• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@ZRR80Wのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

第二部 ~NOBLESSEさん、フロントグリル開発のお手伝い~

第二部  ~NOBLESSEさん、フロントグリル開発のお手伝い~画像をお送りし、開発のお手伝いを始めて数週間後、窪田代表(以下、代表)からご連絡を頂きました。

下の画像はその時にお送りしていたものです。











代表からは、
「ZRR80のフロントグリルは、分割構造になっているため、まずは、そのこと考慮し、デザインに入ります。
ユーザーさんが、好むデザインにしたいため、情報をいただけますか?」
という内容でした。

ZRR80乗りの方々は、ご存知の方が多いと思いますが、フロントグリルは、分割構造という、意外と厄介な作りになっています。

課題は、この分割構造を活かしながら、デザインに落とし込むことでした。

私は、その時点で、他社、多種のを数多く雑誌やWEBで確認していました。
他にはないデザインで、且つ、ユーザーさんが好むもの、すなわち、私自身が着けたいものこそが、ユーザーが求めるデザインですと言い切り、細かい部分の話を長々とお電話で代表にお伝えしました。

時間にして、約一時間半くらいは語りました。

その翌日、再度、代表からお電話を頂きました。

「デザインはお見せ出来ませんが、伺った話と、NOBLESSEらしさを追求したものが完成しました」と。

この時も、正直な所、デザインが見れないため、実際のところ、自分の意見がどこまで反映されているのかは疑問でした。

結果は、雑誌、WEBでの拝見となりました。

見た瞬間、ドキドキしました!

想像を遥かに超えていました。

そして、具体的には表現が難しいため、割愛させていただきますが、ひと目見て分かりました。

私のご提案に対して、ポイント、ポイントで、デザインに反映されていました。

この時のドキドキ感は、今でも忘れられません。

第二部 完

第三部
~フロントグリルの品質について~

乞うご期待ください。
※本文は、NOBLESSEの窪田代表の許可を頂き、アップしております。
Posted at 2015/03/20 20:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZRR80 | クルマ
2015年03月19日 イイね!

第一部 ~NOBLESSEさんとの出逢い~

第一部 ~NOBLESSEさんとの出逢い~昨年の7月にステップワゴン(以下、RK5)から、ヴォクシー(以下、ZRR80)に乗り換えました。

RK5の頃、NOBLESSEさんの㌬を愛用していた関係もあり、その頃は、窪田代表とは、メーカー様、いちユーザーの関係でした。

ZRR80に乗り換え後、真っ先に、窪田代表にご連絡をしました。

「RK5では、NOBLESSEさんの㌬でカスタムしていました。コストパフォーマンスが良く、特に品質面のクオリティーが高く、引き続き、ZRR80でも、NOBLESSEさんの㌬でカスタムをしたいのですが、ご予定ありますか?」とお電話で聞きました。

結果、
「今のところ、予定はございません。」
とのご返事を頂きました。

当時は、ZRR80用の社外㌬は、記憶では、まだ、1社からしか発売されていない状態でした。

喉から手が出るほど、外装のカスタムをしたい気持ちがありましたが、まずは、しばらく、各社の㌬が出揃うまで、待とう!気になる㌬を一通りチェックして、待とう!て決めました。

ZRR80の販売が好調に推移し始め、社外㌬が続々と各社様から発売されたのは、1ヶ月も経たずでした。

しかし、その中にはNOBLESSEさんのお名前は見当たりませんでした。

気持ちは、半分諦めに入っていましたが、残り半分の気持ちを持つ自分が止められずに、再度、窪田代表にご連絡しました。

結果、
「未定ですが、検討させていただきます」とのご返事を頂きました。

そこから、数週間後、窪田代表から、一本のお電話を頂きました。

「検討の結果、ZRR80を購入することにしました。もう、契約もして来ました。」と。

他の車の㌬も多岐に渡り、商品化されているため、NOBLESSEさんが、1ユーザーの声を聞き入れてくださるとは、心の何処かで半分諦めていました。

しかし、窪田代表からは、
「納車は11月下旬ですが、納車後、開発を始めます。ユーザーさんが求めている商品の情報があれば、教えてください」と。
また、こんなお願いもありました。
「グリル付近の取付がどうなっているのかデザインする上で情報が必要ですが、まだ納車されていなくて確認できないので、取り付け部分の写真等送ってもらえませんか?」
と、ご連絡を頂きました。

自分のグリルを外して写真を撮って送ったり、全面的に協力しました。

第一部 完

第二部は 
~フロントグリル開発のお手伝い~

乞うご期待ください。
※本文は、NOBLESSEの窪田代表の許可を頂き、アップしております。
Posted at 2015/03/19 13:33:01 | コメント(1) | トラックバック(3) | ZRR80 | クルマ
2015年03月16日 イイね!

始まりましたね~♪

始まりましたね~♪NOBLESSEさんの
80系、ヴォクシー!

マフラーの先行予約~☆彡

まずは、2パターンか~(·∀·)ニヤニヤ
Posted at 2015/03/16 19:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRR80 | クルマ
2015年03月10日 イイね!

NOBLESSE★汎用ボンスポ!

NOBLESSE★汎用ボンスポ!早い!
早い!

更新のスピードが早ーい!

早くも販売がスタートしてた~♪







オイラは既にNOBLESSEさんのボンスポを
ステップワゴン時代から装着しており、
今のヴォクシーに装着し直したため、
装着済みと思いきや、なんと!

電話して確認してみたら、
VOXYに装着できる汎用ボンネットスポイラー
は、ステップワゴンの
汎用ボンネットスポイラーとは異なる仕様!

やばい!

変えなければ~(·∀·)ニヤニヤ

長さが、VOXYに装着できる方が長いです!

販売がスタートしとる~♪
Posted at 2015/03/11 00:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

出た!

出た!待ちに待った本!

三栄書房 RV ドレスアップシリーズ
Vol.107
トヨタ ノア&ヴォクシー&エスクァイア

さぁ~て、読むかなかぁ~
Posted at 2015/03/10 23:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZRR80 | クルマ

プロフィール

「気になるブランド☆彡 http://cvw.jp/b/1488736/36871840/
何シテル?   11/26 21:57
2014年7月~ ヴォクシー(ZRR80W) D.O.B.F総代表 NOBLESSEコンプリートカー 皆様、宜しくお願い致します☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 06:46:15
レクサス(純正) IS用ナンバーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 06:18:37
クリーン企画 カット済みカーフィルム トップシェード(ハチマキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 06:17:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー DBA-ZRR80W (トヨタ ヴォクシー)
2014年7月12日納車 DBA-ZRR80W-BPXSP ブラック
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダ Z 特別仕様車「クール スピリット」 に乗っています。 ボデ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation