• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

PB型の方教えて~

BPのETCの電源ってどこのどの線から取ってますか?

もしよかった教えて欲しいのですが?

よろしくお願いします^^

個人的な質問で申し訳ありませんが・・・・

ブログ一覧 | いろんな事 | 日記
Posted at 2008/03/15 22:23:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

おはようございます!
takeshi.oさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年3月16日 1:46
こんばんは!
基本的には、プラスが取れればどこでも良いと思います。ヒューズBOXからの分岐又は、純正オプションの「のれんわけハーネス」が良いと思いますょ。
コメントへの返答
2008年3月16日 12:28
ご親切にありがとうございます!

そのハーネスってもちろん買わないといけないんですよねぇ・・・?

ヒューズBOX辺りを探してみます!
2008年3月16日 1:51
基本的にはアクセサリー電源からですね。

KYOれがさんのおっしゃるとおり、
「のれんわけハーネス」の使用が一番
分かりやすいと思いますよ。
コメントへの返答
2008年3月16日 12:34
BPのことはあまり知らないんですが、サービスコネクタにACC来てるんですか?

どこの何色の線だろ~??

父BPに付けようとしてるんですよ!

個人的な質問に返答してくれて、ありがとう~^c^
2008年3月16日 16:27
お父さんのクルマって、
ナビ付いています?

もしディーラーで付けていたら、
「のれんわけハーネス」は
ほぼ装着されていると思いますよ。

「のれんわけハーネス」限定ですが、
配線の色は【黄/赤】です。

あとは、ディーラーに行って、
配線のありかを聞くのが良いかと。
聞くだけならタダですから(笑
コメントへの返答
2008年3月20日 15:46
ナビ持ち込みで付けたからハーネスは付いてないかもしれませんバッド(下向き矢印)

ACCと言うヒューズから取ろうと考えてますグッド(上向き矢印)

プロフィール

「STIシート^_^ http://cvw.jp/b/148913/40134109/
何シテル?   07/23 17:53
始めまして(^^)v えるさんです。 BRーA型乗ってまーす!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お花見 ٩(๑>∀<๑)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 00:09:39
素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 16:47:35
 
スタイルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 16:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ セレ菜 (日産 セレナ)
おじいちゃんおばあちゃんも乗れるのが欲しくて導入 ほとんど弄らない予定(^ ^)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年3月6日納車で、BHから乗り換えました^c^
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って始めて所有した中古のシビックです! グレードは’VTi’でVTEC搭載でなか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
青づくし
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation