• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月下美人 - ISのブログ一覧

2023年09月15日 イイね!

ポロッと

ポロッと先日、仕事終わりにボンネットの小傷を消すため、コンパウンドかけようとしたんですが……………





片手をエンブレムに置いた瞬間………











カランッ‼️












えっ!?Σ(゚д゚lll)










エンブレム外れた‼️
( ゚∀゚):∵グハッ!!






バージョンF専用のプリクラエンブレムじゃなかったので、ツメが合わずに接着剤で止めてたんですが




もう何年も経ちますし、仕方ないのかなꉂ🤣𐤔






走行中じゃなかったのが幸いでした💦








恥ずかしー、って思いながらダッシュで帰宅





また貼り付けて直しました







おそらく、残り数ヶ月から1年ほど



愛車は最後まで大切にしたいものです
🙇‍♂️´-




Posted at 2023/09/15 21:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月12日 イイね!

そういえば…………

そういえば…………何度もブログに書いてますが
人生初の新車、しかも高級車(私の中ではꉂ🤣𐤔)を買うために

節約生活を余儀なくしていますが
(あれこれ拘ったら、当初より値段跳ね上がってしまった……)






『人生初の新車』









……ん?🤔⁉️








んーーー🤔⁉️








よく考えたら………












厳密には、初ではなかったꉂ🤣𐤔







19の時に初めて買ったエンジン付きの乗り物………








新車の単車乗ってましたꉂ🤣𐤔

スズキ SV400という
ハーフカウルのやつです
色も画像と同じシルバー


ネイキッドのよーな
ツアラーのよーな
スポーツのよーな


当時はハーフカウルは珍しく
立ち位置も微妙でしたが
一目惚れして買って、乗り回しておりました✨




風邪で高熱出た時に、無理して仕事行って、さらに帰りに遠回りして知らない通りに行き
事故して廃車に……




我ながらアンポンタンな思い出
(´°ω°)チーン
Posted at 2023/09/12 16:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月05日 イイね!

ドライブ中、なにを聴いてます?

ドライブ中、なにを聴いてます?好きな音楽を流しながら、気持ちよくドライブ🌈
多くの車好きの方にとっては当たり前の日常。

車の好みと同じく、音楽の好みも人それぞれですよね😃



ドライブ中、というなら

アガる曲を大音量
しっとりバラード
優雅にクラシック

などなど、その時の気分や流行り、または道路によって変えたり……

車のお供、な存在なのではと思います。



私は単純に『好み』で言えば
私は洋邦ポップスやロックが大好きなんですが…………




愛車の運転中は………………

























🔇 無音‼️ ꉂ🤣𐤔










特に理由もないんですが
愛車のエンジン音とか、ロードノイズ、風切り音などが
いつもの音、って感じで落ち着くんですよねꉂ🤣𐤔💦




長いことほぼ毎日乗って、毎日聞いてるため
エンジン音やロードノイズのごく僅かな変化にすぐ気付きます(笑)










『こいつヤベェ……HENTAIだ』





って思ったそこのアナタ‼️
廊下に立ってなさい‼️m9( ゚Д゚) ドーン!














………少し前のブログで
次の箱替えでのマークレビンソンで悩んでなかったっけ?
そう気付いた方………





そう………お察しの通り






ほとんど無意味なのですꉂ🤣𐤔









でも………









でもね‼️












マーク‼️レビンソン‼️‼️








この響き………


なんかカッコイイじゃないですか(笑)
Posted at 2023/09/05 13:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月04日 イイね!

引きこもりんは、辛い😭

引きこもりんは、辛い😭箱替えまで、ひたすら引きこもり(笑)
そもそも、私のよーなビンボー人が
レクサスの新車を買おうってのが、そもそもの間違いなのですが…


だって…乗りたいんだもんꉂ🤣𐤔
30後期IS、カッケーよね‼️‼️
こんなに惚れこんだ車は過去になかった

なので、どーしても新車で、オプションも一切妥協せずに買いたい
(いらんオプションは付けないけど)


みんカラの皆さんなら、この気持ち分かりますよね‼️m9( ゚Д゚) ドーン!


そのくせ、買おうと決めたのがつい数ヶ月前……なんにも準備してませんでした💦


短期間で無理やり何とかするために、一切遊んでおりません

箱替えしたら、ドライブ沢山いきたい……



現況、休日は巣ごもりして、ゴロゴロして、スマホ見て、テレビ見て、体作りして……
それくらい………


画像のダンベルと同じやつ使ってますが、物足りなくなったので追加のウエイト買いたいな………

腕用16kgと背中用18kgと、2つに分けてますが、そりゃ足りないよね………

リサイクルショップにでも探しに行こうか…………ほんの少しくらいなら買い物しても………
Posted at 2023/09/04 19:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

ブレーキホールド

ブレーキホールド去年の車検の際に、IS300 mode blackIIIを借りれたのですが。

30型からはブレーキホールド機能が追加されてます。


便利!スゲー‼️とか

海外では少し前からあったのに、LEXUSはやっとか……とか

いやいや、サイドブレーキはレバー式こそ至高‼️……とか

人それぞれ、色んな感想はあるかと思います。


私が見た時の感想は………




「トラックには20年以上前から付いてたんだけどなぁ…………」でした。




トラックでは、あくまで『坂道発進補助装置』という名目ですが
坂道じゃなくてもホールドされるから、実質的には似たようなもの
(いすゞは、下り坂のみホールドされなかった、日野はどこでもホールド)

なお、サイドブレーキは別にちゃんと付いてます。


なかなか一般車に普及しなかったのは、なんか理由があるんだとは思いますが。


考えられそうな理由

①単にコスト
コスト高いと売れないトラックにも付いてたんだし、これは違うかな?
ブレーキホールドって、そんなに複雑なシステムでもなさそう?だし……


②商用車のように、何時までに到着しなければ‼️って、疲れても長時間走り続ける事は、一般車にはほぼないから不要と判断……とか?


③ブレーキホールド機能が解除されず、発進時にOFFにしないといけない、なんて故障が出てくるため、とか
(商用車で数十万キロでの故障の話しなので、あまり関係なさそう……)



あれこれ書きましたが、この答えは私には分かりません。

なんにせよ、開発遅れとかではなく
『付けなかった』って事なんですよね。


車って、分からない部分もかなり多くて興味が尽きません

1度でいいから、ISの開発担当の方々とお話ししてみたいなぁ(o^^o)
Posted at 2023/09/03 19:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1488411/47710776/
何シテル?   05/10 16:00
ついに、私のカーライフの集大成となる2025モデル IS500契約しました 今は納車待機ですが、終の車として長く大切にしていきます 車種問わず、色んな方と交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 4 56789
1011 121314 1516
1718 192021 2223
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

Yupiteru SN-TW90di 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 19:27:24
ALPINE 12型デジタルミラー[車内用リアカメラ] DVR-DM1246A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 19:22:19
HASEPRO マジカルアートハードレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:34:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
念願のIS250 Ver.L  CPOにて購入です。 綺麗なISをテーマに少しずつイジリ ...
その他 Nikon D3200 こっそり戦闘機 (その他 Nikon D3200)
相棒、と呼ぶにはまだまだかな? これからが楽しみ☆
レクサス IS レクサス IS
ただただ ひたすらに、楽しみ 2025年6月28日 契約 生産予定11月頃
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の愛車。 NAで2リッターと、維持費が安そうだったので。 ハンドリングマシンの魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation