• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pantaroのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

車高調!

ども!世間の不景気の波を思いっきりかぶっていますpantaroです。
クルマをいじってる場合ではないのですが、やっと車高調を入れました。

で、入れたのはコレ↓



KW Ver.2


まだまだ選択肢の少ないB8A4です、ビルシュタインのPSS10と迷ったあげく、
やっぱり定番ののKWにしました♪


PSSの減衰調整は簡単に出来そうなのでとても魅力的だったのですが、下げ幅がちいさい。&ビルは固いのイメージが。。
KWは下げられそうだけど、以前G3で使ったVer.1の時の印象があんまり良くない。(個人的には固いと感じたので)
で、今回は、減衰調整で下げ幅のあるKW Ver.2となりました。


で、装着。

↓装着前 フェンダーまでの高さ 681mm (純正スポパケ)




↓装着後 フェンダーまでの高さ 677mm (KW Ver.2)




4mm下げましたがなにか?(爆) (下がっちゃったとも言う)




はい。下げてません。(笑)
ホイールが純正なので、もう少しこの使い勝手の良さを満喫したい!
(じゃぁ車高調いれるな)



車高変化ナシ。ホイール変化ナシ。なので、ある意味純正との比較は良くわかります。(笑)

感想としては、純正はしなやかだけど、ドイツ車らしい硬さとスポパケ18インチとの相性でか、少しゴツゴツした感がありました。

Ver.2は 減衰力前後とも標準値(中ぐらい)無段階なのでよくわからない。(爆)
KWはバネレート未公表なのですが、レートはそんなに高くなさそう。
ゴツゴツ感はむしろ純正より低減されています。しかし街乗りでは少し前後の揺れが出た感じ。


これは本来もっと下げて使う想定のものを、下げないで使ってるせい?か。
ちょっと街中の凸凹では収まりが悪い。
下げていけば逆に安定しそうな気配。。(笑)もしくは減衰力を少し下げてもいいかな。
でも以前G3で使ったVer.1よりはあたりもやわらかく好印象♪


が、B8のみなさん!
Ver.2は前後とも減衰力調整は簡単には出来ません!!

KWは一般的にリアは外さないと出来ないとなっておりますが、B8はフロントも出来ません!

なぜなら、アッパーマウントにこんなカバーが!溶接されていてとれませんWW




調整ボルトにアクセス出来ません。汗 (穴開けたろか)

Ver.2買った意味ないじゃん~


ホイール買うまではこの車高!かも。WW


取付してくれたO氏ありがとう。
Posted at 2009/04/16 11:18:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょっと、休憩中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:49:26

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
alfa romeo GIULIA veloce MY2019 2020年2月~ V ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
alfa romeo MITO MY2011 sprint 2017年9月~
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF6 TSI ハイライン MY2010 2015年9月~2020年1月
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF4 イクセプト 2003年式 2010年6月中古購入~  22000㌔   ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation