• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月下美人 - ISのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

愛車の決め手って?

愛車の決め手って?まず、今回はネットで拾った画像が複数使われてますが、問題のある画像がありましたら、ご連絡下さいm(__)m

なるべく、カタログの写真っぽいやつを選んではいますが・・・







さてさて、タイトル通りですが・・・


みなさん!!


大切な大切な愛車(*^^*)

購入するに当たって『決め手』ってあったと思います
(*`Д´)ノ コレダ!!





もちろん、なんとなくって方もいらっしゃるでしょうし、家族から譲り受けた、という理由もありますね☆



みなさんの『決め手』を聞いてみたいo(^o^)o

という思いで、ブログにしてみました( ̄∇ ̄*)ゞ



話したくない!!




そう言われたら、それまでですね(笑)




それじゃオモロクないので、愛車自慢も兼ねてコメントして下されば嬉しい限りです(ノ´∀`*)







あ、このブログ書くんならROSEの決め手も書かないといけませんね(;゜∀゜)ハッハッハ




ROSEは、現在の愛車で3台目となります。




最初の愛車は、ハタチの時にフルローンで買った(笑)80スープラです。

元々バイク乗りで、車の事は何も知らんかったROSE・・・
クラウンとカローラを間違えたのは、今やイイ思い出(笑)


当時の愛車

スズキ SV400S





今のところ、人生で唯一の新車でした(笑)


車をどう選んでよいかも分からず、カー〇ンサ〇を眺めてみたら、そこでカッコイイ!!と思ったのが・・・











ホンダ『プレリュード』です(笑)







なんか、パッと見で格好よくて値段も安くて(確か中古で50万くらいだったです)後輪操舵4WSってのもスゴいな~

なんて思って、友人に近くの中古車店に連れてってもらった所・・・





見てしまったのです、スープラを






なんというか、実物を見た時にドアのエグレがスーパーカーみたいに見えたんですよね(笑)



後は探すだけでしたが、なんとなく良いグレードがイイに決まってる!!

という事で、黒の平成6年式(確か発売から3ヶ月くらいの初期型)で、6万キロ、RZツインターボ、6MT、ドノーマルを金利込みで200万くらいで買いました(笑)
無謀ですねf(^^;

購入後2年くらいは、維持のみでした(笑)


運転しやすくて、今でも乗りたくなる良い車です☆







で、無知のROSEはブローオフバルブを無駄に開けていたため、エンジンがダメになり、乗り換えとなりました(。>д<)

6年間アリガトー♪




で、この頃には多少の知識はあったので、真面目に選びました(笑)



15シルビアって格好いい(//∇//)





またそんな理由(笑)




まあまあ、外見は大切ですからね♪






ただ、ターボはオイル食い過ぎで、ガソリンも食いまくるので、NAで考えました。

しかし、160馬力(くらい?)は、ちょっと物足りないんじゃないか?


で、目を付けたのが『オーテックVer.』です。




チューンドNAで200馬力、6MTになっておりレアな所もグウ☆



ところが、タマが全然ありません(笑)





そんな時、スープラでお世話になっていたトップシークレットから『イイのが出たよ♪』と連絡が



青、ドノーマル、3万km、金利込みで200万くらい



しかも傷ナシ!!





逝っちゃえ~o(^o^)o




って感じで購入☆








燃費も良く(ハイオク、リッター14kmくらいでした)、ハンドルを切るのって楽しい♪と気付かせてくれた大事な車でした。





ただ、こちらは多少の失敗もありまして





まず、オーテックはエキマニからフルでフジツボ製らしく、純正でもかなり煩い
しかも、ターボ用のマフラーに替えたらさらに煩くなり、疲れるようになりましたf(^^;

あと、オーテックだけかは分かりませんが、エンスト防止用にクラッチを切ると2000回転くらいまで回転が上がるんです。

これがまあ、運転しずらくてしずらくて(/´△`\)





で、当時の彼女からも『お尻痛い!!煩い!! 』と言われて、自分でも『確かに』と納得しまして(笑)











よし!!高級車に乗ってみよう(* ̄∇ ̄)ノ








目を付けたのが





ゼロクラウン アスリートでした☆








だけど、ちょっと大きいなあ

大きいと、ボディをこまめに磨くのがおっくうになってしまい、愛着が薄れるだろうという考えなのです。



あと、アスリートってハンドリングはどうなのかな?
ネットで見ても、エンジンパワーで速いという事は書いてあっても、ハンドリングが良いという事はまったく書いてなく、スポーツ走行には妥協して買おうかと思ってました。





しかし、実はこの時に一番惚れていたのは・・・







BMW E90 3シリーズでした(笑)







この白がも~、格好よくて格好よくて(//∇//)


ハンドリング&エンジンについて悪く書かれている事などなく、デザインも良く、中古もこなれていたので本気で欲しかったのですが、やはり外車は故障というイメージが強く、手を出す勇気がありませんでした(。>д<)







んでんで、ゼロクラを探していて、たまたま同じエンジン繋がりでISも気になってはいたのですが・・・

ISって、ネットの画像だとボテッとしていて、格好悪く見えたんです。



もうゼロクラ買う気で、ディーラー中古を探しに店舗巡りをしていると、ネッツに黒のISが。






あまり興味もなく(笑)店員に勧められるままに、運転席へ・・・







衝撃でした!!








何が?










ダッシュボードが(笑)









なんか、フツーのシボが入ったフツーのダッシュボードに見えたんですが、触ってみると未知の感触。



よくよく触ってみると、そこかしこに他の国産高級車より全然イイ物感がありました。



触れてみるまで分からないものですね。






家に帰りネットで調べると


ノーマル同士なら、S2000並の速度で曲がれるハンドリングマシンだと分かり(ホントかどうかは知りませんが)

その時に、自分の欲求を全て満たしている事に気付きました。




静かで乗り心地の良い車

装備がいっぱい

それなりにスポーツ走行もこなせる

あまり走ってない(当時)


そして何よりも『ボディサイズ』



国産高級スポーツセダンは、スカイラインなど他にも選択肢があったのですが、このコンパクトサイズという項目で満足いく車が他には無かったのです。



『あ、これしか存在しないんだ』



もう、決定的でした。






この時には30型の話題も出ていて、しばらく待てば値段が一気に落ちると分かっていながらも『ISに乗りたい!!』その気持ちが抑え切れずに、車の状態にもあまり気を使わずに(笑)衝動買い(;゜∀゜)




もっとじっくり探せよ、なんて声が聞こえて来そうですが、出会えて満足☆
現状、もし宝くじ当たって乗り換えるとしても再び20型ISシリーズの予定です。


希望はF様(笑)








改めて振り返ってみると、ROSEって案外イキオイな人なんだなあと思いましたf(^^;




長くなりましたが、みなさんの愛車


何が決め手ですか?



-BLUE ROSE-
Posted at 2014/12/10 20:12:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1488411/47710776/
何シテル?   05/10 16:00
ついに、私のカーライフの集大成となる2025モデル IS500契約しました 今は納車待機ですが、終の車として長く大切にしていきます 車種問わず、色んな方と交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

YAC PF-377 シートベルトバックルカバー シリコーン SI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 15:31:29
SPTA 電動フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:25:16
makita 充電式ブロワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:24:39

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
念願のIS250 Ver.L  CPOにて購入です。 綺麗なISをテーマに少しずつイジリ ...
その他 Nikon D3200 こっそり戦闘機 (その他 Nikon D3200)
相棒、と呼ぶにはまだまだかな? これからが楽しみ☆
レクサス IS レクサス IS
ただただ ひたすらに、楽しみ 2025年6月28日 契約 生産予定11月頃
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の愛車。 NAで2リッターと、維持費が安そうだったので。 ハンドリングマシンの魅 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation