• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekokajyagaemonのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

エンジン始動せず



本日は雨が予報されていたので降り出す前にボンネットを開けて見てもらいながらキーを回しました。
すると、ひゅるるるるる~~の音とともにレブカウンターが100くらいまで動くではありませんか!
そして、『周ってます』との返事があり、今度はアタクシが見て見る事にしました。
確かにセルモーターの回転がベルトを伝わってクランキングしていると思います。
思っていた状況とまったく異なっていました。
多分点火していないという事ですね。
すぐに雨が降ってきて、助手は見ている事しかできないので雨があがったらプラグ外してスパークするかどうかやってみます。
ちなみに悲しい事件の結果ライト周りのハーネスは作り直してもらっているので、リレーのチェックは製作者に聞いてみようと思います。
Posted at 2013/10/29 18:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

気分萎え萎え」




我が家のじゃがえもん君のバッテリー交換をして意気揚々とセルモーターを回してみました。
症状変わらずにモーターは元気よく回るのですが、クランクしないというかひゅるるるる~~と虚しく回転する音だけが響きます。
なにやらいけない雰囲気が漂っています。
もうじき車検も切れるし・・・・・・

ということで皆さんお知恵を拝借したいのです。

症状発生時

 お出かけしようとX300のドアを開けて運転席に座り、いつものようにキーを差し込んで回しました。
最初はセルモーターが区ランキングするいつもの音でしたがすぐにひゅるるるるる~~~という回転音だけになりました。
何度かキーを回してみましたが症状が変わらずに現在に至っています。
とりあえずバッテリーは新品を買い交換してみましたが変化なしです。

Posted at 2013/10/28 12:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

古いおもちゃが来ました

古いおもちゃが来ました




なんと30年ぶりにバイクが手元に来ました。

KAWASAKI Z250 LTD



私の弟が乗っていたのですが、ここ1年以上放置していて処分するというので借りてきました。
久しぶりにバイクに乗った感触は爽快で素晴らしいのですが、曲がり方をすっかり忘れていました。笑
ブレーキングもぎこちなく、フロントがバタバタして後ろを走っていた車は怖かったろうなと思います。
受取ってから保管場所まで17km程のツーリングでしたが、途中からクラッチの接続もスムーズになりアクセルワークも少しは思い出したのではと感じました。
まだこれからオイル交換・エレメント交換・バッテリー交換などが必要です。



ちなみにウチのじゃがえもん君も、ここのところの涼しさのせいかセルが回らない程の充電不足です。
アンメーターが少しずつ下がっていたのでそろそろかと思ったら先日の台風の時にセルが回りませんでした。
出先で無かったのが不幸中の幸いでした。
先程バッテリーをポチッとな!しましたので来週は気持ちよく動き回れそうです。
そしていよいよ車検が来ます。
悪いところは無いけれどはたしてどうなる事やら・・・・・・・またブログアップしますね。
Posted at 2013/10/19 15:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

おかたずけのご褒美

アタクシ、整理整頓が苦手なんですが引越しのあとかたずけで机の中を断捨離していたところ、スンバらしいもの見つけちゃいました。
かつて欲しかった356のオーナークラブで作成したキーとエンブエムです。




最近MGFが欲しくて、アルファスパイダーも欲しくて、バルケッタもいいかな・・・・なんて思っていますが、これを見つけちゃったら吹っ飛んでしまいました。
レプリカでいいのでスピードスター欲しいですね。
もっとも道でFタイプ見たらまた忘れてしまいそうですが・・・・・笑

M70さんからコメントいただいた後に関連グッズがもう一点出てきました。笑




ゴーグルでして、これはもう古いオープンカーでないと似合いませんね。
そういえば乗馬ズボンも乗馬用のブーツもどこかにあったなぁ~
あ!オレンジ色の箱に入っている鞭も実家にあるし・・・・・
夏用の飛行帽も買ったような記憶が!
近いうちに探してみようっと!
Posted at 2013/09/09 21:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

ウヲッシャー噴出が不良です

前から気になっていましたが、今日思い切って弄って見ました。
ウヲッシャー液がほとんど出てきません。
そこで詰まりを無くすために千枚通しで穴をツンツクツンとやりました。
すると1か所から怒涛の〇ょん〇んとはいかずに、加齢によるしょぼしょぼという雰囲気で25cm程出てきました。
他の3つからはまったく出てきません。



そこでさらに細い針でツンツクツンとやりました。
まったく状況変わりません。
これはモーターかも・・・・・・まぁ洗車してからしか乗らないし(ウソつけ!)雨の日も乗らないし(ウソつけ!!)高速道路も乗らないし(ウソばっかり)使わないからいいか・・・・・。
実際本当に使いません。



しかぁ~し!万が一の時には困っちゃうのでなんとかしましょうね。

そこで問題です。
ウヲッシャーが出なくなった時にあなたならどうします?

①ポンプを交換して気持ちよく乗る。
②車載道具として霧吹きを常備する。
③ルーフに2Lペットボトルをつけて汚れたら窓を開けて押して水を出す。
④お好きにコメントをどそ!

さて、どうしましょう?


9月4日追記

①クリップを曲げて伸ばしウヲッシャー出口に差し込もうとしましたが口径が小さく入りませんでした。

②パンの締口針金を加工して伸ばしウヲッシャー口に挿入、今度は入りましたがかなり奥まで入るようで、再度被覆を剥き挿入しました。
さらに奥まで入るようで12cm程のものを指先だけ被服を残してきれいに針金にしました。
途中何度も挿入してみましたが、出口まで水が来るものの噴出はしませんでした。
最後のお掃除と思って約11cm程挿入して何度もピストン運動しました。
すると貫通したのかドピュ!と出るようになりました。
皆さんご心配かけました。




Posted at 2013/09/03 18:13:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬眩暈がする瞬間 http://cvw.jp/b/1489370/39384456/
何シテル?   02/27 18:58
3年ほど車を所有せずにママチャリと徒歩で済ませていましたが、急にジャガーに乗りたくなって衝動買いしちゃいました。久しぶりに思い出したのは衝動買いすると遊ぶお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嬉しかったこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 23:46:38

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ XJ6 4.0L Vanden Plas (ジャガー XJシリーズ)
XJ6 3.2L セレクト にちょっと飽きてきたところに、XJ4.0Lバンデンプラ売りま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
古い付き合いの友人から譲り受けました。走行35000Kmの車検残り有です。一生ベンツには ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
 久しぶりの原チャです。 スピード出すとすぐに停められて面倒ですが、近場なら問題ないので ...
ジャガー XJシリーズ XJ6 3.2L セレクト (ジャガー XJシリーズ)
車検切れで暫く休眠します。バンプラのパーツ取りになる可能性もちょっとありますが、しばしお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation