• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leon_915のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

86だらけのミーティング







今日は86熱ミーティングへ参加してきました!



さかのぼること4日前
仕事の休憩中に86のアプリをなんとなくダウンロードし
86Sのオフ会情報を見ていると



「86熱MTG静岡県オーナー編」とやらの
ミーティング情報を発見



日にちは?18日
18日かー。えーっと?
あ、休みだ...。行ってみよww




そんな勢いで参加表明してましたw



MTG前日
仕事終わりに洗車をしていると
親父からの電話で呼び出しからのバー集合



ウィスキーのストレートを嗜んだことによる
軽い二日酔い状態でMTGに参加したのはここだけの話でww



朝の7:45に山梨からわざわざ来てくれた
たかさむ君を助手席へ乗せて集合場所の小国神社へ出発!




下道でのんびりと走行し
9:30くらいに駐車場へ到着




すでに86が何台も
傍から見れば集まってるみたいだな



と、オフ会に慣れてない僕は一瞬思ったけど
今日はオフ会なんだと再認識w





















ここで神社へ参拝と
少し早い昼食を参加された皆さんと親睦を深めながら頂き





エコパへ向けて出発!





初めて86集団での走行
なんだかテンション上がりますねw



周りからの視線もなんだか熱く感じました
ミーティングハマりそうです(^'^)





エコパでは数台途中参加し
18台?に













ここで水色のNBに乗ってる人に激似の人が居て
親近感が湧いて友達になりましたww


たかさむ君...。
雰囲気かなり似てたねwww






今回のミーティングで思ったこと




デモカー並みにカスタムされた車から
86本来の素性の良さを活かしたカスタム
ノーマル車、マジキチ車両wと



同じ車でも皆、自分色に染めていて
個性あふれる86ばかりで見てて楽しかった




僕の86もまだまだ完成は遠いし
もっと頑張らないとなぁと思いました!





とりあえず車検来たら
2シーター公認とりますかねww










これは今回のツーリングでお話しさせて頂いた
赤のレーシングとの2ショット



同じくワンメイク仕様の86です
是非、スパ西浦へご一緒致します!
初めてまともなレーシングが見れて嬉しかったw






最後にたかさむ君わざわざありがとう


次はスイスポのオフ会
横乗りで行くんでよろしく!!





また明日から仕事頑張らないと(-_-;)




皆様お疲れ様でした!!




















Posted at 2015/10/18 21:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

定例会~山梨編~









さかのぼること5日前





9月20日





いつものメンバーによる定例会
山梨ツーリングが開催されました!




今回は運がよく、前日の19日から休みだったので
前乗りしようか?なんて思ってましたが、よくよく考えると財布がスーパーエンプティ状態だったので、大人しく当日は自宅からの出発をよぎなくされました(笑)




10時に山梨の某セブンに集合とのことで
アイフォンのナビで検索すると約2時間30分



山梨市街で朝食を済ませてからのセブン乗り込み作戦にしようと、余裕をもって6時30分に出発!















順調に走行し、途中1回のトイレ休憩を取り
52号も終わり山梨の県道へ




どこかで朝食をとろうと
キョロキョロしながら走ります




あれ?




コンビニしかない。。。。




普段から昼はコンビニ生活だから
休みの日までコンビニ飯なんて嫌だ!




そんなこんなしてるうちに

『まもなく目的地です』


あ、着いた(笑)



しょうがないコンビニにするかー



と、駐車場を見ると
毎度のことながら



せおちゃん氏のNBが



横には一緒に来た
ゆい@23のスカイライン



あれ?まだ9時ですけど(笑)
もういました



ここでNBのアップデート?といいますか
漢の軽量化マシンを拝見



あれはマジキチですわ(笑)
公道であの状態のマシン、初めて見ました



サーキットでは普通だけど
公道じゃあれはダメでしょー



度肝を抜かれましたが
カッコイイ(笑)憧れます





地元民のたかさむ君を
そんな話をしながら待っていると
ようやく到着










1本目の柳沢峠へ




ここは前半は高速コース
後半はテクニカル


かなり楽しいコースでした
ただ観光客が多く、週末に行くもんではないです(笑)






次は、自分にとっては懐かしい
愛宕山スカイラインへ




ここは学生時代に静岡から
原付で遠征に来た思い出のコース(笑)
たかさむ君に予定に入れてもらいました




クルマで走ると狭いですが
前半つづら折れですごく楽しい



いっぽ間違えれば廃車間違いなしですが、、、(笑)




お次は昇仙峡



ここもシルバーウィークのせいか
車が多く、気持ちよく走れませんでした



それにしてもドリフトの跡多くね??



夜は恐ろしくて
とても一人じゃこれなそう(笑)
輩に襲われそうな感じしました





ここで少し休憩し
たかさむ君が自信があるという裏昇仙峡へ




ナビシートにゆい氏を乗せて
たかさむ君、先行でスタート




最近ハイグリップを投入したとの噂だったので
ついて行けるか不安でした(笑)



どうやら僕のdBってタイヤ
そこそこハイグリップのようです(笑)ジョウダン


着いていけました(笑)




ここでNBのガスが底をつき
これ以上の走行はヤバいってことで



いきなり始まった同乗走行会

2往復サービス♪



かなり満足?楽しんでいただけたようです!
峠って楽しいです!
クルマって最高ですね!




たまにこんな会があると救われます♪
本当この集まりに何度救われたことか




さすがにこの日はトラブルもあり
峠走行もお腹いっぱいでゲップが出そうだったので
コンビニでコーヒーブレイクして帰路につくことに




帰りのコンビニであんな話になるとは(汗)
僕の軽はずみの発言でしたが、あんなに大きくなるとは(笑)



これが現実になるのか?
どうなるのか?わかりませんが



軽井沢行けるのか?
どうなのか?わかりませんが



とりあえず貯金を始めましたよ私は!
買うにしても買わないにしてもとりあえず...



こうご期待ですね
みんなの未来に





帰りは鬼のシルバーウィーク渋滞にハマった
人もいたようでしたが、お疲れ様でした!



また冬?にでもツーリング開催しましょう!











Photo byせおちゃん




最後はカッコイイ
ドリフト写真でお別れです(笑)











Posted at 2015/09/25 21:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 トヨタ/86/2014年式
 

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  ヨコハマ/ADVAN dB/205/55R16(前):
  ヨコハマ/ADVAN dB/205/55R16(後):


Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1番

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
  ありません

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  モータースポーツやバイクのタイヤというイメージが強く
  国産しか履いたことがないので、興味があります。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  約800km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

  レジャー

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  ドライブ、スポーツ

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
  10回以内

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  24歳

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/29 16:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月23日 イイね!

道志みちデビュー








最近は日も少し短くなり
夜は気温も涼しく感じれるようになってきましたね!




昨日は伊東のお祭り



「箸まつり」という
箸を供養?する祭りに行ってきました♪



目的は箸の供養ではなく

花火でしたが(笑)



今年初めての花火!
やっと夏らしいことができました




1枚ですが花火の写真を









30分間でしたが
絶え間なく上がり続けるので
退屈ではなくあっという間な時間でした


その日は伊東へ泊まり
帰宅したのは今日のお昼



午後はゆっくりしようと
映画を選んでいると



じゃがりこ君からLINEが


じゃ「マーヒーだったりする?」


来たwお誘い
100%走りに行こうってお知らせだとわかり


僕「どうした?」と返信



じゃ「ヒマすぎるから走りに行こうぜって誘いw」


と予想していた通りの回答w



すぐさま「行こう」と返信し今回のプチ集合イベントが立ち上がりました





コースは?


1.本栖湖
2.道志
この2択になり


マジキチロードスター来る?と送ると
誘ったw

そう、じゃがりこ氏から返信



仕事が早いw


ここから色々あり
せおちゃん氏も参加決定


これを受けて
純正に戻したマフラーを
再び爆音仕様へ変更し


すぐさま道志へ出発!!



順調に高速を走行し
下道へ降りると


まさかの山中湖へ続く国道は大渋滞(汗)

全然進まない
待てど暮らせどw


多分40分は渋滞にハマってたと思います...。


ここで渋滞中の僕に残念なお知らせ

せおちゃんさんが16時に帰るという情報が

16時は完全に間に合わず
そのまませおちゃんさんに会うことはありませんでした



せおさん!
わざわざ無理行って出て来てもらったのに
間に合わなくてすいません!
次は夜会やりましょう!笑


そんなこんなで
着いたのは16時くらい

2時間少し掛かって
待合せ場所へ到着!


じゃがりこ氏も
長いこと待たせてごめんね



さて道志みちデビュー戦は?


すごく楽しい!
タイトだけど速度レンジが思ったより高く

初見ってこともあり
かなり怖かったw


なんとか、スイフトに着いていけたけど(汗)

なんせタイヤがダメだw
スイフトのバランスの良さは
やはり凄いです





道の脇にある小さなパーキングへ駐車し
タイヤを見ていると


あれ?リアタイヤがもうないww
サーキット走行の予定もあるし
そろそろタイヤ交換の段取りをした方がよさそう




また金が...。


車はあるけど
金はないですorz




そして小さなパーキングから
道の駅「道志」へ移動!!











あれ?86が僕の前を走ってます


じゃがりこ君!86乗りたいしょ?
いいよー


と半ば強引にスイフトに乗り込んだ僕w
やっぱ乗り換えっこは楽しいです


低回転もトルクがあって
すごい乗りやすいエンジンだね


シフトも軽く
コクン、コクン入るし




自分の86の後ろを走ってても
滲み出るマジキチ感が堪らなかったですよw


しかしテール替えたくなってきてしまいました




道の駅に着いて
感想を聞いてみると
ニヤニヤしながらじゃがりこ氏

「内側がローポジ過ぎて見えなくて怖いw」
という嬉しいお言葉がw


乗った物を虜にする魅惑のローポジ
座りたい方は是非w



ここでは美味しい匂いに釣られて
道志の豚串?とやらをゴチになりました


じゃがりこ君ごちそうさま!
あれは美味かったね



そんな感じで、突発的な道志アタックは幕を閉じました


帰りは行きに味わった渋滞にチキって
御殿場へ降りず、そのまま富士五湖方面へ

後の第2イベントがあろうとはここでは予想もせず


眠気に襲われながら山道をゆっくり
富士山を回りながら富士市街へ

新東名の富士ICから高速へ突入


合流車線で高回転!
最高に気持ちいい


順調に走行車線を流していると
何やら、追い越し車線を飛ばしてくる車が

なんだ?と思いつつミラーを見ながら待っていると

エリーゼが5台通過

おじさん楽しくなって3速にぶちこみ
最後尾へww

しばらくのランデブーを楽しんでいると
長めのトンネルへ突入


するとエリーゼ軍団の先頭がシフトダウンw
順々にシフトダウンして行き
飛ばし始めました!

もちろん僕も加速w

もうトンネル内は爆音車が6台ww
そりゃもう音は想像してください


エリーゼ軍団もなかなかマジキチでしたよw

そんな状態で走っていると
何故かBMWのZ4も参戦w

ここでまさかの7台キャノンボールw
みんな好きだなー

日本もまだまだ平和ですw

そうしているうちにあっという間に
新静岡IC


退屈なく帰って来れましたw

まぁ、エリーゼが欲しくなったのは
内緒です




いやぁー。楽しかったなぁ
また行きましょう!!






Posted at 2015/08/29 15:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

伊豆ツーリング2








前回の記事がどこで終わってるかも覚えてない
どうも!Kent-915です!







昨日は地元の某峠で集まりがあったようですが
用事で行けず、なんとも心残りな今日です






このやり場のない心の悲しみを
ブログに綴ろうと思います

























嘘です。






はい。





前回の続きを書きます(笑)












富士見パークウェイをしこたま
走った後、次の目的地へ向けて出発!

そのまま伊豆スカイライン韮山ICから
山伏ICまで移動!

の、予定でしたが(-_-;)

山伏ICがまるで作業用車両が曲がるような
なんともICには見えない脇道でして




ICを華麗にスルー(笑)




そのままスカイポート亀石へ

これも何かの縁だと
皆でかき氷を夏らしく堪能しました。











撮影byせおちゃん




スカイポートの写真がなかったので
写真お借りします!


バイカーのおじさんに
NDロードスターに関して絡まれたのも思い出ですね



そしてかき氷を堪能した後は

先程スルーしたICで無事降りて

次の目的地の山伏峠へ










ここは非常に景色が良く
下りは前半が高速セクション
後半が低速のテクニカル、ヘアピン連続って感じのコース

ここでは恒例の試乗チェック♪





まずはじゃがりこ氏の吸気系を一新したスイスポへ乗車

インテークパイプから交換していて
馬力と吹け上がり共に向上していて登る登る(笑)
吸気音もやる気な感じで、思わず笑顔になる1台









お次はせおちゃん氏の爆音ロードスターへ
じゃがりこ氏のドライブで助手席にお邪魔


相変わらず難聴になりそうなくらいな爆音(笑)
まじでオーディオついてる意味ww
これはレーシングカーですわ
耳栓欲しいけど笑顔になる1台ですね






今回はゆい@23氏のスカイラインは
怖いからって理由で?試乗なしでした(笑)







我、マジキチ86にもお客さんがw

お二人とも極限までのローポジにご満悦のようでした(笑)








まだまだ峠巡りは続きます










お次は亀石峠へ!

ここは登りがオール2車線
尚且つ路面がバンクしていてやる気のなってしまいそうな道(笑)

もちろん一般車が多いのでゆっくりでしたが
ここは究極だ!と満足して頂けてよかった









お次はお昼です!
日曜日ということがあり少し時間をずらし伊豆高原ビールへ

混雑を避ける為に海側ではなく山側ルートをチョイス

裏道炸裂でじゃがりこ氏に
「変わっちまったなw」って言われました

変わったおかげで、今回巡った峠を知れたので
許してくださいww














僕は漁師の漬け丼を♪
いつものごとく美味でした



旨味の極み!!




あれ?いつまで経っても
ワンオフの海鮮丼がパーツレビューにアップされません(笑)

ゆいさんどうなってますか?笑







冗談はさておき






お昼を遅めにとった為
もういい感じの時間に...

まだまだ峠はいくつか用意してましたが帰路方面へ

ただ帰るのも面白くないので
どこ行く?と会議した結果









富士見パークウェイおかわり(笑)









途中KYな観光バスのおかげで
眠気に襲われながら1時間かけて到着

そこから1本走行しトークタイム♪

せおちゃん氏へオイルキャッチタンクの追加を提案したら
なにかずっとアイフォン見てましたけど

まさかあの時から検索してたんでしょうか?笑

帰宅してすぐ購入するあたり見習いたいもんです(笑)






と、まぁ



少し長くなりましたが第2回ツーリングも楽しかった!



次回のツーリングは山梨編になりそうなので
2回目の幹事、じゃがりこ氏お願いします!




皆、遠くからお疲れ様でした!
さて次回はどこが変わってるのか?
みんなの車が楽しみです









PS。



今日暇だな~




走り行こうかな?




Posted at 2015/08/13 12:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Thermite お♪鳴らし終わったんじゃない?」
何シテル?   12/26 22:12
愛車遍歴 ホンダ オデッセイ(RA6)売却 ↓ トヨタ スープラRZ(JZA80)所有中 ↓ トヨタ 86Racing(ZN6)売却 ↓ トヨタ クラウンG-T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

色が変わるLEDフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 12:40:50
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 12:06:17
東京モーターショー2015を振りかえる(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 00:23:24
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2018.3.28納車 グレード選びに悩みに悩んで 今回Sグレードを選択 理由として ...
トヨタ スープラ マックィーン (トヨタ スープラ)
小学生の頃に織戸学選手に憧れ 日々、V-OPTやDtoDなどで研究して ずっと乗りたかっ ...
トヨタ クラウンアスリート フクラウン (トヨタ クラウンアスリート)
My CROWN Athlete G-T スペック [exterior] ○ ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
03年型を新たな相棒に迎えました。 現行型と迷いましたが、どうしても03〜07のシャキ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation