• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんなかのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

ナビの言う通り行けばよかった…😅

ナビの言う通り行けばよかった…😅タイトルの通り、
ナビの言う通り行けばよかった…😭
そんな事がありました…😁笑笑


出発地点は、「道の駅 水の郷日高川 龍游」
目的地は、「道の駅 十津川郷」


予定では、国道425号から
国道371号 → 国道311号 → 国道168号
を通って行こうと思ってました😁
経路途中にある道の駅「熊野古道中辺路、奥熊野古道ほんぐう」の2箇所にも寄ってと…😊


でも、どこでどう間違えたのか
国道425号から県道735号に入り、「十津川郷」へ行くことに…😅

途中ナビは何度もUターンを言っていたんですが、
どっかで国道に合流出来るだろーと無視していたら合流できずに最後まで県道を進む事になってしまいました😅
Uターンを指示してたのは合流出来るとこがなかったから😁笑笑


この県道735号、龍神十津川線と言うのですが、
この県道すごく怖かったです…😁笑笑


Googleマップの写真からですが

ん?


何これ😱?
こんな看板初めてみました…😱😱😱



写真では普通に道幅ある感じに写ってますけど、ごくごくたまにすれ違う事のできる場所があるぐらいで、ほぼ車1台通るのがやっとの狭い道幅…
これが20数キロ〜30キロ弱続きます…😱

道に落石の小石がいっぱいあるは、
ちょっとハンドル操作を誤れば谷底やし、
雨降ってくるは、昼間やのに薄暗いは、
誰も走ってないから不安やし、、、
まるでポツンと一軒家に行くみたいな険しい道…

途中で引き返そうと思った時もあったんですが、今来た道を戻るのも怖いし、行っちゃえ〜😅笑笑
昼間の薄暗い小雨の降る道で30キロ弱の距離とても不安で走りました…😱😱😱笑笑

ちなみに、
県道735号、龍神十津川線
30キロ弱走ってすれ違った車は一台だけでした😅
もうこの道は走りません…😁笑笑




予定してた「熊野古道中辺路、奥熊野古道ほんぐう」は諦めて次回のお楽しみにしました😁😁😁笑笑





教訓!
ナビに逆らう事が多いのですが、
たまにナビを信じてあげようと思いました…😁笑笑





Posted at 2024/08/26 14:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

お祝いコラボ‼️

お祝いコラボ‼️滋賀県で行っていなかった最後の道の駅
でおきました…

確か横に止まっていたのは
軽のハイトワゴンだったと記憶しています…

道の駅のスタンプを押して、
店内をいろいろ物色して、
車に戻ってくると、

横に止まっていたはずの軽のハイトワゴンが

同じ白のオーラに…


いつもは自ら横に止めて
勝手にコラボ写真を撮らせてもらいますが、
今回は相手の方から…

滋賀県をコンプリートした記念に
ありがたく
お祝いのコラボ写真をいただきました〜😊😊😊笑笑








滋賀県コンプリートとお祝いコラボ😁笑笑









話は変わって、
ナビで次の目的地のルートを見ていると、

「災害速報」

なるものが表示されていました…




しばらく走ってると
移動してきた災害速報エリアに突入してしまいました…

ゲリラ豪雨
でした


あれ?
以前、雨雲レーダー的なのは見た記憶あるんやけど…

雨雲レーダー的な表示はないなぁー
災害の方が大事なので表示されてないのか、
ひっそりフェードアウトしたのか…😅😅😅































Posted at 2024/07/21 14:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月28日 イイね!

バッテリーが上がってしまって…😵

バッテリーが上がってしまって…😵久しぶりに車に乗ろーとして、
いつも通りキーをポケットに入れて、
ドアノブのボタンを押しても鍵が開かない…🤔
あれ!?と
キーの解除ボタンで無事に開きました…😁

いつもと違う雰囲気のなか、
ん?と思いながらも車に乗り込んで、
いつも通りスタートボタンを‼️




ん?ん?ん?
押しても無反応…😵




前回乗ったのは2週間前…



もしや…
弱ってるのは知ってたけど…
とうとうバッテリーが上がってしまってました…😭😭😭




「もしも」の為に買っていた
ジャンプスターターで
無事システムの起動はできましたが
タイトル写真の警告が表示されてました…😱😱😱
e-POWERシステム警告のようです…😱




このまま10分ほど走って、
システムを再起動したら警告は消えましたが
なんやったんでしょー🤔🤔🤔




ナビやドライブコンピュータの情報は消えてなかったので、
完全には上がってはないけど、e-Powerシステムを立ち上げるには足りず、
で立ち上げられなかったから警告が出たのかなぁ…🤔🤔🤔




自宅に戻り、
すぐにAmazonでバッテリーをポチりました〜
日曜日に到着、交換の予定です😁笑笑

安心の日本製〜😊😊😊




LN2にしようと思いましたが、
バッテリーが収まってるとこの発泡スチロールが微妙に干渉しそうだったんでやめました😅笑笑





ちなみに
いつものオートバックスに電話して
オーラのバッテリーを問い合わせたところ
BOSCHのバッテリーしかなく
値段は35,000円弱でした…
高い…😅





Posted at 2024/06/28 21:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

神戸‼️

神戸‼️先週の金曜日
仕事で神戸へ…😊


9時前に約束してたけど
朝の渋滞にハマるのがイヤなのと
ハーバーランド、メリケンパーク辺りを散歩しようと
7時前には到着しました😅






実は
この辺りに来るのは20年ぶり?ぐらいで
タワマンがたってたりでびっくりでした…😁笑笑


天気も良く、人も少なくて、
爽やかな朝を散歩し
時間まで気持ちよく過ごせました〜😊

















大規模な改修工事してて、
先月26日にリニューアルしたばかりのポートタワー😊

昼の顔と夜の顔です〜😊😊😊







Posted at 2024/05/19 22:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

近畿「道の駅」スタンプラリー

近畿「道の駅」スタンプラリー今まで
ハイドラのバッチだけ
でしたが、

近畿版「道の駅」スタンプラリー


購入してみたした〜😊



みん友の
アルコとアルパさんブログに
感化されての購入です😅😅😅笑笑




夜間やトイレだけでも
ハイドラではバッチが取れるので
行ったことにしてましたが、
スタンプラリーのスタンプを押せるのは
営業時間内のようなので、
今までのようにはいかないなぁ〜と思ってます😁😁😁笑笑

そんな中、
全国制覇された方が多くいるようで
かなりびっくりです😁






まずは手始めに、
スタンプラリーを買った「みさき」と



近くにあり和歌山と県境にある「とっとパーク小島」😁




ついでに
近くに来たので
和歌山 加太にある田倉埼灯台と
雲の隙間から見れた夕日です😁


50をまわった初老にはキツイ階段を登ったのに、
…な感じでした😂笑笑



とっとパーク小島近くからの夕日です😁






Posted at 2024/05/12 19:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たんむず こんばんは😊
ようこそ、いらっしゃい〜、仲間ですね〜😅笑
楽しい事いっぱいしましょ〜😊」
何シテル?   02/01 20:55
ヴェル購入をキッカケにみんカラに登録してみました。 どうぞ仲良くしてください。 みん友大歓迎でございます~??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

「E13」インテリジェントキー電池交換〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 11:18:41
リアハッチズレの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 13:20:59
AQUA フォグランプレンズフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 17:17:42

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
平成25年アクアからの乗換えです。 2022/02/05 大安吉日一粒万倍日に無事納車! ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
誕生日に納車! まだ、ド・ノーマル車w オプション何を付けたやろ? ・スマートエント ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
3/31に、やっとこさ納車されました 2.4X 4WD オプションは、 ・パワースライ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
なんやかんやでのびのびになり やっとこさ2024/09/08に無事に納車しました〜😊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation