• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekokajyagaemonのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

暇人のお話2

本日、日本橋三越劇場にて小唄の某お師匠さんの会がありました。

アタクシも我がお師匠さんの口利きでちょいと唸ってきました。
春日会といいまして、日本最大の小唄の一派でございます。
小唄を始めて4年がすぎまぁ聞けるようになってきたことのようです。
今回は向島のお姐さんが三味線を爪弾いてくれましたが、このお姐さん今年の1月から小唄始めたのにもうバリバリできちゃいまして大変です。
仕事でも使うのでもう一生懸命やってる姿に頭が下がります。
ちなみに『明治は遠く』という小唄です。

明治は遠く (本調子)

 浅草の昔懐かしい十二階
 江川の玉乗り
 珍世界
 活動写真は電気館
 瓢たん池には亀や鯉
 やまがら芸当花屋敷
 ダークのあやつり
 安本亀八生人形
 観音様の奥山は早撮写真に売卜者
 軒を並べて客を呼ぶ
 長井兵助居合抜き
 砂絵の婆さん地に描く
 明治は遠くなったもの

こんな歌詞です。(意味を聞かれてもお答えできないものがありますのでネット検索してください)
応援団も何人か来てくれたので失敗せずに済んだのは良かったです。
小唄の先輩、向島の芸者、料亭の女将さん、などが応援団です。
あとで高くつくのが習わしですでに憂鬱な気分です。笑
もっともすでにお座敷かけることが決まっていてそれで義理は済みそうです。
先輩はこの嵐が来るさなか、国立劇場に河東節を唸りに行きました。
市川團十郎 先輩達の唄で踊ります。
こうなったら本当のお大尽です。

Posted at 2012/09/30 23:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

暇人のおはなし

暇人のおはなし



車が手元にないので某所のあるアタクシの船のお話しを。
東京湾を散策?して漁港で休んだりレストランに行ったり、同好の仲間と歓談したり10年乗りましたが海も楽しいですね。







こちらも友人の尽力によって維持ができているのですが、いよいよ係留が出来なくなるようで近いうちの売却をめざしてプチレストア(もちろんお友達のご尽力です)中でございます。
シート類は純正品で新品交換し劣化したプラ製品を交換して木部をチークオイルで磨けば完成です。
もっともすぐに売れるとも思えないのでしばらく遊びながらの売却です。
乗って悪いところは当然直すのでいい頃に買う人がいればいいですね。

 ニュージャパンヨット製でリュンドメという18ft(5.5m)のデイクルーザーです。
キャビンは大人4名が寝られるようにできています。(ちょと狭いですが)
夜間航行とっているので遅くなっても大丈夫。
そんなお気軽船であります。
航行区域は千葉県の館山から静岡県の石廊崎までで三宅島までが沖の限界です。
結構広い範囲ですが、三宅まで行くには思いっきり時間がかかります。
行った事は無いですが・・・・・・笑




これからヨットはいい季節なので車が無い間はこれで遊んじゃいます。
多分最後のシーズンなので楽しい思い出つくっておきたいです。



もし船に興味ある方はお声掛けお願いします。
安価にてお譲りします!って・・・値段付きますかね?笑
船は所有する事では税金ありません。
船舶検査も2万円くらいで6年間とれたと思います。(中間で検査あり)
Posted at 2012/09/25 18:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

悲しい現実です

悲しい現実ですローダーに載せる時に音が煩かったので近所の人たちが集まってきてひそひそやってました。
ご迷惑おかけしたことお詫びします。
さて、詳細の画像ですがどうやら才能が無いのと事故直後で頭がぶっ飛んでたので意味無いのも含まれます。
とくとご覧あれ!


右フェンダーは無キズかといえばそうではなく、ボンネットが押されたので右フェンダーを押してずれています。
右ドアと右フェンダーの間のチリがあっていません。
いま思うと微妙にフレームが首振っているような気もします。


この画像からぶつかったのはバンパーから左ライトくらいまででしょうか。
押されてバンパーは事故直後は右側に30センチほど飛び出していました。



まさにヒットした部分です。
あるべき角が無くなっているのがよくわかります。


丸いアーチが2つグニャってなってますね。


再塗装したばかりの左フェンダーがひしゃげています。
こうなるんだったらやらなかったのに・・・・と後悔先にたたずですね。笑


番外編↓

これが相手です

ぶつかった部分と角度から事前に道路上で見えているはずなんですが、漫然と走ってきたんでしょうね。
ドアが3筋も切れてますがブレーキかけたでしょうから相当なスピードで走っていたと思います。

フロントから


Posted at 2012/09/20 21:25:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

愛車の価値って・・・・

愛車の価値って・・・・ちょっと前にやっちまいました。
渋滞中の道路を横切るのに停止線で止まっていたんです。
前に止まってた車が親切にもバックして通れるスペースをつくってくれたんですが、その道は1級国道から信号で右折してくる道です。
左側は視界を遮るようなアルミ板トラックで、カーブミラーも見ながらセンターラインで止まって確認しながらブレーキを離して少し前に出たところ(ブレーキペダルに足が乗ってました)目の前に車が・・・・
運転席にはこちらを見ているお姉さん(とはもう言えないかも)。
ほとんど衝撃はなかったのですが『え?ぶつかったの?』でした。
幸い双方とも怪我はなく物損で警察に届けてあとは保険でになりました。
言いたいことは山ほどあったけど、まぁ無駄なのであとは保険でなんとか直そうと思いました。
全損かなぁ~とか思いましたが車両保険ギリでどうかなと思ってました。
保険会社から概算見積がきて、なんと89万円!!!(ぶっ飛んでいった細かい部品は入ってません)
当然に経済全損です。
同じ色のXJ6があれば安くでそうですが・・・・・・
もっとも探せばもっといい個体が見つかるかもしれません。
みなさんはどうしますか?

ぶつかっているのは、ホイールアーチの前でフレームに損傷はなさそうです。
ボンネット・左フェンダー・バンパー・左ライト・フォグそのへんの付属物です。
ラジエター問題なしで、自走可能 詳細画像は後でアップします。

Posted at 2012/09/19 18:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

空中散歩のつもり

空中散歩のつもりまたも行ってきました『東京スカイツリー』
前回よりもお客さんは多かったですが二度目なのでゆったりした気分で見られたので楽しかったです。
が!カメラを忘れ携帯もバッテリー切れで画像はすべて借りものです。
鳥居さん提供です。


まずは浅草をパチリ!
画素数が私の携帯電話カメラより多いのでやっぱり写りが違います。
背の高い建物は浅草ビューホテルと後ろは台東区で一番高い分譲マンションです。
最上階にゲストルームがあるようで、住人が予約してくれれば宿泊ができます。
500世帯もあるとサービスもホテル並みとパンフレットに書かれていました。


お次は、私の住まいが有る方向です。
隅田川の手前に高く聳えるのは区役所+公団住宅とアサヒビール本社並びにうんこビルです。
本当は聖火台と炎なのですがうんこビルで名が通ってます。笑
川を渡ってすぐの高いビルはバンダイ本社です。
私の住まいはバンダイビルで隠れて見えていません。泣
橋は左から厩橋・駒形橋・吾妻橋(アサヒビール本社ビルに隠れてます)


この画像は東京湾ですが、手前に葛西臨海公園観覧車が映っています。
お隣は東京ディズニーランドでシンデレラ城が小さく見えます。
時間帯が早いので花火は見えませんがこの角度なら確実に見えるでしょう。
湾を渡っていくと煙突が見えていますが、市原コンビナートかな?


この川は荒川です。
中央環状線が湾岸高速から川沿いに埼玉方面に向かっています。
途中で常磐高速・東北自動車道方向に分岐するのですがその手前です。
多分、千葉港方向を写したものと思います。


これは第二展望台で第一展望台へ降りるエレベータへの案内版です。


そして345mフロアから地上を見下ろすガラス張りの床。
高すぎて実感わかないので高いところ苦手な私でも平気でした。


そしてお決まりの夕日のなかの富士山です。
これはもう解説不要ですね。

今回は32名の団体で行ってきましたので、打ち上げにアサヒビール2階のビアホールへ!
大変楽しい午後の時間を過ごすことができました。
馬鹿と煙は高いところにのぼると言いますが、皆さんも是非一度は登ってみてください。
馬鹿になれないと人生面白くないですよ。
Posted at 2012/09/10 17:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬眩暈がする瞬間 http://cvw.jp/b/1489370/39384456/
何シテル?   02/27 18:58
3年ほど車を所有せずにママチャリと徒歩で済ませていましたが、急にジャガーに乗りたくなって衝動買いしちゃいました。久しぶりに思い出したのは衝動買いすると遊ぶお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嬉しかったこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 23:46:38

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ XJ6 4.0L Vanden Plas (ジャガー XJシリーズ)
XJ6 3.2L セレクト にちょっと飽きてきたところに、XJ4.0Lバンデンプラ売りま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
古い付き合いの友人から譲り受けました。走行35000Kmの車検残り有です。一生ベンツには ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
 久しぶりの原チャです。 スピード出すとすぐに停められて面倒ですが、近場なら問題ないので ...
ジャガー XJシリーズ XJ6 3.2L セレクト (ジャガー XJシリーズ)
車検切れで暫く休眠します。バンプラのパーツ取りになる可能性もちょっとありますが、しばしお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation