• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

スーパーカー出現exclamation

スーパーカー出現 タイヤ屋さんからの帰り超スーパーカーが横に現れましたexclamation

この後、お互いバイパスに乗ったんで、速さを見れると思ったんですが普通に走ってましたわーい(嬉しい顔)
凄い形ですねexclamation平べったいし後ろから見るとなんかゴキブリみたい冷や汗

バイパスを本気でぶっ飛ばしてほしかったなー雷


ちなみになんて車?
ランボルギーニ?
ブログ一覧 | 驚きの事 | モブログ
Posted at 2009/09/13 21:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 21:54
ランボルギーニっぽいですね!
僕も詳しく無い物で(;^_^A アセアセ
でもこんな車に乗ってても普通に走るって
なかなか紳士じゃありませんか?
こんな車で偉そうに飛ばす奴は
僕は逆に腹が立ちます^^;
コメントへの返答
2009年9月14日 23:13
年配の夫婦みたいでした!

どうゆう人なんだろう?社長とかかな~

そんなスーパーカーがETCを通るのが、なんか不思議ですた(謎)
2009年9月13日 21:58
っつか漏れはフェラーリのオープンカーにランボ(?)、それからポルシェの軍団に遭遇www
コメントへの返答
2009年9月14日 23:15
オープンカーにランボーが乗ってたんですか??σ( ̄∇ ̄;)
2009年9月13日 22:29
多分ランボのムルシェラゴではないかとw

この手のオーナーさんって意外と飛ばさないんですよね。
中には例外も居ますがw
コメントへの返答
2009年9月14日 23:19
飛ばさなくても存在感は充分ありましたわ!

飛ばしてないとはいえ直ぐ見えなくなってしまいましたけどね・・・
2009年9月13日 22:31
やはりいずれはこの手の車に乗りたいです・・・

しかしこのルートで帰ったんですね(^_^;)

折角なので宇治川ライン経由でタイヤの皮むきして欲しかったです♪
コメントへの返答
2009年9月14日 23:25
家族も来てたし早く帰りたかったんで・・・久御山のジャスコで買い物して帰りました^^

タイヤは角が丸いタイプでコーナーリングのシャープさがなくなりまして、見た目も国産のよりカッコ悪いです・・・別に気にしてませんけどね^^
2009年9月13日 23:26
ランボルギーニやね。
良い音してたん、ちがいますか?
コメントへの返答
2009年9月14日 23:28
ブゥ~ンてゆうよりファ~ンて感じの音?でした。

まだまだパワーを温存してるような雰囲気で存在感ありましたね!

プロフィール

「STIシート^_^ http://cvw.jp/b/148913/40134109/
何シテル?   07/23 17:53
始めまして(^^)v えるさんです。 BRーA型乗ってまーす!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お花見 ٩(๑>∀<๑)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 00:09:39
素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 16:47:35
 
スタイルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 16:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ セレ菜 (日産 セレナ)
おじいちゃんおばあちゃんも乗れるのが欲しくて導入 ほとんど弄らない予定(^ ^)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年3月6日納車で、BHから乗り換えました^c^
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って始めて所有した中古のシビックです! グレードは’VTi’でVTEC搭載でなか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
青づくし
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation