2009年05月16日
【J1】12節 G大阪戦【ゴールが遠い。。。泥】
ナショナルダービーの名が付く対G大阪戦!!
昨年は一度も勝てなかった宿敵っすね^^;
今節も、17の1topの下に
元気-直輝-セルを
横に並べた、4-2-3-1でしたね。。。
前半開始早々から、左サイドで作り、直輝が持つと、PAにDFを抱えて入ってきた17に絶妙のスルーパスが渡り、打ったシュートがサイドネットに刺さるなどあり、かなりイケイケな展開でしたね^^ 特に、右サイドでセル、17が上手くキープし、オーバーラップするヤマを使ったDF裏のスペースを突く攻撃は、見応え十分でした。。。
その流から、17のオーバーヘッドのこぼれ球を啓太が珍しくゴールネットを揺らすも、17のファールで、ノーゴール。。。また、同じくヤマのオーバーラップからの折り返しにPA手前で元気が持つもDFにつぶされシュートは打てず。。。
また、前半最大の決定機と言えば、セルのキープから、17へ渡ると、ほぼ中央のスペースにDFを抱えながらも走り込んできた直輝へ17から渡り、DFに引っ張られながらも打った直輝のシュートが、GKのファインセーブで指先でコースを変えられしまい、そのボールがポストを叩いたシーンですかね。。。おしいい直輝^^GJ!!
とにかく、17の運動量、セルのキープ、直輝のスペースを見つける動きと、有効なパス、それにヤマの高速オーバーラップっすかね。。。セルの運動量は、相変わらず少なく、守備も大してしてないけど、1:1でボールを持たせると、非常に良い感じ。。。
今期最高の出来の前半でしたが、相変わらず決定力が無いのと、カウンターから、レアンドロに強烈な枠外シュートを浴びたのも、お約束でしょうか。。。前半を終了し、解説の木村一さんも、レッズのサッカーと、元気、直輝をベタ褒めでした(^^)
後半開始早々は、G大阪の時間帯もありましたが、レアンドロが負傷退場すると、再びレッズペースとなるが、PA手前まで行くも横パスしまくりで、攻め倦んでる感じ。。。ある意味、これも最近のお約束ではありますけどね。。。
そんな後半、レアンドロに代わって入ったバンの飛び出しから、明神のシュートがバーを叩いた危ないシーンがありましたが、ラインを高く保ったDFラインも非常に安定していましたよね。。。
そして、後半にも前半であった様な決定機が生まれましたね。。。直輝。。。右サイドのセルのキープから、中央に走り仕込んできた17へ絶妙なパスが渡ると、左のフリースペースに走り込んできた直輝へ17から渡り、それをドフリーで、狙いすまして打ったシュートがクロスバー直撃。。。決めてくれよ。。。直輝。。。本日2本目。。。(^^)
その後、セルに代えてタカを投入、更に元気に代えて峻希を投入するも、G大阪の守備を崩せず。。。と言うか、終始攻め倦み。。。結局1ゴールも奪えず、与えずに、ホーム埼スタでドローで終了っす。。。今日のゲーム内容から言って、「勝ち点2を失った」感じっす。。。
ここまで良いゲームをしていても、ゴールを奪えずにいると、結局こう言う結果になっちゃいますよね。。。更に、今節も貢献度バツグンの直輝が遠藤を止めた絶妙なファールで、黄色スタンプを貰い、これでスタンプ4ヶ溜まり、次節有休休暇で、お休みです。。。心配。。。
ロビーの抜けた穴を埋める以上の働きをしていた直輝を失い、かなりヤバイ状況っす。。。
次節フィンケ校長は、誰を使ってくるでしょうか。。。禁断のタカ&17の2topの下に元気-セルを置く4-4-2か? それとも、基本の4-2-3-1のままに、17の1topの下に、元気-セル-峻希なのか? はたまた、ゲームメイクできる赤星を使い、元気-赤星-セルと並べても面白い。。。まぁ、フィンケ采配を楽しみにしたいと思いますよ(^^)
最後に、ハーフタイム中のNHK BSで、直輝の撮りのインタビーので、思わず目頭が熱くなったコメがありましたので、紹介したいと思います!
「技術面の調子は、その日によって違うんですけど、
走る事は調子に関わらず出来ると思うので、意識しています。」
直輝ーーー\(^0^)/ーーー
We are REDS!!
ブログ一覧 |
赤い魂ネタ | スポーツ
Posted at
2009/05/16 17:35:54
タグ
今、あなたにおすすめ