので、夕方電話した。
担当T「休み明けに、再度ご来店でしたよね?」
…いや、違う。そもそも夏休みを知ったのはHPだし。
連絡をくれるはずだったと説明し、週末に直してくれと依頼。
2006/08/19
Dに行く。
担当T「ゴムが切れてるのここでしたっけ?違う場所だと思ってましたよ」
おぃおぃその話は今更する話じゃないだろう。部品を取り寄せるから待ってくれって事じゃなかったか?!さらに…
担当T「このゴムは修理の際に切れたんじゃなくて、もともと切れてたんじゃないですか?」
カチーン!ふざけるな~!どうやったら自然に切れるんだ~!万が一そうだとしても保証期間内じゃないか~!…と思ったが言わなかった。
ドアトリムのキズも再度説明。初めて聞いたような反応の担当。もう説明も面倒なので、直してくれるよう依頼した。
たぶん今日中に直りますが、念のため明日の夕方までみてください。目処がついたら連絡しますとのこと。
2006/08/20
夕方まで待ったが連絡はない。連絡すると、窓のゴムは交換した。ドアトリムは一応コンパウンドで磨きましたがキレイになってるかどうか分からないので
見てくれと。
一応磨いた?!キレイになってるか見ろ?!…そうじゃなくてキレイに直せ!直ったら連絡しろ!?と言ってしまいましたorz
2時間後、直ったからと連絡あり。Dに行く。
担当T:一応磨いたんですけどどうですか?
…この人は本当にバカなんじゃないだろうか…もう言い返すのも面倒なので、説明も聞かず、自分で確認して、車を受け取って帰る。
なぜか、ODOは預けたときから進んでいない。夏休み前に、工場で直すから日数がかかると説明されたが、どうやらその場で直ったようだ。
結論:次回は担当交換します(断言)
ブログ一覧 |
アイシス | クルマ
Posted at
2006/08/21 17:00:31
今、あなたにおすすめ