• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルガリアのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

2014お盆 【ドライブ北海道】 7日目


6:30ごろ目が覚めカーテンを開けると、まさかの雨です・・・
それも結構強く降っています。


TVをつけると、フェリーの現在位置がわかります。
とっくに秋田まできていました。


もうすぐ、秋田港に到着します。
雨が降っているので、慌てて3Fへ。


時間的に姉妹船と行き違うハズなんですが、どこだ?どこだ?


こちらの進行方向に向かって右側でした。
これから北海道か、いいなぁ♪


秋田港に到着です。
後方デッキから秋田の街を。
お、なんだあのタワーは。


1時間停泊し、8:45に出航です。
晴れてればなぁ・・・


4Fプロムナードでは、それぞれ思いでに浸ってるんでしょうか。
手前では旅人同士が囲碁を 笑


船旅もだんだんと終わりに近づいてきます。
雨が止まないので、部屋でのんびり。


レストランがOPENしたので昼食に。
味噌ラーメンとカレー、それに刺身など一品料理をちょこちょこと。
この旅行でどんだけカレー食ってるんだか 笑


またこうして、ずーっと海を眺めています。


お昼寝ちうZzz
楽しかった北海道の夢でもみてるのかな?


あと1時間もすれば新潟港に到着し、
「フェリーしらかば」ともお別れになります。


何か寂しいものがありますね・・・
ようやく雨もあがりました。


そうこうしているうちに、新潟港が見えてきました。


15:00ごろ、車両甲板への立ち入りが許可され、
1Fに降りてきて下船準備をします。


あ~あ、ついに本州に戻ってきてしまいました。


「フェリーしらかば」、また共に航海しよう!
じゃあの!
てか、暑すぎて写真撮るだけでマジぶっ倒れそうです 滝汗ジャー


なので高速のる前に、新潟亀田IC横にあるイオンに緊急退避!ばこ


北海道では全然気にしてなかったけど、
こっちでは気にしなきゃなりません。


上りの渋滞がピークなのか?
実際何Kmつながってるのかわかりませんが、ゆっくり帰った方がベターですね。


あれま、関越道は合わせて90kmの渋滞ですか・・・
しかも事故渋滞ときました。
イオンでブラブラと時間つぶし確定です。


このお店を初めて見たんで物珍しさに入ってみたんですが・・・
結構いろんなところに店舗があるんですね ばこ
北海道から帰ってきた翌週に行った幕張イオンにも入ってました 爆


外に出るといつの間にか、雨が降っていました。


19:10、350Km先の自宅に帰るため、
新潟亀田ICから日本海東北道へ。
さぁ家に帰ろう!


越後川口SAで最初の休憩です。
また、雨が強くなってきました。


塩沢石内ICを通過。
雪のない関越道ってなんか違和感ありますね。


赤城高原SAで休憩。


藤岡JCTからやっぱり渋滞にハマりました・・・


高坂SAにて。
もぅ日付が変わってしまいましたが、何故かそんなに眠くもなりませんでした。


鶴ヶ島JCTで圏央道へ
圏央道が東名までつながったので楽になりましたね~
家の場合、距離的には環八経由のほうが短いですが、圏央道の方が楽チンです。

そして横浜町田ICで東名をおり、
26:30、一週間のドライブ北海道を終えて無事帰還しました。


■期間 : 2014/08/09~2014/08/16
■総走行距離 : 2,035Km
■平均燃費 : 10.3Km

◆フェリー代 : \146,080-
◆高速代 : \23,470-
◆ガソリン代 : \42,725-
◆宿泊費 : \97,450-
◆食費 : \65,203-
◆施設入場料 : \1,680-
※その他軽食やお土産等は含まず。
◆合計 : \376,608-
最終的には44~5マソくらいですかね・・・


ドライブが好きで、いつかは1台の車で全国を走りたい!という夢が
VOXYを買って4年6ヶ月、ようやく叶えることができました♪
九州、四国、そしてこの夏に北海道を走りVOXYの背中もだいぶ立派になりました!


来年もまた走れるかなぁ~



Posted at 2014/08/25 21:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2014夏 『北海道』 | 旅行/地域
2014年08月25日 イイね!

2014お盆 【ドライブ北海道】 6日目


8/14(木)の朝は、温泉入ったり、ラウンジでゆっくりしたりと
とくに散歩にも出ませんでした。
朝食バイキングではいくらオンリーです ばこ


娘にもいくら丼をつくってさしあげましたの ばこ


出発の準備を済ませ、ホテルをチェックアウトし、
先ずは札幌時計台へ。


信号待ちで止まればついつい。ばこ
撮ってしまいますよね 笑


続いて、テレビ塔に。
前後にも止まってたので、ポジションが悪いです。
あ、ボクのセンスと腕がないんだ 爆


大通り公園を走ってると、正面にジャンプ台が見えました。
大倉山でしょうか?


この日は、北海道滞在最後の日となり、
初日にほとんど観光しなかった小樽へと向かいます。
しかしまぁ混んでます。


その前にお土産を買いたいのですが、渋滞で全然動きませんでしたの。


って渋滞の先頭は、白い恋人パークでした。ばこ


ようやく駐車場の入り口まできましたよ。


てっきり普通の工場かと思ってたら、
ずいぶんとお洒落な建物なんですね。


こらこら、こっちを向きなさい!
こっちを。
パークというだけあって、たくさんのお花が咲いてました。


館内に入ると、
おぉ!クリオネちゃん達が泳いでます♪


お土産を買った後はもちろんコレを。
この旅行でどんだけ食ったんだ? ばこ


13:00、札幌西ICから札樽道にのり、小樽へ向かいます!
急げ~


で、到着。
観光客で賑わってますな。


街灯に風鈴をくくりつけてあって、
この通りがやさしい音色に包まれてました♪


腹減ってたので、適当に入ったお店でウニいくら丼を。
これで3480円って・・・
あ、ガリは嫌いだから、嫁のお皿に即移動させました 笑


藍染めの工房にもよって。


またまた見つけた、アンパンマンと。
てか、北海道ってアンパンマンの石像とか多くない?
今回の旅行でいろんな場所にあった気がします。


小樽から一気にフェリー乗り場まで行くのでイオンでいろいろと調達します。
本当はもう1泊したかたんですが、なんせフェリーがとれなくて1日前倒し・・・
それでもこの日の南行きがとれた事は奇跡に近いですが 笑


16:40、小樽ICから札樽道にのり、あとは苫小牧港を目指すだけとなりました。
4日前の早朝もここから高速にのったんだよな・・・


札幌JCTを通過。
あの時はここから旭川方面へ行ったんだよな・・・・


千歳恵庭JCTを通過。
昨日は道東道から来て札幌へ行ったんだよな・・・


苫小牧東ICで日高道へ。
そしてこのフェリーマークが、
ああ、今日で北海道を離れないといけないんだと感じさせてくれます。


このままもっと走り続けたい!
そんな気持ちをおさえ、厚真ICで高速をおります。


17:50、苫小牧東港に到着。
これから乗る、「フェリーしらかば」と一緒に。
帰りも新日本海フェリーです。


到着が遅くなりましたが、なんとか1Fトラック甲板に入れさせてもらえることになり、
1Fへの乗船待機レーンの最後尾に並びます
ヒジョウニタスカリマシタヨ。


18:40、ついに順番がきてしまい、後ろ髪ひかれる思い出で乗船です。


船内に持っていく荷物をまとめていたら・・・
アカンアカン!


って事で、しばしアート談義を。
電飾までつけていただき、ありがとうございました。


荷物を持って5Fに上がり、部屋へ向かいます。
こんな感じで、3F、4Fと比べると全然静かです。


3Fから5Fまでは、らせん階段になっています。


帰りの部屋もデラックスルームです♪
行きの「らいらっく」とほとんどと言うか、
ほぼ同じ感じですね。


19:30、定刻に出向、娘もずーっと手を振っていました。
ねぇ、楽しかった?
これからまた18時間の船旅です♪


デッキに出て潮風にあたりながら、

あ~、終わっちゃたなぁ・・・。
あんなに楽しみにしていた北海道ドライブが一瞬で・・・。
明日目が覚めて、窓の外に見えるのは北海道じゃなくて本州かぁ・・・

なんて思い出を振り返っていると、それなりに感慨深いものがあります。



Posted at 2014/08/25 01:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2014夏 『北海道』 | 旅行/地域

プロフィール

「天童温泉ちう@みちのく旅5日目」
何シテル?   08/15 11:39
愛車達を眺めてるだけで、丸1日潰せますwww なんで窃盗団に間違えられることもしばしば。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17 1819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy ネオジムマグドレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:54:41
エーモン ポイパック 4.5L / 1604 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:54:30
ASTRO PRODUCTS エアタイヤゲージ ガンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:53:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
30 VELLFIRE から 33 X-TRAIL AUTECH へ X-TRAIL ...
日産 ルークス 日産 ルークス
二代目二号機。 【MOP】  ホワイトパール(3P)  快適パックA  寒冷地仕様 【 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【MOP】  ホワイトパールクリスタルシャイン  ツインムーンルーフ  レーダークルー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
初代二号機 【MOP】  パールホワイトⅢ  ドライビングサポートパック  純正ナビ装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation