2011年11月26日
いやぁ~本当に、ホッとしましたよねwww
でも、前半にセルが負傷退場した後の前半32分!
左サイドで回され、人数は足りてながらも、シュートを
打たれ、失点してしまった時は、ガックシと凹www
しかし、前半終了間際の前半いましたが、前半45+2!
右サイドからのヒラのセンターリングを達也が頭で
合わせるも、相手DFに当り、その跳ね返りを柏木が
シュートミスすると、それが今期で引退する田中誠に
当ってコースが変わり、ゴールネットを揺らすという、
非常にラッキーな同点ゴールで、前半終了し凸!!!
そして後半は、前半同様に堅い守備から入り、どう決めるかという状況の中で、後半15!
達也からの戻しを受けた柏木が、逆サイドの梅崎の動き出しを見て、DFラインの裏を狙った
絶妙なパスでDFラインを真っ二つにすると、それを梅崎が相手DFより早く受け、そのままPAに
進入した所で、後ろから倒されて、PK GET&一発赤紙発行という超ビッグチャンスの到来!!
そのPKをマルシオがゴール左に決めるも、主審の判定はやり直しwww って事で、イヤな空気が
流れるも、そのやり直しを、マルシオが再びゴール左に決め、2-1の逆転に成功するわけっす(^^)/
その後は、福岡の攻撃にヒヤッとする場面もあり、レッズもチャンスを作るものの、大きなリスクは
犯さない、堅いボール回しと守備から、上手く時間も使いながら、誰もが望んでいた勝点3をGETし、
J1ほぼ残留決定という結果を残し、明日試合のある甲府に大きなプレッシャーを与える事ができた!
っと言うか、万が一、最終戦で柏に負けてしまったとしても、残り2試合を残している甲府が2連勝して
勝点で並んだとしても、流石に2試合で、得失点差17をひっくり返される事はないと思うので、この
勝利でレッズのJ1残留は決まったと言っても過言ではないでしょうね。。。多分。。。 イヤ絶対にだ!!
試合後は、啓太も目頭を押えていたし、梅崎も泣いてる様に見えましたが、私なんか安堵感というか、
緊張の糸が切れたというか、嬉しさもあって、嗚咽するほど涙が溢れ、家族がドン引き状態でしたが、
今は気持ちも落ち着き、祝い酒中だったりするのですが、明日の甲府戦を見ながらの余裕酒を初め、
どう柏を料理してやろうかイメージトレーニング酒を一週間飲み続け、そして、12/03(土)に実現させ、
柏優勝阻止&ホーム最終節勝利&J1自力残留決定のトリプル祝い酒へと、一週間飲み続けたいなと。。。
あぁ~本当に、福岡に勝ててよかったねぇ。。。マジで安心したよ。。。実はこれで家庭も円満だったりも
するのですが、前節の仙台戦で勝点1を積んでたのも大きいなとか思いながら、もしかしたら来週早々
には、来期の監督がチーム関係者からのリークで、岡田レッズだったりでもしたら、これ笑い酒よねwww
以下、本日時点の暫定ですが。。。
15位 浦和 勝点36 試合数33 8勝 12分 13負 35得 40失 得失 - 5
--------------------------------------------------------------------
16位 甲府 勝点30 試合数32 8勝 6分 18負 38得 60失 得失 -22
Posted at 2011/11/26 20:56:31 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2011年11月19日
このBLOGも、お久しぶりになってしまいましたねwww
天皇杯やら、代表やらでしばらく中断していたリーグも
今日から再開し、残り3節残して残留争い真っ只中な
訳ですが、悪天候を理由にさせてほしい程に、地味な
試合内容になってしまいましたが、互いに見所も無く、
両者決定機も特に無く、勝点1を分け合いましたねw
っと思ってチャンネルまわしてみると、残留争い一騎打ちの
相手である甲府が、磐田に2-1で負けてまして、尚且つ、
あのデッカイのが、累積で残り2試合が有休になるという
(っと思ったら、終了間際に2枚目貰って退場してるし^0^)
レッズにとって、かなりの追い風が吹き始めましたよ(^^v
これで、甲府との勝点差も3になったし、もし並ばれたとしても、以下の通り、得失では
かなり優位な状況なので、これで残留に指の第二関節ぐらいまで掛かったかなと。。。
J1 15位 浦和 勝点33 7勝 12分 13負 33得 39失 得失 - 6
--------------------------------------------------------- 降格ライン
J2 16位 甲府 勝点30 8勝 6分 18負 38得 60失 得失 -22
今日は、堀監督も言っていた通り、最高ではなかったけど、最低ではない結果だったし、
相手を分析した上でツボを90分使ってみたり、時間は少なかったけど、天皇杯で結果を
出した原を使って選手のモチベにまで配慮している、堀采配が素敵だったりしましたので、
少しだけ美味しいお酒が飲めるかなと思いながら、手酌なうなtayamiさんで御座います。。。
寒い中、スタ参戦の方々、風邪をひかない様に、浦和で温かい物でも食べて帰ってね。。。
Posted at 2011/11/19 16:40:42 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2011年11月03日
16位の甲府が負けた事で、勝点差を5にする
絶好のチャンスを惨敗という結果で台無しにし、
どこまでドMなんだと、試合後のブーイングが、
この試合内容を物語っていましたよねwww
シュート数も6:17と、圧倒的に差が表われ、
この場に及び、横→横→バックパスを繰り返し、
攻撃時にリスクを犯さず、守備はDF任せと
リスクを犯す無責任さは、もうマジうんざりっすw
やはりベースが出来ていないから、縛りから
開放した所で、前線が活性するはずもなく、
激しいチェックにはバックパスで応戦www
もしかしたら、ハマルんじゃないかと思っていた磐田戦で、ここまで惨敗してしまうとは、逆に
残り3節に向けては良い膿出しになり、ペとは違って、堀監督の分析能力に期待が持てる
ものの、流れを変えられる選手がいない現状に、残り3連敗の可能性も大いに有るって事w
攻撃時のターゲットが明確で、チーム内での意思疎通ができている甲府とは対照的に、この
シーズン終盤の勝点がほしい時に、どうすれば点が取れるのか?を、未だに探し、もがき続け
てるレッズは、この勝点差2を自力でキープすることができるのか?非常に不安っすwww
万が一、降格が決定した場合の自分のメンタルが心配なので、今からイメージを作りつつ、
残り3節!勝つために、もがき、あがき続けるの選手達を見届けたいと思っております。。。
順位:新潟38/大宮38/浦和32| 甲府30/【降格】山形21/【降格】福岡19
Posted at 2011/11/04 09:08:30 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ