• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tayamiのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

【0-4惨敗w】J1 第34節 神戸戦【色んな意味で涙涙><】

【0-4惨敗w】J1 第34節 神戸戦【色んな意味で涙涙><】早いもので2010年リーグの最終戦でしたが、
神戸の降格の瞬間を楽しみに見てましたが、
こんな無残な試合結果になってしまうとはね。。。

その後のロビーの退団セレモニーだって、
退団⇒帰国ではなく、ヘタすりゃ、来年、オレンジ色の
ユニで埼スタに登場する可能性だってある訳だから、
正直、やりすぎ感もありますが、このビジュアルの通り、
ロビーは、私も含めサポにもっとも愛された助っ人
ですから、ロビーとの別れだけは淋しすぎるよね(><

まぁ試合内容は、振り返る気にもならないぐらいの無残な内容で、浜田一人を
責める気にもなりませんが、この負けは全て私の責任だ!っと叫んだフィンケ
にはプロフェッショナルを感じ、敬意の拍手を送りますし、このフィンケ発言を聞いて、
レッズのフロント陣は何を思って、何を感じたのか、聞いてみたいっすよね。。。


それにしても、この2年間のフィンケサッカーって、良い時と、悪い時の差が激しく、
出来てたことが、出来なくなったりと波が激しく、本当の意味でのベストメンバー
での試合が、たったの一度も無かったり、フィンケって呪われてるのかとwww


個人的には、直輝なんかが戻り、ベストメンバーが揃っての、フィンケサッカーを
もう1年見てみたかったけど、プロの世界ですし、サッカー経験の無い社長の
最終判断によって、また監督が代わりますので、この2年をリセットなどせずに、
ここから更に攻撃的なサッカーを上積み出来る監督さんを早いとこ決めて
もらって(闘将○トロに決定???)、ここからのストーブリーグからドンドン口を出して
欲しいなと思いますが、契約、補強は、フロント主導でしょうから、無理だろねww


って事で、REDS NAVIを見ながら、自棄酒をチビリと始めますが、12/25の天皇杯
に期待が持てるような試合内容では全然なかっただけに、非常に不安ですが、
リーグも終わったので、これから補強などについても、随時発表されるでしょう
から、そっちの方を楽しみに、スポ紙に踊りながら、日々暮らしたいと思います(^^;


Posted at 2010/12/04 20:21:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 赤い魂ネタ | スポーツ
2010年11月23日 イイね!

【4-1快勝】J1 第3節 Fマリ戦【ロビーの技 !!!】

【4-1快勝】J1 第3節 Fマリ戦【ロビーの技 !!!】3位以内が絶たれモチベが下がりつつありますが、
ロビーのレッズでのwwプレーが見れるのも、あと数試合
って事で、絶対に見逃せないFマリ戦でしたが、今日は、
通常お仕事だった為に、やっと今、録画を見終えた所です(^^v


しかも、結果はシュート6本で4得点と言う、今までに無いぐらい
超出来過ぎな感じですが、90分通して見てみますと、非常に
効率的で、美しいゴールの数々に、あの頃の強かったレッズを
思い出してしまい、目頭が熱くなったtayamiさんで御座います(^^v


しかし、助っ人全員がゴールを決めり、フンケの戦術が嵌ったりと、
フロントの来期構想に悪影響が出そうで、少々心配ですが、波が
あるのがここ数年のレッズですので、迷わず人選してほしいよね(^^;


って事で、前半の開始早々の前半2分!
CKからのこぼれ球を、PA外で待ち構えていたロビーが拾い、その位置からトーキック
気味に打つと、素晴らしい弾道で、ゴール右隅に突き刺さり1-0先制 \(^0^)/


その後は、相手の攻撃に押し込まれる時間帯がありましたが、Fマリがガンガンくる分、
スペースがあるので、カウンターから何度かチャンスを掴むも、なかなかシュートの形が
作れずに、Fマリのシュート数ばかりが増えましたが、前線からの守備も良く、ヒヤッと
するシーンも何度かありましたが、いつものウチの様に枠内シュートは少なく助かるw


よしっ後半だ !!!っと思った前半44分!
センターサークルで柏木からボールを受けたロビーは、左サイドの大きなスペース
に向って走る峻希にロングパスを送ると、それを峻希が溜めて一旦17に預け、17
が、中央のサヌに送り、それをサヌが優~しく後ろのロビーにワンタッチで落とすと、
先制点とほぼ同じ様な距離から、再びゴール右隅に叩き込んで2-0\(^0^)/


っと、喜んでる最中に、簡単に左サイドを崩され、そして蹴りこまれ2-1wwwww(_ _)wwwww


更に、後半に入って早々の後半5分!
右サイドで、後半から柏木に代わって入ったから、17に、お洒落な右足アウトの
パスを送ると、それを後ろから上がってきた峻希が拾い、そのままドリブルで上がり、
逆サイドを駆け上がってくるサヌを見ながら、GKとDFの間にパスを通すと、DFと
競りながらも、そのままの勢いで、ゴールに流し込んで、なんと3-1\(^0^)/


更に更に、その3分後の後半8分!
自陣左サイドで、サヌがボールを持つと、緩急と使った巧みなフェイントと、ドリブルで、
相手DFを揺さぶり、切換えして、中央のロビーに預けると、右サイドのスペースを
見つけて駆け上がる峻希に渡し、峻希がDFの裏のスペースまで進入してからの、
マイナスの折り返しに、ドフリーの17が楽々とゴールに流し込んで4-1\(^0^)/


って事で、思わぬ快勝でしたが、相手の激しい球際に刺激されたような感じで、
レッズの球際も激しく、そして、相手の攻撃的なサッカーのお陰で、膨大なスペースを
上手く使ったカウンター。。。あの頃のサッカーと言っても過言ではありませんが、
カウンターから3得点もできちゃって、久々に気持ちの良い勝利っすね(^^v


それにしても、いづれの攻撃もロビー峻希が絡んでの得点でしたが、特にロビー
については、メンタルな部分も作用しているとは思いますが、一時期ロビー依存症と
まで書いたものの、今日に関しては、相手の誰かさんとは比べ物にならないぐらい
本物のゲームメーカーでして、そのロビーが退団するのは、非常に悲しいけども、
代わって入団するであろう誰かさんには、それなりの功績を要求しちゃいますよね。。。


って事で、今日は17以外の選手がみな合格点だったわけですが、私がLIVEで見ない
時にばかり快勝するって事で、スタ観戦だけでなく、LIVE中継まで奪うのかと、非常に
複雑ではありますが、久々の快勝に、明日に響かない程度に、美酒に酔います(*^^*


Posted at 2010/11/23 22:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤い魂ネタ | スポーツ
2010年11月20日 イイね!

【0-2完敗】J1 第31節 G大阪戦【底力の無さ(><】

【0-2完敗】J1 第31節 G大阪戦【底力の無さ(><】名古屋のみなさんオメっとさんです(><

って事で、我がレッズは、ここ数試合、
1度も勝ててないG大阪をホームに
向えての一戦でしたが、底力の無さを
露呈し、先制されると、もう追い付ける
気が全然しないのにも、慣れたし。。。


峻希の17とのワンツーから抜け出しての
バー直撃弾だったり、来期もJでのプレーを
熱望していると噂のロビーのボール捌き
だったり、未だ完治していない柏木が後半も
一番の運動量だったりと、複雑な面持ちで
見てましたが、無得点での完敗は、凹む(><

何より、ここからっ !!! っという、一番大事な時間帯に、同点に追い付くどころか、
苦手なセットプレーから、追加点まで与えてしまい、余計に相手を勢いづかせ、逆に
自分達は、やる事なす事が裏目になり、得点の香りすらしなくなってしまいましたね(><


今期何度もありましたが、今日の様な負けっぷりの後に、これ以上書きますと、
余計なことまで書いてしまいそうなので、この辺で止めときますが、ロビーの退団が
正式に決定し、フィンケの続投も、ほぼ無くなった様ですので、早いとこ監督決めて、
その監督の意思も入れた補強をしない事には、もし来年何かあった時に、自分は
補強には関わってないと、間違いなく逃げられるので、その辺も十分に踏まえて、
フロントには、しっかりと仕事してほしいなと思います。。。 絶対、社長もクビだろ !!!


って事で、リーグ3位以内も完全に断たれましたので、目標を順位表1枚目死守に切換え(><
残す天皇杯を優勝して、最後の最後にACL出場権を手に入れ、2011年の元旦から
浴びるほど美酒が頂けます様に、仏壇に手でも合わせてこようかなと思っております。。。


さぁ自棄酒タイム !!!

Posted at 2010/11/20 16:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤い魂ネタ | スポーツ
2010年11月17日 イイね!

【1-0勝利】天皇杯 4回戦 磐田戦【ロビーの為に。。。】

【1-0勝利】天皇杯 4回戦 磐田戦【ロビーの為に。。。】先ずは、寒い中での現地サポお疲れでしたm(_ _)m


ロビーの為にも元旦の決勝まで繋げたい天皇杯ですが、
4回戦の相手は、今期、一度も勝ててない磐田を相手に、
しかも、だけでなく、柏木までもが負傷したって事で、
ホリや、啓太が90分持つのかが不安ではありましたが、
そのベテラン勢が、キッチリと仕事してくれたようですね(^^v


っと言うのも、メディアの生放送が一切無かったもので、
ネットでの実況のみを頼りに、何度もリロードの嵐でして、
イマイチ状況が掴めないだけに、何とも言えない90分でした。。。


実況から抜粋しますと、前半終了間際に、峻希のグラウンダークロスをGKが弾き、
それを、17が詰めてのゴールが決勝点って事で、峻希は勿論の事、この所、リーグ
でも結果だけは出している17。。。っと言うよりも、彼の持っている嗅覚??? だけは、
評価せざるを得ないかなと思ってたりもします。。。ごちゴールばかりですがww


更に、ヤマが前回の汚名を返上すべく、相手FWの前田を完全に抑え込んだとか、
ギシが1:1のシーンをファインセーブしたんだとか、岡本が更に成長し、貢献した
だとか、色んな意味でも、選手達の意地が感じとれたので、このメンバーでの
磐田相手での勝利は、次に繋がる大きな大きな一勝だなと思っております(^^v


しかし、やっぱロビーを90分使うのは辛いな???だとか、ウガが負傷交代しただとか、
気になる点は多々ありますが、内容を理解していないながらも、とにかく、次に繋がる
一勝が出来たって事で、非常に安堵しているtayamiさんで御座いますよ((^_^フゥ~


でも本当、この寒い中での現地サポの方々は、本当にお疲れ様でしたね。。。
頭が下がりますよ。。。 風邪ひかない様に、温かいラーメンでも食べて帰ってね(^^;


って、書き込んだら、自分までラーメンが食べたくなってきたwww もう寝よう。。。


Posted at 2010/11/17 23:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤い魂ネタ | スポーツ
2010年11月14日 イイね!

【2-0辛勝】J1 第30節 京都戦【wwロビー(><】

【2-0辛勝】J1 第30節 京都戦【wwロビー(><】連敗を止めるべく、ホーム埼スタでの一戦 !!!


対戦相手は、今節負ければJ2降格が決定する京都でしたが、
サポにとっては、忘れる事が出来ない一戦になりましたね。。。


前節に萌が負傷したって事で、久々に啓太を先発に起用し、
ロビーがベンチに入ったものの、前節と同じく、サヌを
トップ下に配置し、左右に元気と、峻希、そして、左のウガが
復帰した事で、右はヒラかと思いきや、試合を重ねる毎に、
明らかな成長を見せている岡本を先発で起用し、更にヤマが
復帰し、ツボとのCBを組み、これで連敗を止めようとフィンケ。。。


前半、なかなかリズムが作れず、どちらかと言えば、京都ペース?ってな感じで、京都の必死さを感じましたが、
流石に降格争いをしているチームだけに、それほど危ないシーンも無く、逆にカウンターからチャンスを作るも、
相変わらず肝心な所でミスを犯し、とりあえず打ってみたシュートは、枠を大きく外れ、スタンドへwwwwwww


そんな、前半の25分!!!
京都DF陣を押し込んだタイミングで、柏木からの17にパスが渡り、それに反応してDFの裏を狙ったサヌ
17からワンタッチの浮かせ球が送られ、GKと1:1になるも、打ったシュートがGKに弾かれ、その跳ね返りを
DFの寄せより僅かに早く17が押し込みましてやっとの事で先制点を奪う事が出来ましたね(´e`フゥ~


その後も、チャンスと言ったら、カウンターからのチャンスぐらいしか無く、オマケに枠内シュートと言えば、
サヌと、元気が打ったシュートがGKに防がれた2本ぐらいで、逆にギシのファインセーブに助けられる
場面なんかもありましたが、不調の京都に助けられた部分も多く、攻撃のリズムが出せいまま前半終了。。。


そして後半13分に、京都を戦力外通告された柳沢が下がると、京都の攻撃は更に怖くなくなりましたが、
逆に、ここ3連敗を物語るように、レッズのリズムは狂ったままで、折角のカウンターのシーンなんかでも、
17やサヌが勿体無いミスを犯し、追加点が奪えないまま、ただ時間だけが過ぎて行ってしまいましたねwww


やはり、萌や柏木が、後ろからクサビの縦パスを当ててから、上がっていかないと、今のレッズでは、
なかなか得点チャンスが作れないと思うのですが、お約束のように元気の運動量が減ってきた事で、
代わって早々とアンカーホリを投入し、失点を恐れるフィンケの心情が伝わる采配に、微妙な空気が流れ、
オマケに、柏木を1枚上げてしまった事で、後方からの組み立てもなくなり、個人技だけが頼りな状況。。。


そんな後半37分に、今節も、身体能力の高さを存分に見せてくれていいたサヌが疲れてきた事で、
久々に、ロビーが登場するも、最初はなかなかボールに触れませんでしたが、ライン際で
ボールをキープしての時間稼ぎなどを見せ、ワンプレーで存在感を示す所なんか、流石だなと(^^v


すると、後半のアディショナルタイム !!!
数々の悪夢を見せられた時間帯に入ったところで、中盤でボールを奪い、ロビーが受けると、一旦は、
前線で暇そうにしていた17に預けるも、DFラインの間のスペースを見つけてダッシュすると、それに
合わせたスルーパスを17が送ると、DFの動きをチラ見しての、巧みな切り替えしでDFを軽々と交わし、
狙い澄ましての右足シュートがゴールネットを揺らしまして、京都のJ2への降格と、レッズの連敗ストップと、
サポの悪夢の時間帯と言う不安を払拭する貴重なゴールを決めてくれましたよね\(^0^)/ロビーGJ !!!


そして、今日のヒーローインタビューのシーン。。。


サポの声援を受け、目頭を手で押さえ、下を向いていたロビーは、インタビューが始まっても、
直には話し出す事が出来ず、何度か指と、ユニで涙を拭い、スタンドをチラ見して再び目頭を押さえ、
小刻みに肩を震わせ、赤い目をしながら、スポーツ紙のネタ(契約満了)が事実である事を裏付ける、
コメントを自ら口にして、何度もサポへの感謝の気持ちを語ってくれましたよね(´ヘ` アァ ロビ~ 。。。


チームが変わる為には仕方の無い事ではありますが、献身的で、尚且つ、あの巧みなボール捌きが
見れなくなると思うと、非常に残念ではありますが、リーグ残り全勝するだけではなく、2011年の元旦に
天皇杯のタイトルを持って、笑顔と涙でロビーを送り出したいよな
と、つくづく思ったtayamiでした(><


それにしても、連敗も止まり、無失点で勝てたけど、全然内容が良くないので、あんまり嬉しくないのよねwww


Posted at 2010/11/14 18:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤い魂ネタ | スポーツ

プロフィール

「【4-3勝利】J1 第17節 鳥栖戦【これで良かったんだよ。。。】 http://cvw.jp/b/148851/27045364/
何シテル?   07/07 22:35
◆酒、ラーメン、サッカーが大好きな『tayami~タヤミ~』と申します。   自称、口ばっかのレッズサポだったりもしますwww ◆1号車:ステップワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とっきーオフィシャルブログ 「とっきー愛らんど」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 09:04:39
 
高橋峻希 公式ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 09:20:50
 
原口元気 公式ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/01 09:16:51
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年9月16日納車の24Zに乗ってます。 ◆ STEPWGN 24Z(RG3) ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この度、2007年9月16日に、奥様の10年乗ったLifeを下取り(軽って10年経っても ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
tayami同居の義父10年ぶりの新車で御座います! 今回も注文には立ち会えず、相変わ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
tayami実父12年ぶりの新車で御座います! 年齢的にも行動範囲が狭く、ランニングコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation