• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekokajyagaemonのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

OIL交換って・・・・・



いよいよ時期がきまして、OILを交換しますが下調べをしようと思ってます。
先輩の皆様はどのようにしてらっしゃるのでしょうか?

1・ディーラーでやってるよん♪
2・OILを買ってきて自分でやるにきまってるじゃん!
3・量販店でやってますよ~だ!
4・GSで言われるままにやってます。
5・OILだぁ~?買ってから一回も替えてない。そんな必要あんの?
6・その他(詳細をお知らせください)

私の車は前オーナー様たちは5000Kmできちんと交換しOILエレメントも10000Kmで交換されていたようです。
どなたかのブログで8000KmでOIL交換16000KmでOILとOILエレメント交換と書かれていたのを見たのですがどうなんでしょう?
本日、ディーラーで問い合わせしたところOIL9Lと工賃3,000円とドレーン交換で28,000円という価格でした。

皆さんいかほどの費用で交換されています?
Posted at 2012/07/10 19:28:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

浅草の夜は更けゆく・・・・

浅草の夜は更けゆく・・・・浅草は草津亭という料亭にて三桂睦お神酒開きを開催しました。
今年は100周年の節目のお祭りだったので豪勢な打上でした。


芸者衆の踊り



こんなことは毎年いや毎月もとい毎週お願いしたいです。笑
まあ財布がからっぽになっちゃいますが、できれば毎日お願いします。



三味線の音は心地よいですね。太鼓もテンポ良く鳴り続けて芸者衆の長唄を引き立てます。
あぁ~~~日本人でよかったと思いますし、浅草に生まれてよかったとつくづく思います。
チントンシャン! いよっ!名調子!




浅草の幇間も今日はたっぷりとやってくれました。
かっぽれ↑ を踊って、ふすま芸↓ をやって楽しませてくれます。




ちなみに幇間は浅草に4人の師匠と見習いが2名というもう天然記念物です。






芸を楽しんだ後はお酌してもらい、やったりとったりと酌み交わします。
ちなみに最初はビールで乾杯して冷酒・熱燗と翌日を台無しにするパターンでありますが、そこは同じ猪口で芸者さんとやったりとったりするにはお酒!にっぽんのお酒でないとだめぢゃん。笑



浅草芸者の心意気~!三社祭りは江戸の華♪
いや~時間が過ぎるのが早くてあっという間です。




お名前をここで書くと出入り禁止になりますので自粛いたしますが、いずれも美しいお姐さん達です。
微妙にピンが甘いので掲載できますが、本当はすべて許可もらわないとお姐さんに優しく怒られちゃいます。



本日の芸者衆は20代~30代ですが、浅草芸者はお稽古が厳しくしっかりした芸を見せてもらえます。
先週の日曜日には屋形船で町会のお神酒開きでしたが二人の芸者さんに乗船してもらってますので毎週お楽しみです。笑




こういうお遊びは、知っている人がいないと中に入りづらいし少人数だと割高でちょっと辛いです。
この地域には隅田川を挟んで浅草と向島にそれぞれ見番があって別々の三業地となっています。




思い出すと今日も行きたい芸者遊び。
本当はお気に入りのお姐さんと二人っきりで三味にあわせて小唄でもと思いますが、なかなか財力が続きませんね。



こうなったら イキナリ危ない! 皆の前でお大尽が馴染みの芸者衆に三味を弾かせて踊ってもらうという高等技術。
ちなみにアタクシもこの後同じようにやってしまいました・・・・・一部に素人芸をなんで聞かなきゃいけないんだというやっかみも聞こえますが、それこそ楽しんだもの勝ちです。
やるときゃやっちゃいましょう。笑

重要!必ずお読みください。↓
 画像に登場する人物は実在しておりますが、何かの縁で知っていても個人情報を書き込んだり中傷したりするのはご遠慮ください。
また、文章と画像はリンクしていません。
間違っても私の稚拙な文章を真に受けることの無いようにお願いします。
Posted at 2012/07/08 18:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | いい天気だね | 日記
2012年07月06日 イイね!

×廃車

先週中ごろに、歯が傷んでいるのに舌先で気が付いて痛くなる前にソッコーで歯医者に行きました。
もちろんその日のうちに削って詰め物をしてもらい完治して快調でした。
ついでに3年前にとれてしまった歯を新しく作ってもらうことにしたのですが、削って土台を作って形をとって帰ったところ翌日から歯茎が痛くなってしまいました。
翌日に再度通院して薬を出してもらったのですが薬がまったく効きません。
そこで翌日朝に再度通院したところ歯茎が化膿していてすぐに切開しました。
今は歯茎がうずいてますが痛くはありません。
早く治ってくれないと何もする気が起きませんね。

とはいっても明日は浅草の草津亭でお楽しみの予定です。
明日は痛くないように!

え~愚痴なので気にしないでくださいね。 笑
Posted at 2012/07/06 16:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

ディーラー様にお世話になりました

ディーラー様にお世話になりました

結局ディーラー様に行ってやってもらいました。




レンズの留めはナンバープレート側で、専用工具とマニュアルに書いてある割には『そんなのありません』とか言われました。
車を預けて応接に通されて紅茶をいただきました。
内側も何度もやったのにできなかったのはどうしてか・・・・多分もう少し固いものでないとだめなのかもしれません。(微妙に内側へ引きずり出すからですね)
車預かりますと言ってから1時間もかかったので結局は苦労したのかもしれませんね。笑
予備のを使ってくれと言ったのですが、ビニールも破ってないのでもったいないし200円くらいですからと言われてお任せになってしまいました。
今度は練習して外せるようになろうと思います。(なんか損した気分w)




結局バルブ込で1,323円でした。
応対も良くしていただき、きちんと説明してくれたのでここまでは安心でした。
ついでにシフトアップ時のショックについて質問したら、『ミッションですね!』ワイヤー系ならスピードがどんどん出るような『戻りが悪い』状態ですからと明確に言い切っていただきました。
ワイヤーが伸びるとか考えないのか?と思いましたがハイハイと聞いてました。
アクセルワイヤー部分のいじり方聞こうと思ったのにあてが外れました。
ついでに12カ月点検の費用聞いたら30,000円との事で、時期が来たら出してみようかと思います。
でも、お金払って見積書で脅かされるのはいやだなぁ~笑

Posted at 2012/06/26 18:59:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

復活です

復活です

久しぶりにオリジナル状態に戻りました。
無くても慣れてしまったので良かったのですが、ウインカーレンズがストレスとなって何かやりたくなったのとりペア道具があったので急遽作業開始しました。



↓部妙に膨らんでしまって中に入らなかったので結局仕上げしました。

カッターで盛り上がってる部分を削りました。


ちなみにウインカーレンズはまだ外せなくて、ディーラーに電話したらテープで『日曜日の代休』だって!そりゃぁ~そうでしょう。笑
月曜日なのを忘れてました・・・・・・昨日は働いたから曜日を間違ってしまいました。
Posted at 2012/06/25 17:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬眩暈がする瞬間 http://cvw.jp/b/1489370/39384456/
何シテル?   02/27 18:58
3年ほど車を所有せずにママチャリと徒歩で済ませていましたが、急にジャガーに乗りたくなって衝動買いしちゃいました。久しぶりに思い出したのは衝動買いすると遊ぶお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嬉しかったこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 23:46:38

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ XJ6 4.0L Vanden Plas (ジャガー XJシリーズ)
XJ6 3.2L セレクト にちょっと飽きてきたところに、XJ4.0Lバンデンプラ売りま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
古い付き合いの友人から譲り受けました。走行35000Kmの車検残り有です。一生ベンツには ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
 久しぶりの原チャです。 スピード出すとすぐに停められて面倒ですが、近場なら問題ないので ...
ジャガー XJシリーズ XJ6 3.2L セレクト (ジャガー XJシリーズ)
車検切れで暫く休眠します。バンプラのパーツ取りになる可能性もちょっとありますが、しばしお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation