
本日、松戸駅の周辺へ用事があってバンプラ君で出かけました。
お馴染みの某金融機関の駐車場に停めて用事を済ませ、最後に伊勢丹から外に出たところで遭遇したのは懐かしのB10サニーです。
そこは普段車輌の入れないところなんですが、堂々と停めているではありませんか。
一瞬眩暈とともにタイムスリップした感じを受けたのは、その後ろに数々のかつての憧れた車が並んでいたからです。
一瞬、昭和40年代の銀座の通りに小学生の私が放り込まれたような気がしました。笑
もちろん年代が揃っているわけでは無いですが、今となっては同じ時代の雰囲気を放っていると私の中では思えます。
サニークーペ
その前に停まっているのは
そう!ダットサン
そしてその横は
日野コンテッサクーペ
その隣には
パブリカ2ドア
またこの車はもう完全に空飛ぶ円盤だと思ってましたが車だった
コスモスポーツ
そしてお馴染みのスカG
スカイラインGTB
さらにお馴染みのスカG
愛のスカイラインGTR
その隣にあこがれていたダッツンSR
フェアレディSR311
後ろに並んでいるのはてんとう虫
スバル360
しんがりを務めるのはこの二台
三菱デボネア
パブリカスポーツS800
もう夢のような時間でした。
オーナーさんもいて、話がしたかったんですが画像を撮るだけで精一杯で後ろ髪(本当はありませんが)引かれる思いで帰ってきました。
初めから車を見に行くと決めて見に行くのと違い、もう本当にびっくりで何が起きたか分かりませんでした。笑
いや!いいもの沢山見られて幸せな気分です。
お詫び よく見返したら順番間違ってますね。観音開きクラウンもあったのに画像が行方不明です。時間が無かったということでお許しください。ん~まだあと1台あったはずなのに思い出せないです。
Posted at 2017/02/27 18:58:41 | |
トラックバック(0) | 日記