• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekokajyagaemonのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

漏れがとまりませんでした(笑)

 Japthugさんにお願いしてホースを送っていただきました。
ついでに近々必要になるものもいくつかお願いしまして準備は出来たのですが、まったく手をつける気になれず車にも乗らずにいました。
アタクシはもうこれ以上延ばす事は無理になるまでやる気が起こらないというダメな性格なのです。笑
ということで切羽詰まってきまして、今日軽くいじり始めました。
オイル漏れはちょいとした準備が必要なので先にエアコン温度表示部バックライト交換の為にシフトゲート付近のバラしです。
ちょっと考え中なのはコネクターを外すことですが、面倒なので麦球のソケットを引き抜こうと思っていますがらラジペンで引き抜いて大丈夫でしょうか?
回すとかジワジワとか何か特殊な動きが必要ですか?
ちょっと無理すると壊れそうでビビリ~ネコジャガとしては動きがとれません。笑
ご親切な皆さまご存知でしたらかるぅ~くアドバイスくださいませ。
明日はホース交換にチャレンジです。
Posted at 2013/03/18 20:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

オイル漏れはとりあえず様子見です。

オイル漏れはとりあえず様子見です。なかなか修理ができなかったパワステオイル漏れですが、ついに重い腰を上げてやっつける事にしました。
先週初めにエンジンをかけるとパワステポンプがガラガラ音を立ててましたのでオイルタンクは空で送るオイルが無いのだろうと思いすぐにエンジンを切って次の休みに修理をと決めてました。
西の師匠アドバイスから、オイルタンク~パワステポンプのホースバンドをネジで締めこむタイプに変更してみる事にしました。



まずオイルタンクを開けてみると予想通りに空っぽです。
底の金属板が見えてゆすってもオイルは見えませんでした。
そこでビニール袋(コンビニでもらったもの)に新聞紙を入れてホースの残りオイルを受ける準備をしてホースを抜きました。



案の定若干残ってたオイルがホースから出てきましたが、それ以上にポンプ側から噴き出してビックリして全部下にこぼしてしまいました。笑
といってもコップに1杯程度ですが。
がっかりしてもしょうがないのでエンジンルームについたオイルを拭きとり(手が届く範囲)ホースバンドを交換してパワステオイルを補充しました。
きちんと締めたつもりですが何となく不安です。

ちなみに近所を一周して帰って来たあとにみたらこれです。

オイルをこぼしたから仕方ありませんが、漏れているかどうかはホース周りを掃除したので明日の朝ウエスで拭いてみます。
どうか止まっててくださいませ。

番外編



ハイマウントストップランプの復旧は耐熱両面テープに決定しました。



2液混合接着剤をYHは品ぞろえしていなかったのでテープになりました。
まぁ楽だからいいんですけどね。笑

Posted at 2013/02/11 16:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

パワステオイル漏れの確認

 重い腰を上げて状況を確認するためにボンネットを開けてみました。
着替えを持ってこなかったのでスーツのままエンジンルームに手を入れています。
面倒くさいのと汚れるのが嫌なのとでかなり自棄気味になっていますので読みにくかったらご容赦ください。
また誤字・脱字・画像との誤記などがありましたらご容赦ください。

まずはリザーバータンクを点検、というか画像撮っただけです。


もともと清掃が行き届いていなかったせいか、油分に埃がついて汚れてはいますが漏れがあるような雰囲気ではありません。



角度を変えて撮ってみましたが漏れを指摘できるような汚れ方を見つけることはできませんでした。



オイルパイプが集中しているところを一枚撮ってみました。
ここからは上着を脱いで袖をまくってカメラをもぐらせていきます。



ちょっと下がったところを撮って見ました。
埃がおおいものの漏れと言う感じはまだ見つかりません。
さらに腕をまくってカメラを下に・・・・・ストロボを発光しないと暗くて見にくいです。



見つけました。
ここですね。
黒く濡れて光っている感じです。



そして最後にクーラー側です。
ここも埃で汚れていますが漏れと言う感じは見受けられません。




番外編



お決まりの剥がれです。
ウチにあるのは以下のものですが何が一番いいでしょうか?

1・チューブに入ったヤマト糊
2・スティック糊ピット
3・木工ボンド
4・画鋲
5・釘

スペシャル回答として皆さんから教えていただいたものを買ってくるという選択もアリとします。笑

Posted at 2013/01/30 20:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

ヨタ顔からジャ顔へ変身

ヨタ顔からジャ顔へ変身 ご近所にちょっとまえまえトヨタ顔してたんでが最近ジャ顔になった車を発見しました。
毎日通る道なのでわかるのですが、確実に月曜日からのメタモルフォーゼですね。
近くで見るとジャガーの顔がある位置に穴があいてますから確実に旧XJグリルですね。
微妙にサイズが合ってないのですが、ぱっと見はいけてます。
ライトの形から微妙に現行のXJかXFを意識しての取付ですね。
現行顔に旧型グリルもこれはこれでアリかもって思いました。
ジャガーRVの先取りですね。



次は何をつけるんだろうかという期待感でいっぱいで毎日気になってしょうがないです。

Posted at 2013/01/30 17:59:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

いやな音が車室に発生中

本日ちょっと近くに出かけるのにエンジンかけるとウ~という異音がエンジン音とは別にしていました。
最初はエンジンが変なのかと思いましたがすぐに止まりました。
発信してハンドルを切ると変な振動のような感触がハンドルに伝わり変な音がしてきました。
ハンドルを戻して止まると音が止みます。
パワステかもしれませんね。
ということでお出かけしたら車室に異音が鳴りっぱなしになりました。
用事を済ませて帰り道は少し良くなってハンドル切ったときだけになりました。
再度用事を済ませて再発信したら、異音はしなくなりました。
振動も無くなって安心していたら、車庫入れ時にバックすると振動がします。

さてこれからボンネット開けてみますが正体は如何に?



なんだかなぁ~、色が変わってるなぁ~?




オイル漏れ見つけました。
オイル足して済めばいいのですが・・・・
Posted at 2013/01/24 16:31:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬眩暈がする瞬間 http://cvw.jp/b/1489370/39384456/
何シテル?   02/27 18:58
3年ほど車を所有せずにママチャリと徒歩で済ませていましたが、急にジャガーに乗りたくなって衝動買いしちゃいました。久しぶりに思い出したのは衝動買いすると遊ぶお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嬉しかったこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 23:46:38

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ XJ6 4.0L Vanden Plas (ジャガー XJシリーズ)
XJ6 3.2L セレクト にちょっと飽きてきたところに、XJ4.0Lバンデンプラ売りま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
古い付き合いの友人から譲り受けました。走行35000Kmの車検残り有です。一生ベンツには ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
 久しぶりの原チャです。 スピード出すとすぐに停められて面倒ですが、近場なら問題ないので ...
ジャガー XJシリーズ XJ6 3.2L セレクト (ジャガー XJシリーズ)
車検切れで暫く休眠します。バンプラのパーツ取りになる可能性もちょっとありますが、しばしお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation