• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルガリアのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

2017.7.15-16【ドライブ@伊豆─熱川温泉】♪

7月の3連休、1泊2日で伊豆にGO!!

<<1日目>>


東名は渋滞したけど、伊豆への入り口はスイスイ~



道の駅「伊東マリンタウン」に到着



雲ひとつない快晴!



しかしこの暑さで次女も参ってしまった様子w



お昼はいつもの伊豆高原ビールで



三種丼と



海老フライ定食♪



海を見ながらいっぷく~



ホテルに到着後、プールで遊んであっという間に夕食~



温泉入って、独り夜の散歩へ ばこ



静けさを取り戻したプール
また温泉入って、1日目は終了~


<<2日目>>


荷物を積み込んで、いざ出発!



先ずはいつものオレンヂセンターに寄って



長生きするウルトラ生ジュースw



長女は長生きよりアイスをチョイスw



渋滞のR135を南下し、左手に白浜を



お昼にしようと道の駅「開国下田みなと」にきたけど、激混みだったんで



下田駅前のマックで済ませましたw



更に南下して、弓ヶ浜に到着



渋滞で到着が遅くなってしまったので、海水浴は断念。。。



とりあえず来た証を ばこ



伊豆最南端の石廊崎に到着した頃には、みんな寝ちゃったんで通過~



愛逢岬~



ヒリゾ浜、来年こそは行けるかな~



夕陽は期待できそうにないんで、帰路に



3連休中日のR135上りは大渋滞、河津まで3時間かかったじょ。。。



遅くなってしまった夕食は、河津でキンメの煮付け~



長女も大満足♪



道の駅「伊東マリンタウン」に着いたのは23時ごろ。。。
その後、無事帰還。

久々に夏の伊豆の大渋滞を味わった2日間でしたw


2017年08月26日 イイね!

2017GW【ドライブ@信州】♪

2017年GW、5/3~5の2泊3日で信州へGO!!!


<<1日目>>


関越道の高坂SAで夜明け~



上信越道~



佐久平PAで朝ごはん~



朝ごはん食べてすぐアイスw



PAから見えた、たくさんのバルーン



佐久バルーンフェスティバル



大きいな~



4ヶ月になったばかりの次女は初めての旅行♪



元横綱と一緒に



今度は平泉に行こう そうしよう



木の小椅子づくり



気分は消防士!



お昼は懐古園で



そして小諸市動物園に



KOMORO ZOO



餌やりタイム~



小諸児童遊園地で~

その後、白樺湖のホテルに向かい、1日目終了~


<<2日目>>


朝風呂後のホテルの廊下で~



朝食を済ませ、ホテル横の「池の平ファミリーランド」に



乗り物大好き~



ゴーカートは80分待ちでした。。。



やっぱりメリーゴーランドw



プリキュアわくわくランド~



パパも勉強してよ~と言われたので。。。



2004Ver.



2005Ver.



2006Ver.



2007Ver.



2008Ver.



2009Ver.



2010Ver.



2011Ver.



2012Ver.



2013Ver.



2014Ver.



2015Ver.



2016Ver.



2017Ver.
で、よくわからん ばこ



嫁と長女は空中散歩に行ってしまったので



その間、ボクと次女は地上でお留守番



「すくすくの森」にも来ました~



閉園までいっぱい遊びました
もちろん、ホテルに戻って即爆睡でしたw


<<3日目>>


朝食の時間まで長女とお散歩~



ビーナスライン~



昨年のお盆に来たときは霧がすごかったけど、今回は晴れ~



R20沿いにある、道の駅「小坂田公園」でお昼ごはん~



ゴーカートにも乗りました



続いて奈良井宿に



中山道木曽路



冷たくて気持ちよかったですの



当時はどんな賑わいだったんだろう



塩尻ICから長野道にのり、我が家へ~

あっという間の3日間、
家族4人での初めての旅行は、いい想い出になりました♪


Posted at 2017/08/26 01:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2017春『信州』 | 日記
2017年08月24日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!
当時、埼玉の8○3の方に誘われこの世界へ ばこ


愛車は、ELYSION → STEP WGN → VOXY → VELLFIREと乗りつぎ、
セカンドカーのTanTo CUSTOMも仲間入りし、


気が付けば、あっという間の12年間でした・・・


この先12年も、もっとイイ事ありますように!






Posted at 2017/08/24 23:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

2016.9.17-18【ドライブ@箱根】♪

9月の3連休、1泊2日で箱根に行ってきました~
たまには近場で、温泉でのんびりするのが目的なんで、
出発も9時と遅めになりました。

<<1日目>>


厚木ICで東名から小田原厚木道路へ


平塚PAでいっぷくちう~


お昼は小田原漁港で食べることにしました。


漁港2Fにある食堂はお昼時ということもあって、既に長い列でしたの。。。


お散歩中の猫太郎君。


で、泣く泣く他のお店でお刺身定食を。


お昼食べた直後ですが、やっぱりここ、鈴廣でかまぼこも ばこ


満腹で眠気に襲われながらホテルがある強羅へ向かいますが、
これまた全然動きません。。。


まさかの箱根湯元まで60分!
この後もずーっとダラダラと山を登っていきます。


ホテルにチェックIN後、夕食までまだ時間もあるしせっかくだからと
ケーブルカー&ロープウェイに乗って大涌谷へ行くことにしました。


しかしまぁ混んでますなぁ。。。
通勤は満員電車なんで、旅行の時くらいはゆったり座りたいもんです。。。


それでもなんとか最前列をキープ♪


何駅か忘れました ばこ


おぉぉぉ!正面から下りがやってきました。


なんだかワクワクしてしまいますね♪


てっきり左側通行かと思っていたんで、ちょっとびっくりしました。
ケーブルの位置を見てればすぐにわかったんですが。


どんどん登っていきます。ケーブルも2本になりました。


間もなく、終点の早雲山駅に到着しまーす。


早雲山駅でロープウェイに乗り換えます♪
ゴンドラとの違いが良く判りませんが、あーはやくスノボ行きたいな~


いやー、まさに地獄ですな。。。


大涌谷に到着しました。
いつもは車で登って来るので、ケーブルカーとロープウェイで来たのは初めてでしたの。


先ずは長生きする為に黒たまごを 笑


続いて、黒ソフトクリームも 笑


まぁ、こぉなりますわな ばこ


強羅駅まで戻ってきて、ホテルへ帰りました。


温泉にゆっくり入り、その後は夕食の時間です♪


嫁と娘が寝たの確認し、こっそり強羅駅まで来てみました ばこ


箱根湯元へ向けて出発していきました。
乗客はほとんどいませんでした。


ホントは星空でも撮りに、少し車を走らせようと思っていましたが、
この日の夜はいまにも雨が降りそうな天気で、強羅駅周辺を一人ブラブラしてました 笑


<<2日目>>


朝、温泉でカラダを温めた後は朝食の時間です。
野菜多めで ばこ


ホテルをチェックOUTし、芦ノ湖へ向かいます。
予報通り、雨が降っています。。。


元箱根の鳥居を通過しまーす。


到着した頃には、なんとか雨もあがりました。


海賊船に乗ろうとチケット売り場に並んでたら、また雨が降り出してきたので、、、


おだんご屋さんに緊急退避!ばこ
雨もだんだん強くなってきたんで、結局海賊船には乗りませんでした。


仙石原を抜け、御殿場アウトレットへ向かいましたが、
なんと入場規制中だったので、そのまま帰途へ。。。


御殿場ICから東名にのり、足柄SAでお昼にしました
生姜焼き定食にしておきましたの。ご飯大盛りで 笑


雨が降りしきる中、食後の撮影会を ばこ


その2 ばこ


その3 ばこ


その4 ばこ


大和トンネルで10km程渋滞したものの、
17時頃には無事帰還しました。

走行距離:177.5km
平均燃費:9.1km/L


さて、10月の3連休はどこ行こう~

Posted at 2016/09/22 08:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2016秋『箱根』 | 旅行/地域
2016年08月21日 イイね!

2016.8.14-16【ドライブ@信州】♪


2016.8.14-16の2泊3日で、信州は蓼科~白馬に行ってきました~
今回は嫁もなんとか一緒に行く事に。


<<1日目>>

前日までの”ドライブ南房総”から帰宅後、
洗車&コーティングを済ませ、準備等であまり睡眠時間がとれませんでしたが、
自宅をAM3時半すぎに出発しました。
横浜町田ICから東名にのり、海老名JCTで圏央道に入り、
八王子JCTから中央道へ



中央道に入り若干渋滞したものの、
笹子トンネルを抜けた辺りからは快適に流れました



双葉SAで朝食タイムです。
あー眠い ばこ



韮崎ICで中央道をおり、明野のひまわり畑に♪



雲が多いのが残念でしたが、綺麗に咲いてました~



一度来てみたかった明野のひまわりです。


こちらは本会場にて♪



続いて向かいにある、ハイジの村にやって来ました



ハイジと一緒にハーイ♪



(・∀・)



(・∀・)



ラベンダーの紫が緑に映えますね。



何やら演奏会が始まりました。



駐車場に戻ってくると、既に満車状態でしたの。



次の目的地に向けて穂坂路を抜けていきます。



清泉寮に到着したら、ソフトクリームを買い求める長蛇の列が 笑
個人的に、ソフトクリームと言えば清泉寮ですの。



もちろん娘もね 笑



続いてサントリー白州工場に。
この写真を撮った後、デジイチがまさかの充電切れ・・・。
しかもコンデジも・・・。
すっかり充電するのを忘れていました。



八ヶ岳エコーラインで、この日のホテルがある蓼科へ向かいます。
気持ちいい夏の高原クルージングです。



ホテルにチェックインし、温泉入って散歩して、
やっと夕食の時間になりました~



個人的に、刺身も美味しかったですが、
岩魚が美味しくて、気がつけば10本近く食らっました 笑



部屋でまったりしてたら、花火が見えました。
三脚をVELLFIREに置いてきしまった事を後悔しつつ、
いつの間にか寝落ちしてました 笑


<<2日目>>


朝、目を覚ますと霧で真っ白でした
それでも一応、ガラスとタイヤを磨いておきました ばこ



娘を連れて朝のお散歩へ



なんか怖くて上りませんでした ばこ



チェックアウトする頃には、霧も晴れてました。
いざ出発でし!



すぐ近くの蓼科湖で少しゆっくりする事にしました♪



気分はパイロット?
サイクリングもしましたが、これまた気持ちいいひと時でした。



ビーナスラインを走り、どんどん標高を上げていきます。
お、ここは標高1400m!



白樺湖を抜け、美ヶ原を目指します。
あれ?ついさっきまで晴れてたのに、天気が急変してきました。



霧の駅にて休憩を。
いつかはクラウンじゃなくて、いつかはトレーラー ばこ



扉峠PAにて
霧は凄いし雨も凄いので美ヶ原は諦め、松本へ下りる事にしました。



あちゃー、事故で通行止。
開通まで待ちぼうけ ばこ



安曇野スイス村で遅い昼食をとり、この日のホテルがある白馬へ向かいます。
左手に見えるのは木崎湖です。




ホテルにチェックイン後、ジャンプ台を見に行こうと散歩に出たのですが
あまりにも遠く断念しました。



温泉に入りやっと夕食の時間になりました。
星空を撮りたいと思い、夜間のゴンドラに乗る予定でしたが、
時間を間違えてしまい、既に営業終了してましたの・・・。


<<3日目>>


朝食の時間まで散歩に出掛け、ふと見えた山脈です。



記念に ばこ



もういっちょ記念に ばこ



白馬グリーンスポーツの森に来てみました。
入場料は50円と、お財布にやさしいですね。



アスレチックや自転車にのったりと結構楽しめました。



でもやっぱりこういうのがお好きなようで ばこ



昨シーズンは上越ばかりだったので、
今シーズンは白馬にしよう、そうしよう!



後ろは八方尾根かな?



道の駅『白馬』でお昼にしました。
手打ちのそば定食は、これまたおいしゅうございました♪



いやー、夏の白馬もイイね!



R148の旧道に入り、青木湖と一緒に。



安曇野にある北アルプス牧場のソフトクリームが美味しいと言うので来てみましたの。




泡?みたいな食感で、なんて言うか・・・
うーん、個人的には清泉寮派でし ばこ
てか、毎日ソフトクリーム食ってるな 笑



安曇野とVELLFIRE。



安曇野ICから長野道にのり、自宅を目指します。



岡谷JCTで中央道に入り、諏訪湖SAで一服。



楽しかった旅行も、後はひたすら我が家に向かうだけです。



PM11時半頃、無事帰還しました~

走行距離:643.2km
平均燃費:10.4km/L


ちなみに、夏休みラスト2日間は、


17日水曜日は、トレッサでお買い物を~



18日木曜日は、愛川の中津川で川遊びを~

あっという間の8日間の夏休みでした。


さて、次のドライブはSWです♪
どこ行こう~

Posted at 2016/08/21 23:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2016夏『信州』 | 日記

プロフィール

「天童温泉ちう@みちのく旅5日目」
何シテル?   08/15 11:39
愛車達を眺めてるだけで、丸1日潰せますwww なんで窃盗団に間違えられることもしばしば。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy ネオジムマグドレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:54:41
エーモン ポイパック 4.5L / 1604 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:54:30
ASTRO PRODUCTS エアタイヤゲージ ガンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:53:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
30 VELLFIRE から 33 X-TRAIL AUTECH へ X-TRAIL ...
日産 ルークス 日産 ルークス
二代目二号機。 【MOP】  ホワイトパール(3P)  快適パックA  寒冷地仕様 【 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【MOP】  ホワイトパールクリスタルシャイン  ツインムーンルーフ  レーダークルー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
初代二号機 【MOP】  パールホワイトⅢ  ドライビングサポートパック  純正ナビ装 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation