• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekokajyagaemonのブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

隙間隠しの復旧作業

隙間隠しの復旧作業 


ウインカーレンズが外れないのでちょっと他の事やってみました。







プラリペアーを使って折れてしまった↑コレを復旧します。
ドリンクホルダー復旧時に気が付いたのですが、粉を硬化するものと思っていた液体がプラスチックを微妙に溶かして接着能力がある・・・・これを利用して接着して肉厚にすればいいのではないかと。



硬化時間をたっぷりとらないとすぐに壊れることも前回学んだので明日装着してみます。



微妙にばっちい感じの仕上がりですが普段見えないのでOKです。
面倒なのでペーパーすらかけていません。笑





なんかウインカーレンズにやられちゃって、気力ゼロです。
一杯ひっかけて寝ちゃおう!笑
Posted at 2012/06/21 21:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | まぁ こんなもんでしょ | 日記
2012年06月15日 イイね!

ドリンクホルダー復活!うひひ~

ドリンクホルダー復活!うひひ~
買った時から壊れていたドリンクホルダーをついに復活させました。






何度か試していたのですがすぐに割れてしまい復活までいけませんでしたが、マニュアル見ながら乾燥時間をたっぷりとって、肉厚に仕上げてみたらうまくいきました。




やっぱりコンソールボックスに蓋があると締まりますね。
いままで蓋無しで運転していたので何かおぼろげに思い出したのは昔バイトで乗ったバンの事でした。
カローラにカリーナ・・・・みなモノ入れ蓋がありませんでした。
いや・・・蓋どころか何もなかったかも・・・・・そこにカセットデッキ乗せて聞いてましたね~笑


これで高級感が戻ってきました。
お友達に蓋をオークションで売ったの?とまで言われてましたのでほっとしました。



今までと違って蓋の微妙なずれが無くなって、触っても変に開いたりしないので安心です。




でもね・・・・開ける時は手を添えないと猛烈な勢いで開くので、また壊れるのも時間の問題かも。
結局使わなかったりするんでしょうね。笑







Posted at 2012/06/15 19:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | まぁ こんなもんでしょ | 日記
2012年05月28日 イイね!

オフ会での会話で

オフ会での会話で昨日のミニオフでXJS乗りの すのさん と、Japthugさんの話で盛り上がりましたが(オフ会で会ったと言ってました)、ちょっと聞いてみたらということで直に聞かずにここで・・・・・見てくれるでしょうかね?

XJ300のミッションについてです。
 アイドリング状態から発信してすぐにアクセルを戻すと2速にシフトアップ時にショックがあると指摘されました。私も買って初めて渋滞にはまった時にあれっ?と思いましたが、記憶にあったのはY32セドリックで同じような感じだったので気にしなくなっていました。
 普通に加速するとシフトアップ時のショックはありませんので個人的には問題ないと思っています。
ギア比の問題だろうと思っていますがいかがでしょうか?
ご存知の方がいたらコメントお願いします。


 

 それから、皆さんボンネットの中はどのくらいのサイクルできれいにしますか?
私は今まであまり清掃しなかったのですが、Jagはまだ興味があるので少々きれいにしてます。
今回のオフ会でボンネット開けられたのは初めてだったので『私は綺麗にし始めると止まらなくなるんですよ』と言われてちょっとびっくりしました。
私にとっては綺麗でも、見る人が違うと気になるんでしょうね・・・・・・
まぁ~いいんですが、気にしてやらないといけないですね。
Posted at 2012/05/28 18:44:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | まぁ こんなもんでしょ | 日記
2012年05月08日 イイね!

CDデッキその後

CDデッキその後 本日アルパイン社に電話で質問をしました。

①アクセサリー電源はアクセサリー同士で接続したが、デッキの電源を切るとアクセサリーのイルミネーションが消えてしますのはそういう設定なのかどうか。

②コネクターの電源は両方ともキーを抜いても繋がる電源だが、ACC電源は他のコネクター配線に来ていないか、また何かの線を代用使用出来ないかどうか。

結果は

①はそういう設定でむしろそうしないと毎回ステレオの電源を切らないとならなくなる。

②通常は常時電源にして毎回スイッチをおとしてもらうようになる。ACC電源はJaguar Japanさんに聞いてください。

という返事でした。矛盾しているけど突っ込んで聞いても無駄と思いこのまま使用することにしました。



そんなこんなで、昨日はステレオをセットアップして最後に木部を戻していたら、すっかりつきっぱなのを忘れて押し込んでいたらやってしまいました。
まぁこんなもんですね。
付けておくと無くしてしまいそうなので外してあります。
なにかひっ掛るものを考えて付けておきますね。
Posted at 2012/05/08 18:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | まぁ こんなもんでしょ | クルマ

プロフィール

「一瞬眩暈がする瞬間 http://cvw.jp/b/1489370/39384456/
何シテル?   02/27 18:58
3年ほど車を所有せずにママチャリと徒歩で済ませていましたが、急にジャガーに乗りたくなって衝動買いしちゃいました。久しぶりに思い出したのは衝動買いすると遊ぶお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嬉しかったこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 23:46:38

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ XJ6 4.0L Vanden Plas (ジャガー XJシリーズ)
XJ6 3.2L セレクト にちょっと飽きてきたところに、XJ4.0Lバンデンプラ売りま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
古い付き合いの友人から譲り受けました。走行35000Kmの車検残り有です。一生ベンツには ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
 久しぶりの原チャです。 スピード出すとすぐに停められて面倒ですが、近場なら問題ないので ...
ジャガー XJシリーズ XJ6 3.2L セレクト (ジャガー XJシリーズ)
車検切れで暫く休眠します。バンプラのパーツ取りになる可能性もちょっとありますが、しばしお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation