• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月01日

ストリームリヤタワーバー製作開始・・・・

要望があったのと・・・構想はもうすでに出来ていたので、今晩から試作にかかりたいと思います。
サードシートの下に隠れるようになるのでアコトルの時と同じく装着しているのは見えませんが・・・・(~_~;)
一体物にすると取り付けにかなり苦労しそうなので簡単に取り付けが出来るバーとベースの別体物になると思います。まあ時々進展状況をアップしますね(^^)
ブログ一覧 | 第1工房 | 日記
Posted at 2008/10/01 10:39:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

イイね!
KUMAMONさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年10月1日 12:19
おぉ!

期待してますw

楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2008年10月1日 12:29
楽しみにしててください(^^)

ただ内装を切らなくてはいけないのでそれだけが・・・・(~_~;)
2008年10月1日 13:05
こんにちは!

某○IMワークス製のようなイメージ
ではないんですね?
どうなるか期待してます^^
コメントへの返答
2008年10月1日 14:10
あっ分かりました(^^)
フロアーバーじゃなくタワーバーなので全く違いますね(^^)
2008年10月1日 18:20
あ、間違えてました?
前にupされてたピラーバーとは
違うんですよね??
久しぶりに本家にお邪魔して
アコトルのを確認してきました^^
リアサスの頭を繋ぐバーですかね?

どんな風になるのか、やはり楽しみ♪
コメントへの返答
2008年10月1日 18:26
そうです(^^)リヤサスのボルト同士をつなぐ方です(~_~;)
フロアーバーもいいですね♪
2008年10月1日 18:50
なるほどです^^
タワーバーとフロアバー、
どちらの方が「効く」のか
分りませんし、タワーバーの
装着具合も気になります^^
(内装の切具合も^^;;)

フロアバーも創作意欲に
火が点いたら行っちゃって下さい♪

長々と連コメ失礼しました~m(__)m
コメントへの返答
2008年10月1日 19:23
とりあえずワゴン車は箱の内周り固めると効果あるので(^^)
後はフロア下かな~♪
2008年10月2日 22:00
がんばって沢山作ってくださいね~(笑)
コメントへの返答
2008年10月2日 23:06
CL1の時よりペース早いです(~_~;)

プロフィール

「釣り車として最高の相棒😍 http://cvw.jp/b/148947/46967329/
何シテル?   05/18 13:29
アコード、トルネオ乗りの中では結構有名らしいが・・・本人には自覚が無い(~_~;) 来年、定年になるのでちょっとでも維持費のかからないn-vanに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 4pcs ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 19:51:55
なんちゃって「シフト改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 13:53:27
sleepy製作所第2ブログ 
カテゴリ: 本家
2009/10/29 23:52:50
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル sleepy製作所 社用車 (ホンダ N-VAN+スタイル)
前車シャトルハイブリッドを買う時にn-vanが欲しかったんだけど、発売が延期になってタイ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
9台目の愛車です。10月3日に納車。 MT車が辛くなって来たんです(T_T) フィット君 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
NEWフィットRS(6MT)です。 10月26日に納車
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年1月21日納車です。自己所有としては7台目の相棒です。今度こそは事故をしないよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation