先日、伊豆ツーリングへピスタチオの面々と
ツーリングと言う名の「峠巡り」へ行ってきました!
前回の箱根ツーリング時
メンバーの車のチューニングの進行状況に
若干の焦りとプレッシャーを与えられ
「これは負けてられん!」
と勝手に思い込み
思いつきの
「次回までにアップデートさせる!」宣言から
今回のツーリングまでの3ヶ月間
何をインストールしようか?
パソコンと睨めっこの日々が続き...
彼女氏との旅行中に立ち寄った
スーパーオートバックスで衝動買いした
TRD製のシフトノブで
どうだ!これがアップデートだ!
と男気のない発表をしようかと思ってたのは内緒ですw
ですが、これまた旅行中に立ち寄った書店でみつけた
「86&BRZ 最新チューニングガイド」
「初心者でも失敗しない、かしこいパーツセレクト術を伝授!」
と言う名の書物を買ってしまったことから
今回お披露目することとなる、キチガイ86が誕生することとなったのでした。
今回のアップデートは
内緒にしておくつもりでしたが、いざ物が届くと
じっとしていられず、じゃがりこ氏とゆい@34氏には発表してましたw
せおちゃん氏、すいませんでした!
そんな、イカレポンチな公道レーシングカー86で集合地の沼津へ出撃!
待合せ場所への集合時間は9:30
出発したのは7:30、エンジンを掛けよと家から出ると
LINEが(笑)
「気合いが入り過ぎてもう静岡入りしました」
とせおちゃん氏の意識高すぎる報告がww
まだ7:30前ですけどw
毎度のことながらさすがですw
その報告を聞いてすぐさま出発!
途中、富士市内のマックへピットイン
朝マックを済ませて、いざ集合場所へ
到着するとそこには
ポツンとロードスターが
とりあえず記念撮影w
待つこと5分少々
せおちゃん氏とゆい@34氏が到着
3人でアップデート箇所を見物しながら
じゃがりこ氏の到着を待ちます
すると1台のファミリーカーが86の横に駐車
「これから集まりがあるので移動して欲しい」
と伝えに行くと
じゃがりこ氏でしたw
少しネタにしました!ごめんなさいw
しかし吸気チューンが更に進んだスイスポは
かなり速かった(-_-;)
登りでは86とどっこいレベル!?
かなり焦ります
と、まぁ
全員集合時間よりも早く到着という優等生軍団で
さっそく1つめの峠へ移動
移動中の伊豆縦貫では
素晴らしい燃費を実現!
下りとはいえ
A/C使用でこの燃費はあっぱれです
心配していた渋滞もさほどなく
1つ目の峠「富士見パークウェイ」へ到着
セオリー通りのスローインファストアウト
アウトインアウトの走りが楽しめる峠で
メンバーにも好評でした!
楽しすぎて2回ほど走りましたw
ここ今のところ好きな峠ランキングトップ3にランクインです
ここまで書いたとこで
集中力が限界を迎えそうなので
前篇、後篇の2部構成にしようと思います!
それでは後篇へ続く!
Posted at 2015/08/06 22:06:30 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記