2011年08月14日
内容が良かっただけに、あのPKでの
2失点は、悔やまれますよねwww
今節は、マルシオが累積で出場停止に、
代表から戻ったスピラを温存しまして、
CBにはヤマを入れて、そして直輝を
中央に、右に達也を入れて臨みました!
そんな前半、守備の連動性と、攻撃の
連動性もあり、非常にいい感じでしたね(^^v
すると、前半8分!
流から、右に開いていた元気が、ドリブルで中央に入っていって、縦に動いた直輝に送ると、ワンツー
的な直輝からの中央への折り返しを、そのまま元気が蹴り込んで、待望の先制点を奪ってしまう(^^v
先制点を奪った後も、運動量が落ちることなく、守備でのサボリも無く、非常にいい感じ!!!
そんな前半38分!
右サイドで、ランコがもらったFKを、柏木の蹴って、ゴール前でヤマが頭で合わせると、
新潟DFの手に当たってコースが変わり、なんとかGKが弾くも、そのこぼれ球を、永田が蹴りこみ2-0!!
前半は非常に素晴らしい出来で、人もボールも動き、守備でのサボリも、他人任せなパスも無く、攻守の
切換えの速さと、連動性のある攻撃によって、ボールはポゼションできているが、しかし、ボランチの位置
でボールを失ったり、パスミスしたりすると、危ないシーンとなり、更に弱点であるDFの裏を突かれると、
ピンチとなる所は、後半に掛けての不安材料かなとwww 後は、フィニッシュの量が、非常に少ないwww
そして、後半9分。。。
カウンターから、簡単にDFの裏を突かれ、順大と1:1となり、ボールに向かって順大が飛びつくも、
ボールには触れず、そのまま相手を倒してPKwww それをキッチリ決められまして2-1wwwww
しかし、後半16分!
啓太→達也→峻希と渡ったボールを、前線のランコへ送ると、胸でトラップしようとするもできずに、
その流れたボールを、達也が奪っての折り返しを、GKの僅か手前で直輝がチョコンと合わせ3-1!!!
これで試合は決まりましたが、後半45分+4分。。。
PA内での、ボール獲得競争の中で、浮いたボールが永田の手に当たってPKとなり、それを決められ
3-2。。。 本当、勿体無い失点ですが、そのまま試合終了となりまして、勝点3はゲットしましたが、
3得点したものの、得失点では、僅かに+1のみ上乗せでしたねwww
でも、まぁ直輝を中央で使った時の良さも出たし、勝点3はも取れ、順位も12位に上がりましたので、
とりあえずOKですが、2戦で3PK&5失点ってのは、いただけないので、何とかせねばありませんねwww
Posted at 2011/08/14 22:16:01 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2011年08月10日
昼の時点で電気使用量が90%を
超えたそうですが、本当、溶けそうな
ぐらい、今日は暑いっすねぇwww
そんな時には、あえて、熱い物でも食べ
ましょうって事で、今日のランチはコレ!
新和歌山らーめん ばりロ馬の濃辛!!!
なんか、唐辛子の量が増えたような気もしますが、これを食らって、
トイレで汗だくw じゃなくって、この暑さを乗り切ろう!!!
って、思って食い出しましたが、やっぱ熱いわ、辛いわで大変www
でも、この刺激がたまらないのよね(^^v
是非、ご賞味あれ!!!
Posted at 2011/08/10 12:51:13 | |
トラックバック(0) |
雑ネタ | 日記
2011年08月06日
この所、神戸とは分が悪く、正直不安www
そんな不安が前半早々に的中してしまい、
前半14分、19分と立て続けにDFラインが
崩壊し、オマケにもうレッズキラーと呼んで
もいいでしょう、ベテラン吉田に2発喰らうww
攻撃は、連携プレーが少なく、場当たり的な
パス回しばかりで、誰かが貰いにくるのを
待ってたりと、シンプルさが全然無い。。。
また、好調の柏木が前に行き過ぎる場面もあり、マルシオが消えたり、直輝が消えたりする
時間帯もあり、また、相変わらず、サイドが開いてボールを待ってるから、中央が人手不足にww
ハーフタイムに、直輝と啓太を下げ、マゾーラと達也を入れて、2点を追いかけると、そのペトロ
采配が的中と言っては聞こえが良すぎますが、でもまぁ的中しまして。。。 これでまた直輝を
使わなくなるんじゃねぇかとtayamiさんは不安ですが、まぁ采配が的中は、的中っすねwww
後半2分!
マゾーラが絡んでのこぼれ球を、達也がDFに囲まれながらも受けて、そのボールをキープしながら、
DFを引き付けての逆を突いた上手いシュートを打つと、GK一歩も反応できずに決まって1-2!!!
このゴールで勢いがつき、マゾーラ、達也、柏木、元気が攻め、ボールを奪われると、前掛りになって
いるがために、あっと言う間にゴール前に持ち込まれ、ピンチを招いてしまうという悪循環www
しかし、後半32分!
再び達也の仕掛けてから、柏木へ横パスを送ると、DFを巧みなフェイントで交わしながらのシュートが、
GKに弾かれるも、そのこぼれ球に反応したマゾーラが、得意の左足で蹴りこんで2-2の同点に!!!
っと、良く追い付いたなとは思いますが、やはり前半に2失点させた今日の守備は、いつもと違って、
非常に不安定で、なかなか守備のリズムが作れずに、ボールを持たれると、簡単に数的不利な
状況を作られ、間合いを取るだけで、ボールに寄せない中途半端な守備で、相手の押し上げる時間を
態々与えちゃってるし、そのクセ、ランコ、マゾーラ、元気、達也が前線で待ってるだけに、柏木、マルシオ
が戻らないと、守備が手薄状態で、こっちは1人少ないのかと思うような状態でしたよねwwwwww
そして、結局は、後半ロスタイムに、マルシオの頑張った守備が、PAでファールを与えてしまい、
それがPK判定となりまして、そのPKを、順大の動きを良く見た大久保に決められ2-3で終了っすww
このPK判定に、選手達は猛抗議してましたが、その前に、あのスペースに簡単にボールを入れられ、
そして、PA内で、マルシオが相手の背後からボールを奪いに行ってるんだから、もう完全に崩され
てるんですよね。。。 今日は、同じ様なシーンが何度もあったし、とてもマルシオを攻められないし、
主審の判定に、とやかく言う前に、とにかく自分達の守り方をなんとかしなさいよとwwwwwwwww
あ~ぁ、マジで勝ちたかったな。。。 これで定位置wの14位に後退。。。下位に取りこぼしてちゃ、
上位にはいけませんよね。。。あぁちきしょう自棄酒だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
Posted at 2011/08/06 23:01:58 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2011年07月30日
ナビ山形戦で勝ち2回戦進出を決め、尚且つ公式戦
連勝って事で、そのまま波に乗って、リーグでも連勝
したかった川崎戦ですが、川崎の攻撃力は脅威。。。
しかし、先日発表になったA代表候補に選ばれた、
柏木、元気、直輝が先発し、ナビで初得点したランコも
先発って事で、超楽しみな一戦でしたよね(^^v
そんな川崎戦ですが、前半開始早々のビッグチャンス
をモノに出来た事は、大きかったかなと。。。 ってか好調
柏木のお陰??? いやっその切欠を作った14のお陰???ww
いやいや、やっぱ安定してる守備のお陰でしょうよ。。。
前半10分!
スピラのクリアを直輝が頭で柏木に繋ぎ、ドリブルしながら、中央のランコを追い越す動きのマルシオに
絶妙なスルーを送ると、マルシオがDFと競りながら、トラップしたボールを川崎DFクリアするも、そのまま
ゴールに入りOGって事で、なんともラッキーなっwwってか、ちゃんとした速攻からの先制点(^^vイエイ
その後は、なかなかシュートが打てずに、川崎の攻撃に耐える時間が長く、流れ的には川崎かなとww
後半に入っても、その流れは続き、セカントボールもなかなか拾えなかったが、時折、サイドから攻撃を
仕掛け、ランコがボールを収めると、次の展開になるが、やっぱ連戦と負傷明けの影響でしょうか???
元気のいつもの超高速ドリブルは影を潜め、逆に周りを使ってという、大人なプレーなんかもあり、
好調柏木も、直輝も守備に追われ、ボールの取り所を狙っているものの、なかなか形は作れずに、
元気からの折り返しを、直輝がフリーでトラップしてのシュートが枠外とか惜しいシーンはこれぐらいww
逆に、決定的なシュートは何本も打たれ、バーを叩かれたりもしましたが、守備陣の頑張りもあって、
特に、何本もの決定機をファインセーブした順大のお陰もあって、失点することなく、やっと連勝っす(^^v
元々、失点数は少なかったものの、やっぱ守備の安定が一番の勝利要因だと思うし、柏木の復調から
の攻撃力アップもひとつかなと。。。 更に、いままで無かった3人目の動きをする直輝をもっと使って、
献身的にプレーをするランコが、もっとチームに馴染みさえすれば自然と得点も増えるかなと思うし、
後は、元気が元気になって、周りがもっとマルシオを使える様になれば、上位に食い込めるでしょう!
でも、川崎のシュート14本に対し、5本ってのは少なすぎるし、イエロー5枚ってのも貰いすぎだよな。。。
でもまぁ、勝った事は素直に喜んで、勝利の美酒を味わいながら、トランスフォーマー2でも観るかね(^^;
Posted at 2011/07/30 22:06:52 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2011年07月23日
今週は、直輝、元気、達也などの欠場が
噂されていましたが、達也は無理ですが、
元気は先発し、直輝はベンチで、更に
期待のランコが先発って事で、胸高鳴り
ましたが、前半順大が退場し、一時は
どうなることかと思いましたよね(((^^;)
前半12分!
DFの裏のスペースを突かれ、それに反応
して、PAを飛び出した順大が、ボールに触
れないまま、相手を引っ掛けて倒し、一発
レッドで退場wwwwwwwwwwwwwww
しかし、その後、啓太が前線に飛び出しての溜めから、元気が抜け出してのシュートを
GKが弾き、そのボールをランコが拾って、角度の無いところから流しこんでオフサイドwww
なぁんてシーンもありましたし、ボールを持ててる時間帯もありましたし、バーを2度も叩かれ
るなど、ラッキーなシーンもあり、ただただ、一人少ない事だけが悔やまれた前半でしたねwww
そして後半9分!
左サイドのヒラからランコに当てたボールが戻り、それを左に開いた柏木に預けながら
前線に上がると、柏木から絶妙なダイレクトスルーが送られ、それをヒラが追うも、DFに
クリアされ。。。と思ったら、そのクリアボールが、残していたヒラの足に当たって、そのまま
GKの逆を突いたシュートとなり、なんとなんと、ヒラの3年ぶりゴールで先制という珍事(^^v
その後も、時折攻められるも、全員守備で必死に守り、元気が持つとチャンスとなるも、
やはり1人少ないという状況と、リスクを犯した無理な攻めも出来ませんでしたよね。。。
そして、ベストコンディションでないランコが足を攣り、代わって個人的には、ベストでない
ランコと比べても、正直劣る高崎が入った事で、追加点は全然期待できませんでしたが、
そんなtayamiさんの不安を、選手個々の持ち味が活きたゴールが生まれたよね((((^^v
後半28分!
ギシの適当に高く蹴り上げたボールを、高崎がDFを背負いながらも、適当に?それとも狙って?
かは、定かではないが、トラップしたボールが、そのまま元気に渡り、ドリブルし始めると、DF
4人が元気周辺に終結www すると、中央の空いたスペースに柏木が入り、元気が折り返すと
事前にチラ見でGKの位置を確認した柏木は、迷わずダイレクトにシュートを放つと、キレイな弧を
描き、GKの頭を超えて、そのままゴールに吸い込まれ、柏木2戦連発となるゴールで2-0 !!!
ってな具合で、ラッキーなシーンもありましたが、不利な状況ながらも取り零さず、勝点3ゲットっす(^^v
それにしても、DFラインも安定してたし、今日の啓太は良かったし、先制点のヒラも褒めるべきだし、
ランコも、幻のゴールもあったし、高崎よりボール収まるし、シュートも何本か打ってたし、柏木、
元気、峻希も良かったし、マルシオは真面目な分、若干守備をやり過ぎる感があって、勿体無い
けど、みんなで勝ち取った勝点3って感じでしたよね。。。 個人的にはベテランの風格を出して、
前半早々急遽交代したギシはキッチリこなしてましたが、次節先発かと思うと、ちと心配www
あっそうそう、試合後の森さんに向けた弾幕と、コールには胸をうたれましたよ(><
Posted at 2011/07/23 22:08:21 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ