2012年05月26日
忘れられない一戦になりましたね。。。
前半から、DFから組み立てる時間はあったが、
なかなか効果的なクサビの縦が入れられずに、
前半20分過ぎまでシュートZEROwwwwwww
ならばと、永田や啓太から、ヒラや、梅﨑へ直接
送るロングボールで変化をつけるも、ピタリとは
合わずに、シュートに持っていくことすらできず、
逆に、石川の強烈なシュートにポストを叩かれw
その後、槙野が右サイドを駆け上げって、中央の狭いエリアへのクサビからのワンツーで、梅﨑の決定的な
シュートだったり、カウンターからファーに流れるマルシオへのポポの繊細なパスからのボレーだったりも
ありましたが、逆に逆襲を喰らって、順大がやっと触ったボールが千真に渡たり、無人のゴールにシュートを
打たれるも、永田に当たって冷や汗をかくなど、20分過ぎからは、見応え十分でしたが、無得点で前半終了。。。
そして後半になると、啓太と阿部ちゃんの位置が前半よりも高く保て、中盤の人数も足りると厚みが増して、
ボールを拾える回数も増え、カウンターを仕掛ける位置も高くなるが、逆に左右の裏のスペースを使われる
シーンも出始めるという弊害もあり、時折、カウンター気味に東京に攻め込まれるシーンが増える。。。
ポポに代えて元気を、傷んだヒラに代えてウガを投入するも、なかなかゲームに入れてなかったけど、
スタメン組の動きが良く、守備も安定していて、守から攻への切り替えまでは早く、見ていて楽しかったけど、
梅﨑のカットインからの強烈なミドルがバーを叩くなど、なかなか攻撃がハマらずに、焦れてしまいました。。。
しか~し後半42分!
右サイドで柏木が頑張って、頑張ってのこぼれ球を、ゴール前の元気が受けて、ワンタッチで叩いたところを、
後ろからマルシオが豪快にダイレクトに蹴り込んで待望の先制点!!!!!!!!!!!!!!!!
っと思ったら半45分。。。
セットプレーから頭で叩き込まれ1-1同点wwww天国から地獄へ真っ逆さまwwww
そして最後の最後のワンプレーで、右のウガからの放り込みを、DFを背負いながらも、ゴール前で元気が
放った、ヘディングシュートが、ポストを叩いて、1-1で試合終了っすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
解説が言う通り、第3者からすれば、非常に見応えのある、十分お金を払えるゲームで、普通、アウェイ側の
サポが1万人も集まらないし、試合開始前から雰囲気最高だったし、内容も良かったし、両者フェアプレーで
ファールも少なく、主審も無駄に笛を吹かないし、非常に良いゲームでしたよね。。。
ですがぁ。。。あの時間帯に先制できただけに負けに匹敵するメンタルダメージなのよね。。。 って事で、
まだ気持ちの切り替えが出来きそうにありませんでの、心を整えるための一杯を飲みたいと思ってます。。。
あっポジティブありました。。。 今日の梅﨑は攻守に大活躍で、ホレ直しましたよ(^^vウメ最高だったよ/
Posted at 2012/05/26 22:02:30 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2012年05月19日
水曜日のナビでは、いい形から3得点し、しかも無失点で
川崎に完勝し、その良い流れを、この所 勝てていない
リーグへって事で、キックオフ直後から攻守共に運動量も
多く、好調清水相手に、五分の戦いをしていましたね(^^v
とくに柏木、マルシオの前線からの守備が非常に効果的で、
中盤で奪ってからのボールを奪ってからのショートカウンター
だったり、清水に攻められても、既に整っている守備網から
奪い返してのカウンターから3つぐらい良いシーンが作れるも、
なかなか得点は奪えずに、後半勝負!って思いましたよね。。。
しか~し前半42分!
柏木のCKから、中央の槙野が競り潰れての、後ろの阿部ちゃんが、一度は頭が合わずも、ルーズに
なったそのこぼれ球を、右足でGKの手を弾くシュートを蹴り込んで、待望の先制点をGET(^^vイエイ
そして後半、選手交代もないままにキックオフし、ザックと原さんが見守る中、昨日発表されたA代表から
漏れた柏木は相変わらず運動量も豊富で絶好調だし、逆にA代表に入るもベンチで出番を待っている
元気は、早くピッチに立ちたくて、ウズウズしていた事でしょうね。。。
その後は、梅﨑が頑張っての折り返しから、完璧な崩しからのヒラゴールが幻~だったり、その直後の
後半9分にマルシオが倒され、清水の助っ人退場で、数的優位な状況となると、もうレッズペース(^^v
すると、前線からの守備でも頑張ってたポポに代えて、我らの元気が投入されたり、あのツボが右サイドを
駆け上がってたり、左サイドの梅﨑がさらに輝きを増したり、元気のスピードからの折り返しを、ゴール前で
柏木だったりと、何度も何度も良い攻撃を見せ、決定機を作るも、なかなか追加点を奪うことは出来ずwww
すると後半30分に、カードを貰った梅﨑に代えて、ナビで人生初の1試合2ゴールを挙げたウガを投入し、
ちゃんと評価をしているミシャの親心に胸を打たれたtayamiさんで御座いましたが、1人多いというのに、
前線の人数を増やさないミシャはどうなんだ?って思った所で、マルシオに代えて、なんとなんと、柏木と
同様に、一番効いていたマルシオに代えてランコさんが投入され、追加点を諦めたのかミシャとxxxxx
1人少ない相手に、追加点奪えないままの1点リードで、後半40分過ぎから何度かセットプレーを
受けるのって、心臓に悪いよねって思っていた所で、やっとタイムアップのホイッスルが鳴ってWe arexxx
あれだけチャンスがあったにも関わらず、たったの1点ってのは、非常に物足りませんが、上位を食い、
勝ち点3を上乗せしたって事は、十分に評価できると思うので、今夜は久々の美酒に酔います(*^^*v
ちなみにですが。。。
昨年は変則ではありましたが、第18節終了時点で勝点21の12位xxx
そして今年は、第12節終了時点で勝点21の暫定5位っす(^^vイエイ
Posted at 2012/05/19 18:28:17 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2012年05月12日
この試合こそ、ミシャサッカーが見れて、ホーム
埼スタで完勝をと思っていた新潟戦ですが,
そうは問屋が卸しませんでしたよねwwwww
前半11分!
左サイドで作って、槙野の縦に行く動きからの
マイナスパスがルーズになったところをマルシオ
が叩き込んで、いい時間帯に先制を奪う!!!!!
しか~し、早々に痛んだヒラで代えてウガを投入するも、
前半29分には新潟のロングスローからのクリアを青の
ロペスに叩き込まれ、事故の様な失点をしてしまうwww
その後はボールを支配しながら、狙いに狙っての縦パスから崩しに掛かるも、人数と時間を掛けすぎ、
スピード感の無い攻撃に終始時間を使い、後半に梅崎に代えてセルだったり、元気に代えてランコさん
だったりを入れてみるも、これといったチャンスは作れないままに時間は過ぎjまして、ホームでドロっすw
まぁ相手の居る試合なので、思い通りにはいかないとは思いますが、決定機すら作れないままに、新潟
ろ五分の試合をしてしまいましたよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
元気もガンバってはいましたが、1TOP張れる選手でもないし、守備での運動量も少ないし、なかなか
上手くはいかないなってのが第一印象でして、マルシオやら柏木やらが、変化を与える動きをするも、
追加点を奪うことが出来ずに、美味しい酒を飲ませては頂けませんでしたねwwwwwwwwwwww
それにしても、前節同様に同じ様な試合内容で、物足りませんでしたが、やろうとしているサッカーも
判っていますし、選手達もやろうとしていますので、このまま見守る覚悟はできていますよwwwww
自棄でも祝いでもありませんが、とにかく飲みますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/05/12 19:15:29 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2012年05月06日
前半は、お約束の様に、早い時間帯の25分に、
訳の分からない奴に頭で決められ、これまた、お約束の
様に、野田くんが失点に絡んでくれましたねwwwww
いくら梅﨑が傷んだとはいえ、サブにも入ってなかった
野田を先発に使うという、この采配はミシャ監督の親心
なのか?それとも、守備は野田>元気だからでしょうか?
前半終了間際に、ポポに代えて、既に準備していた
元気を投入するも、投入直後に前半終了っておいwww
そして後半開始早々の7分!
マルシオのCKを、永田が競り勝ってのこぼれ球を、相手が蹴り返すも、それを槙野が上手く流し込んで、
槙野の2試合連続ゴールで、なんとかゲームを振り出しに戻す事が出来ましたね!!!
しかし、その後は相変わらず縦パス入らないし、中央に寄せといてのサイド攻撃もなくて、チャンスという
チャンスも無いままに、時間だけが過ぎ、坪井、野田が役になっていないのだけが目立つwwwwwwww
しか~し、後半21分!
マルシオがボールを拾って、柏木が絡んでの、こぼれ球を元気が拾い、ここしか無いっていう非常に狭い
スペースからシュートを決めて、元気の今季初ゴールで逆転に成功してしまう!!!
しか~し、後半26分w
再び、斜めからのクロスを、また訳の分からない奴に頭で決められ、これまた、野田くんが失点に、
見事に絡みまして、自身がTOPでは使えない事を、自ら証明してしまいましたねww 何度目だぁ野田ぁ???
って事で、その後はやりたいサッカーは全然出来無いし、セカンドボールも全然奪えないし、本当、何の
見どころもないまま試合は進みまして、AWAYでの勝ち点1をOKと思うしか、自分を収める事が出来ない
様な、内容でしたよねwwwwwww 今季、不調の相手に勝たないってのは、J1の盛り上げ役である
レッズの親心なのでしょうか??????????????????????
これで、GWの9連休も終わりですので、これから色んな意味での自棄酒を始めたいと思いますwwwww
Posted at 2012/05/06 18:49:47 | |
トラックバック(0) |
赤い魂ネタ | スポーツ
2012年05月04日
他自共に認める激辛党のtayamiさんですが、
念願の「蒙古タンメン中本」を喰らって着ました!
しかも渋谷自体、初上陸だったりもするのですが、
子供がお笑いライブを見たいとの事で、そのお供に
渋谷へ上陸し、開店早々の「渋谷店」を訪問(^^v
すると、開店直後だと言うのに、既に店内には十数名が居て、私たちの前には8名程が、順に食券を購入
していましたが、まだ店内は満席では無いらしく、ものの5分で私たちも食券を購入出来て、その後3分で
店内に通され、アッサリ着座する事が出来まして、家族一同テンションUPでしたよ(^^v
ちなみに、どんなレベルの辛さなのかが未知数だった為に、子供は辛さレベル3の「味噌タンメン」
奥様は看板メニューである辛さレベル5の「蒙古タンメン」、そして私はと言うと暖かいラーメンの中で、
もっとも辛いと言われている辛さレベル9の「北極」をオーダーし、不安と期待に胸弾ませて待つ。。。
そして待つ事7~8分で、「味噌タンメン」→「蒙古タンメン」→「北極」の順で着丼し、それぞれ写メを
撮ってから食べ始めると、先ずは「味噌タンメン」の子供は「今までで一番美味しい味噌ラーメン!
野菜がトロトロで、スープの味が染みてて美味しい!」と大絶賛!!
続いて、「蒙古タンメン」の奥様は「辛いけど、野菜の甘みも出てて美味しい! けど完食できるかxxx」
そして最後に、「北極」の私ですが、「辛い事は辛いし、味も美味しいけど、聞くほど辛くも、コクも無い。。。」
過去一激辛だった「らーめん岡崎の魔王」や、即席のみですが、コクの融合「麺処井の庄の辛辛魚」
との比較を楽しみにしていた私は、正直残念でたまりませんでしたよ。。。
でも、「北極」に「蒙古タンメン」の「激辛麻婆豆腐」と、「味噌タンメン」の「野菜」を加えれば、かなりの
一品が出来るのではないか?と言うのが分かったので、次回は是非、組み合わせでヤってみたいなと。。。
って事で、GWの良い思い出になりましたので、残りのGWはマッタリ過ごしたいなと思っておりますが、
明日のおトイレが怖いってのも、本音だったりもします(^^;
Posted at 2012/05/04 21:43:07 | |
トラックバック(0) |
ラーメンネタ | グルメ/料理