• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekokajyagaemonのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

またまたまた新しいお友達です

またまたまた新しいお友達です


 どうなっているのか、突然ウチに転がり込んできた・・・・バイクです。


 
 今回も軒下にあったのでかなり程度良いのですが、残念なことにシートを切り裂きジャックにやられちゃってます。
 どういう神経でやるんだかアタクシにはまったく理解できませんが、とりあえずガムテープで張り合わせてヤフオクで落札したシート待ちになっています。
あと取扱説明書も無かったので入札中です。笑



今回のバイクは スズキ レッツ4で4サイクルエンジなんです。
前回のおともだちは2サイクルで、エンジン特性が異なっていてちょっと疲れます。
アクセル開けてもなかなか進まないんですね。
近所を乗り回すには良いですが、国道を走るには少しばかり勇気が必要です。



すでに登録を済ませたので、ぼちぼち乗り回して楽しもうと思います。


Posted at 2015/09/03 17:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

またまた新しいお友達 笑

またまた新しいお友達 笑



 突然迷い込んできたお友達です。
この書き方では犬か猫ですが、原チャ君です。




1999年製のホンダリード50です。



大先輩が先日難病を患ってしまい、体力に自信がないと言って託されたバイクです。
16年間で約5,000Km走行です。
日よけの下で保管されていたこのバイクは非常に綺麗でサビも少なくて良い状態です。
ちょっと整備して所有者変更をして本日からアタクシの正式なファミリーになりました。



体はひとつなのに車3台バイク2台になってしまい自分でも困ったものだと思っています。
メンテナンスも大変だなと思いながらも運転する喜びにはかないません。
原付は取回しが楽で気軽に乗れて燃費が良くて最高ですね。
これでまた歩くことがさらに減って、老後がチョイと心配です。笑



リアボックスも付いているので収納力が高く便利ですよね。
現在バッテリーが死んでいるのでキックスタートですが、キック一発でエンジンがかかるので大切に乗られていたことがわかります。
本日バッテリーをネット販売で購入しました。
明日到着するのでお気軽セルスタートになりさらに便利です。



これでまた暫くは楽しい晩夏を過ごせそうです。
いや暦では秋でしたね。
初秋をリード君と楽しみたいと思ってます。



Posted at 2015/08/24 19:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

バンデンプラの憂鬱2

バンデンプラの憂鬱2

先日わがバンプラの電圧について書きましたところ、沢山の方々にご意見いただきました。






その中で比較的簡単かつ無料でチェックできる情報をVandenPlasさんから頂戴しました。
早速チャレンジすべく4km程離れたモータープールに車を取りに行きました。
X300セレクトと入替えにバンデンプラを持ち帰りボンネットを開けクールダウンです。
この季節は30分程度では全然意味が無いようでエンジンから熱気が・・・・・
しかしターミナルはエンジンから少し離れているので作業開始しました。



ん~熱とボデイに気をつけながらスパナをナットにあわせて回転させようとしました。
そこでどうやらエアコンのパイプと短絡したらしくバチッバチッ!とオレンジ色というか黄色というかスパークしてビックリしてスパナを持ったまま手を引きました。
驚いたことにスパナを手から離さなかったのですが、熱くなっているので慌てて左手で右手をたたいて手放しました。
頭では手を離せと思っているのですが、出来なかったですね。
まぁ火傷はしませんでしたが人差指にすこし膨れたところがありました。

気を取り直してトランクを開けて-ターミナルを外し作業再開です。
残念ながら締めなおすことは出来ないくらい締まってました。
しかしスパークして少しビックリしたのかメーターは13強を指し続けています。
多分また症状がでると思われるので、その時に調査します。
Posted at 2015/08/16 12:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

出来上がりました

出来上がりました



 速攻でパネルを買ってきて作業開始しました。






またまたアバウトな作り方でして、0.5mmのアルミ板を買ってウチにある0.8mmまで切れる鋏でカット&ハンマーで成型し両面テープでペタペタ貼りました。

途中で何度もフィッティングしながらの加工でしたが、仕上がってみるとビックリ!アタクシのお手製とは思えない出来でした。
っていってもパンツのすそ上げ程度の作業ですけど。笑



なんだか嬉しくて暑いの我慢してリアシートでご満悦です。

だってオリジナルのバンプラが



で、セレクトが


ですからね。

固定しなくてもサイズが前コンソールと後席シートに挟まれてぴったりなので、このままで使います。
緊急5人乗車時もさっと取り外しができるので便利です。
まさかこれを持っていく人もいないと思いますので・・・・。笑

Posted at 2015/08/14 17:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

リアテーブル考察

リアテーブル考察


バンデンプラの足元のリアコンソールはジャ顔のエンブレムが鎮座しています。





そこでまだ出来上がってもいない今だからの考察をしたいと思います。
基本的にシンプルなものを好んでますのであしからず。笑


バンデンプラスはこんな感じです。


蓋を閉めるとこうですね。


セレクトはこんな感じです。(加工中です)

基本的にシートレイアウトが異なっています。
そこへロングのものを押込もうってんですから無理がありますよね。
ということで、加工前のはなしはここまでです。

比べて見るとこれから製作する蓋ですが皮革のみでは寂しいと思うようになりました。
(出来上がると何も無いほうが良いかもしれませんが)

ここからが考察です。
なにを貼り付けるか・・・・・・・・


ちょっと変ですね。


これはイケてますが大きそうです。


これもちょいと変ですね。


これもいいかもです。

文字系ではなくジャガーロゴがいいですね。
って、バンプラと同じになっちゃいますね・・・・・・・


Posted at 2015/08/14 10:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬眩暈がする瞬間 http://cvw.jp/b/1489370/39384456/
何シテル?   02/27 18:58
3年ほど車を所有せずにママチャリと徒歩で済ませていましたが、急にジャガーに乗りたくなって衝動買いしちゃいました。久しぶりに思い出したのは衝動買いすると遊ぶお金が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嬉しかったこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 23:46:38

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ XJ6 4.0L Vanden Plas (ジャガー XJシリーズ)
XJ6 3.2L セレクト にちょっと飽きてきたところに、XJ4.0Lバンデンプラ売りま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
古い付き合いの友人から譲り受けました。走行35000Kmの車検残り有です。一生ベンツには ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
 久しぶりの原チャです。 スピード出すとすぐに停められて面倒ですが、近場なら問題ないので ...
ジャガー XJシリーズ XJ6 3.2L セレクト (ジャガー XJシリーズ)
車検切れで暫く休眠します。バンプラのパーツ取りになる可能性もちょっとありますが、しばしお ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation