こちらは本会場にて♪
続いて向かいにある、ハイジの村にやって来ました
ハイジと一緒にハーイ♪
(・∀・)
(・∀・)
ラベンダーの紫が緑に映えますね。
何やら演奏会が始まりました。
駐車場に戻ってくると、既に満車状態でしたの。
次の目的地に向けて穂坂路を抜けていきます。
清泉寮に到着したら、ソフトクリームを買い求める長蛇の列が 笑
個人的に、ソフトクリームと言えば清泉寮ですの。
もちろん娘もね 笑
続いてサントリー白州工場に。
この写真を撮った後、デジイチがまさかの充電切れ・・・。
しかもコンデジも・・・。
すっかり充電するのを忘れていました。
八ヶ岳エコーラインで、この日のホテルがある蓼科へ向かいます。
気持ちいい夏の高原クルージングです。
ホテルにチェックインし、温泉入って散歩して、
やっと夕食の時間になりました~
個人的に、刺身も美味しかったですが、
岩魚が美味しくて、気がつけば10本近く食らっました 笑
部屋でまったりしてたら、花火が見えました。
三脚をVELLFIREに置いてきしまった事を後悔しつつ、
いつの間にか寝落ちしてました 笑
<<2日目>>
朝、目を覚ますと霧で真っ白でした
それでも一応、ガラスとタイヤを磨いておきました ばこ
娘を連れて朝のお散歩へ
なんか怖くて上りませんでした ばこ
チェックアウトする頃には、霧も晴れてました。
いざ出発でし!
すぐ近くの蓼科湖で少しゆっくりする事にしました♪
気分はパイロット?
サイクリングもしましたが、これまた気持ちいいひと時でした。
ビーナスラインを走り、どんどん標高を上げていきます。
お、ここは標高1400m!
白樺湖を抜け、美ヶ原を目指します。
あれ?ついさっきまで晴れてたのに、天気が急変してきました。
霧の駅にて休憩を。
いつかはクラウンじゃなくて、いつかはトレーラー ばこ
扉峠PAにて
霧は凄いし雨も凄いので美ヶ原は諦め、松本へ下りる事にしました。
あちゃー、事故で通行止。
開通まで待ちぼうけ ばこ
安曇野スイス村で遅い昼食をとり、この日のホテルがある白馬へ向かいます。
左手に見えるのは木崎湖です。
ホテルにチェックイン後、ジャンプ台を見に行こうと散歩に出たのですが
あまりにも遠く断念しました。
温泉に入りやっと夕食の時間になりました。
星空を撮りたいと思い、夜間のゴンドラに乗る予定でしたが、
時間を間違えてしまい、既に営業終了してましたの・・・。
<<3日目>>
朝食の時間まで散歩に出掛け、ふと見えた山脈です。
記念に ばこ
もういっちょ記念に ばこ
白馬グリーンスポーツの森に来てみました。
入場料は50円と、お財布にやさしいですね。
アスレチックや自転車にのったりと結構楽しめました。
でもやっぱりこういうのがお好きなようで ばこ
昨シーズンは上越ばかりだったので、
今シーズンは白馬にしよう、そうしよう!
後ろは八方尾根かな?
道の駅『白馬』でお昼にしました。
手打ちのそば定食は、これまたおいしゅうございました♪
いやー、夏の白馬もイイね!
R148の旧道に入り、青木湖と一緒に。
安曇野にある北アルプス牧場のソフトクリームが美味しいと言うので来てみましたの。
泡?みたいな食感で、なんて言うか・・・
うーん、個人的には清泉寮派でし ばこ
てか、毎日ソフトクリーム食ってるな 笑
安曇野とVELLFIRE。
安曇野ICから長野道にのり、自宅を目指します。
岡谷JCTで中央道に入り、諏訪湖SAで一服。
楽しかった旅行も、後はひたすら我が家に向かうだけです。
PM11時半頃、無事帰還しました~
走行距離:643.2km
平均燃費:10.4km/L
ちなみに、夏休みラスト2日間は、
17日水曜日は、トレッサでお買い物を~
18日木曜日は、愛川の中津川で川遊びを~
あっという間の8日間の夏休みでした。
さて、次のドライブはSWです♪
どこ行こう~
3連休初日は、VELLFIREとTanToCustomの洗車&コーティングのFULLコースで終わってしまい、
翌日はドライブがてら、スマートキーのケースを買いに行ってきました。
横浜町田ICから東名にのって、海老名SAで遅い朝食を。
あ、VELLFIREで初高速だったんで、ETCゲートがちゃんと反応してくれるか心配でしたが
無事通過できて、ホっとしました ばこ
そして御殿場にある「伊の蔵・レザー」直営店に到着です。
なんかいいケースないかなぁと探してたら、ココの評判が良く、どうせならと来てみましたの。
どれどれ。
車買う時はいつも商談初日の2時間位で済ませちゃうので、試乗とかした事もないのに、
こういった物は、実際に見て触れて細部まで質感を確かめないと気が済まないタイプでして。。。
完全オーダーメイドという事もあり、気が付けば1時間以上も悩んでいました (;.;:゜Ж゜;:)ブフォォォォォ!
なんとか無事にキーケースのオーダーを済ませ、
遅くなってしまったお昼は時之栖のホテルのバイキングにしました。
その後、ソフトクリームを食べに忠ちゃん牧場まで走り、帰途につきました。
御殿場ICから東名にのり、足柄SAでいっぷく ばこ
Uターンのピークなのか、足柄SAから海老名SAまで断続渋滞。。。
しかも事故で車線規制のなかなか進まないパターン。。。
そんな中、レーダークルーズをSETしておくと楽ちんでしたが、停止時や発進時のフィーリングが自分には合わなく感じましたの。
鮎沢PAでもいっぷく ばこ
海老名SAで晩飯を食い、その後無事帰還しました。
VELLFIRE納車後、日帰りだけどようやくドライブに行ってきました~
連休最終日はトレッサでお買い物を。
お昼はお刺身定食にしておきました。
お買い物の後は、娘の好物、ミスドのコットンスノーを♪
あっという間の3連休でした~
さあ、もうすぐ盆休みですね。
今年の夏はVELLFIREで北海道ドライブを計画してましたが、
またまた諸事情により全キャンセルに。。。
さて、どこ行こう~
TRUST GReddy GReddy ネオジムマグドレン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/05 16:54:41 |
![]() |
エーモン ポイパック 4.5L / 1604 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/05 16:54:30 |
![]() |
ASTRO PRODUCTS エアタイヤゲージ ガンタイプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/05 16:53:16 |
![]() |
![]() |
日産 エクストレイル 30 VELLFIRE から 33 X-TRAIL AUTECH へ X-TRAIL ... |
![]() |
日産 ルークス 二代目二号機。 【MOP】 ホワイトパール(3P) 快適パックA 寒冷地仕様 【 ... |
![]() |
トヨタ ヴェルファイア 【MOP】 ホワイトパールクリスタルシャイン ツインムーンルーフ レーダークルー ... |
![]() |
ダイハツ タントカスタム 初代二号機 【MOP】 パールホワイトⅢ ドライビングサポートパック 純正ナビ装 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |