• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekokajyagaemonのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

連休後半はコレでした

連休後半はコレでしたここは伊豆大島の波浮港、伊豆の踊子のモデルになった親子がいた島です。
タイトル画像は 旧みなとや のお座敷模様です。
見学だけで一滴も飲めることはありませんでしたのでお座敷あげたなんて言えませんね。 笑 

続いて波浮の街並みです。
とぉ~っても懐かしい街並みですが、ココには今でも昭和を垣間見ることができるのでアタクシには馴染みやすい雰囲気です。
肉屋で揚げてるコロッケは60円、メンチは80円で価格も昭和的でした。
アイスクリームを買って食べ歩きしたんですが、この街並みは100mくらいなので食べ終わる前に堤防に突き当たってしまいました。
コンビニは無くまさにレトロな町です。 


お次は波浮港の守り神です。
女性の神様ですが、伊豆七島にはそれぞれ守り神を配してますがその神の相方と書いてあったように記憶しています。
間違ってたらどなたかご意見ください。


続きましては みなとや の画像です。
昔は波浮港はかなりの賑わいがあり大漁のときには港からあがった船主がどんちゃん騒ぎをしたとか言われています。






続いては、昔の灯台です。
波浮港は天然の港でしたが浅瀬が多く大島特有の強風時は入港することが難しく座礁をしたそうです。
灯台の上には捕鯨用の銛打ち砲が備え付けられ、座礁した船に銛を撃ち込みせめて船員の救助をするためのものだったそうです。


ここまでどうやって行ったかというと久しぶりのセーリング(実はほとんど機走)でした。
横須賀から出て館山で一泊して大島波浮です。
黒潮超えは初めてで結構緊張しました。
1~2ノット(1ノット=1.8Km/h)で東方向に流れています。
舵もそれを想定して行きも帰りも西寄りに向かって走ります。


とてもセーリングなんて気分ではなくひたすら流れに負けないように舵を取って進んでいます。
まして5ノットなんていうスピードでは横須賀~大島の40海里(75Km)を行くなんてちょっとびっくりでしょう?笑


それでも一回は行ってみないと文句も言えないし、面白さもわかりません。
船を手に入れてかtら初めて大島にチャレンジしました。
2泊3日で船上にいる時間が一番多かったのは船中泊のせいですね。


セイリングをもっとすれば良かったとちょっと後悔していますが、ほかの船のスピードとか見てると焦りがあってずっと機走でした。


停泊中を対岸から見た画像です。
後ろは30f~40fの大型パワーボートです。
こんなに縦列しないと停泊できないくらいの船がいたんです。


最後は帰路のご来光です。
4時30分出港で港を出て10分くらいで陽が昇り始めました。


辛くもありましたが楽しくもあって、また海が好きになったような気もしました。


Posted at 2013/05/08 00:10:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

行くところがないので近場に行ってきました。



突然電話に『いまビール飲んでるから来ない?5時にアサヒビール本社22階のイタリアンで!じゃね!』と留守番電話に入ってました。
面倒だからシカトしちゃおうと思っていたら、妙齢のお姉さん来ます!どうする?とメールが来てさらに追い打ちで電話が再度かかってきました。
お姉さんが来るんじゃとシャワーを浴びて着替えてソッコ~で向かいました。
着いてみたらなぁ~んだ状態でしたが、景色が良いのと久しぶりのイタリアンで盛り上がっちゃいました。
明るいうちに入ったのですがだんだん日が暮れてライトアップされてきました。



携帯で撮ったのと酔いも回ってきたのとで画像がショボイのはご容赦ください。



このあとスカイツリーまで歩いてそらまちを散策し、飲み足りないので向島の居酒屋へ。
今年も花火のときにお世話になりますと言い残して帰路につきました。
これがなければ連休前半は家から一歩も出る予定がありませんでした。
ちょっと面白い一日でした。
Posted at 2013/04/29 13:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

苦行の末に・・・・

苦行の末に・・・・





 今日は天気も良く気温も上がって久しぶりにJagを昼休みに洗車しておりました。
そこへ会社の同僚オネェさんが来て車が汚いので洗うと仰いました。
片手の骨折からまだ完治しておらず、ちょいと可哀そうになって洗車を請負いました。
マークⅡの白、かなり洗車しておらすに水垢で光沢が無くなっています。
一応手洗いで洗車して終わったのですが、洗車したと言える状態ではなく水垢取りをしたい衝動に駆られ手作業で始めてしまいました。
年齢を重ねるとはこういうことかと思ったのですが後の祭り。
とうとう1台仕上げてしまって疲労困憊です。
もう二度とやらないから小まめに手入れしてねと言ったら無理と仰いまして、なら、ポリッシャー買え!と言いました。
するとお金出すから買ってきてと言われて一緒に買いに行く事に・・・・・・
格安の2000円でゲット!
これなら先に買ってくれたら楽だったのにと思いつつ自分でやってと言ったんです。
が!ここに置いとくので使ってください。
時には手伝ってねと言ってます。

さて、何を磨こうかな・・・・・とひそかに考えてます。




ちなみにシガーソケットなので車載工具になんて思いますね。笑
Posted at 2013/04/16 19:17:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

黄砂はもう辟易です

黄砂はもう辟易です






最近は黄砂が酷くて乗る前に必ず洗車しています。


洗車後に明日はもう大丈夫とか思っていても、夜半の雨で翌日はこのような有様です。
そんなに遠くまで乗らないのですが、駅前で駐車する時はパーキングタワーに入れています。
このサイズを入れる方が少ないせいか、駐車場の管理人(4人くらいで交替しています)には一発で覚えられてしまいます。
必然的に汚れていると『あら!綺麗にしてないと・・・・・・』なんて気安く言われてしまいます。笑
べつにいいんですが、自分でも汚れているのが嫌なので毎回洗車してしまいます。


洗車していつものようにお出かけしたら、おおお!560が前を行くではありませんか。
極妻のワンシーンでありました。
560とX300が縦列で移動しているシーンが!
思わず撮ってしまいました。笑


気分は 『覚悟しぃ~や』 です。笑



PS・パワステホース交換しました。新品は弾力があってしっかりと締具が喰い込んで漏れが無くなりました。
Posted at 2013/04/01 17:59:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

バックライト交換完了しました

 おかげさまでバックライトがはずれまして交換することができました。
まずはシフトゲート周りを外して引っ張り出して一晩放置したところからです。笑



解体始めてすぐに陽が落ちて暗くなり室内灯と懐中電灯でエアコン表示・ステレオ・時計のセットを引っ張り出しました。
暗いので自室に持ち込もうとコネクターをいじってみたのですが外れる気配が無いので車内でと思いましたが年齢からくる眼の衰えから翌日に持ち越しました。



朝になってペンチを持って早速車内へ戻り点灯しなくなったバックライトを軽く左へ回すとアララ・・・簡単に外れました。
新しい球と交換してテストでエンジン回してエアコン入れてみればハイこの通りなおりました。



ちなみにパワステポンプのホースからのオイル漏れはどうやら交換前に止まったようです。
リザーバータンクのオイルゲージは動きを止めており、ホース留めをどんどん増し締めしたのが良かったようです。
今日もにじむ程度拭きとれたので少し増し締めしました。
ゴムの上からなので馴染んできてまた締める感じでしょうか。
いずれにしても近いうちに交換しようと思っています。
Posted at 2013/03/20 13:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬眩暈がする瞬間 http://cvw.jp/b/1489370/39384456/
何シテル?   02/27 18:58
3年ほど車を所有せずにママチャリと徒歩で済ませていましたが、急にジャガーに乗りたくなって衝動買いしちゃいました。久しぶりに思い出したのは衝動買いすると遊ぶお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嬉しかったこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 23:46:38

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ XJ6 4.0L Vanden Plas (ジャガー XJシリーズ)
XJ6 3.2L セレクト にちょっと飽きてきたところに、XJ4.0Lバンデンプラ売りま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
古い付き合いの友人から譲り受けました。走行35000Kmの車検残り有です。一生ベンツには ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
 久しぶりの原チャです。 スピード出すとすぐに停められて面倒ですが、近場なら問題ないので ...
ジャガー XJシリーズ XJ6 3.2L セレクト (ジャガー XJシリーズ)
車検切れで暫く休眠します。バンプラのパーツ取りになる可能性もちょっとありますが、しばしお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation