• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

いやな音が車室に発生中

本日ちょっと近くに出かけるのにエンジンかけるとウ~という異音がエンジン音とは別にしていました。
最初はエンジンが変なのかと思いましたがすぐに止まりました。
発信してハンドルを切ると変な振動のような感触がハンドルに伝わり変な音がしてきました。
ハンドルを戻して止まると音が止みます。
パワステかもしれませんね。
ということでお出かけしたら車室に異音が鳴りっぱなしになりました。
用事を済ませて帰り道は少し良くなってハンドル切ったときだけになりました。
再度用事を済ませて再発信したら、異音はしなくなりました。
振動も無くなって安心していたら、車庫入れ時にバックすると振動がします。

さてこれからボンネット開けてみますが正体は如何に?



なんだかなぁ~、色が変わってるなぁ~?




オイル漏れ見つけました。
オイル足して済めばいいのですが・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/24 16:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 17:22
パワーステポンプが怪しい(^◇^;)
もしくはパワーステオイルが無い
始動時にエンジンルーム内が冷えてる時にステアリングを回すとグググと云う音が鳴りエンジンルーム内が熱で温まりステアリングを回しても音が小さく気にならないならポンプが怪しいね
先ずはパワーステオイルのタンクを確認してオイルが有る無いから判断して
ホースの付け根から漏れてる場合もあるよ
コメントへの返答
2013年1月24日 17:39
即レスありがとうございます。
パワステリザーバータンクの下側のエンジンマウン近くのホース下にオイルが染みているところを発見しました。
オイル切れの可能性大です。
自宅に行けばオイルがあるので明日再度チェックしてみます。
当面オイル足して何とかなれば後でホース交換という手順ですね。
2013年1月24日 18:32
X300のポンプはそうそう簡単には死にません。
高圧ホースからの漏れは定番ですが(今回の箇所)、放っておくと高圧だけにそのうち破裂しますw
交換は容易なので、早めの交換をお薦め致します。
コメントへの返答
2013年1月24日 19:43
早速のアドバイスありがとうございます。
すでにJapthugさんのHPで確認済みで、下に潜る算段してます。
その前にどうやってリザーブタンク開けるのか思案中です。
回すんでしょうがどの位置が外れるのか暗くて不明です。笑
2013年1月24日 19:25
お~、VDP号もホースから漏れてます、高圧側ではありませんけど(^O^)
Japさんおっしゃる通り交換は容易なので、先ずはオイル量を確保して他のホースもダメージが無いか調べ、部品を調達しましょう。
コメントへの返答
2013年1月24日 19:47
ありがとうございます。
昨年3月に購入して本日ですから(3か月オブジェでしたが)高圧と言ってもすぐには破裂しないだろうとたかをくくっています。笑
しかし走行中に破裂は後始末が怖いので早々にやっつけようと思います。
2013年1月24日 22:27
日に日に床へのオイル滲みが増えてくると思いますので(コレ経験談;;)、
早急の交換が吉かと思います~^^
コメントへの返答
2013年1月25日 5:32
そのはずなんですが、まだ確認できていません。
miniの時に出来た跡があるのですが、位置が異なるので確認はできそうです。
アドバイス通り交換してみようと思います。
2013年1月25日 0:30
私にとって、とても旬なネタです(^^;;

私は、リザーバータンクのホース付け根から漏れているようで、増し締めして様子を見てますが…。

液体なので、交換を躊躇してしまいます…(^^;;

コメントへの返答
2013年1月25日 5:39
ありゃ!ご同輩でございますね。
こんな事でご同輩はなんですねぇ。笑
増締めで良くなるんでしたら羨ましいです。
アタクシは交換しちゃおうかと思っています。
JapthugさんのHPでは安いほうと高い方があるのですが安い方の漏れだとお財布にも優しいのですが。
2013年1月25日 8:47
パワステポンプのトラブルにならなければいいですね!

小生の愛車のDD6も去年に一時的にステアリングが引っかかってしまい、ディーラーに持ち込んだらラックの交換が必要だ、、、、と言われました。

埼玉のJパーツに中古を確認したら、18万円だと言われました。
そんなことで思案中に少し乗っていたら、引っかかりがなくなってしまい、今はそのままです。

本当に大事にならなければいいんですが、、、、、
コメントへの返答
2013年1月25日 9:56
ご心配いただきありがとうございます。
勝手な思い込みで大事には至らないと決め付けています。
DD6は自然治癒ということも可能なんですね。笑
アタクシも先ほど『いつまでもお漏らししてては恥ずかしいですよ。18歳にもなって。』と声かけてきましたので治っていると思います。

2013年1月25日 21:06
 遅コメで,すんまへん 冷や汗2

 高速道路で破裂して、花火のように華々しく散るっていうのはどうでしょう (笑)
 あっ、失礼しました,反省デス

 皆さんのコメのように、早く治しましょうね 手(パー)
 
コメントへの返答
2013年1月28日 10:51
こちらこそ遅レスで失礼します。

散る散る道るですね。笑
ボンネット開けるのが面倒ですが、ちょっくら現状確認してきます。
自動修復装置ついてたらいいなと思う今日この頃です。
2013年1月26日 7:22
私のもマッケさんと同じくリザーバータンクのホース付け根から漏れてます(汗)
コメントへの返答
2013年1月28日 10:54
実はアタクシのもその辺が激しく汚れています。
重力によってホースを伝って行き曲がり切れずに下に落ちてエンジンマウント近くに跡が残っているようです。
2013年1月27日 22:23
 ホー・・・。

 我が家のは大丈夫・・・? 時々、取り替えているから!!

 修理は・・・、  1.神様にお願いする。
          2.大事にならないうちにすぐ直す。
          3.なるようになるまで待つ。

 等々ですかね・・・、いかがなものでしょう?????
コメントへの返答
2013年1月28日 11:10
換えましょ換えましょ♪金のうそ♫

唄っている場合じゃないですね。笑
さて、アタクシの選択は2ですがそこにたどり着くまでが時間がかかってます。
ちなみに4本交換しようと思っていますがどう思います?
2013年1月28日 12:31
 そうですねー。

 全交換、これはnekokajyagaemonさんのお財布次第・・・・かな?!

 福沢諭吉先生に頼んで、お友達を大勢呼んできてもらって、助けてもらいますなぁー、私ならですが・・・・。 

 ちなみに、福沢諭吉先生は結構気難しくもあり、寂しがり屋でもあります。(経験談?はて・・・、笑!)
コメントへの返答
2013年1月29日 21:19
金とは無縁のしがねぇ~フリーランスでごぜぇやす。
ここはひとつ、ジャガ真のアニイにご助力いたでぇて諭吉をかっ拐っていただきてぇとお願げぇしやす。
どうせならアニイの分まで存分にやっちまってくだせぇ。

浅草の映画館もなくなってしまい、任侠映画も見られなくなっちゃいましたね。
と、誤魔化してみたりして。笑

プロフィール

「一瞬眩暈がする瞬間 http://cvw.jp/b/1489370/39384456/
何シテル?   02/27 18:58
3年ほど車を所有せずにママチャリと徒歩で済ませていましたが、急にジャガーに乗りたくなって衝動買いしちゃいました。久しぶりに思い出したのは衝動買いすると遊ぶお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嬉しかったこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 23:46:38

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ XJ6 4.0L Vanden Plas (ジャガー XJシリーズ)
XJ6 3.2L セレクト にちょっと飽きてきたところに、XJ4.0Lバンデンプラ売りま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
古い付き合いの友人から譲り受けました。走行35000Kmの車検残り有です。一生ベンツには ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
 久しぶりの原チャです。 スピード出すとすぐに停められて面倒ですが、近場なら問題ないので ...
ジャガー XJシリーズ XJ6 3.2L セレクト (ジャガー XJシリーズ)
車検切れで暫く休眠します。バンプラのパーツ取りになる可能性もちょっとありますが、しばしお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation