• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すりーぴー@JJ1のブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

明日は・・・・(^^)

念願の(^^)



石鯛デビュー(^^)



はたして釣りになるのだろうか(~_~;)


Posted at 2013/07/09 17:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2013年07月07日 イイね!

廃材利用・・・・・(^^)

廃材利用・・・・・(^^)買った材料は軸足の16mmの丸棒だけ(^^)
実戦投入で、また改良していきますか(^^)
Posted at 2013/07/07 12:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2013年06月10日 イイね!

2013年5月30日、愛媛県 武者泊 本バエ東のハナ

ちょっと前の釣行ですが、いつものバツイチコンビ、Oさんとの釣行です。
ほんとは、中泊 大三角の予定でしたがちょっとうねりが高く出船するかどうか分からないとの事だったのでいろは渡船さんに電話してみると「出ますよ~♪」とのこと
今、石鯛が絶好調の武者泊に決定・・・・・

ナガハエでじゃんけんとなり負けて本バエの東のハナに・・・・
しかし、やはりうねりは高く本釣り場は出来ない状態・・・・

仕方なく高場の方で・・・本釣り場の方で最初我慢してやって30センチクラスのイサギ5枚ほど釣って、早めに高場に避難したOさんの左隣りで、
「どう?」と聞くとイサギはいるよとのこと
一投目から、これまた30センチクラスのイサギ・・・・・
それから、一投毎に入れ食い状態に・・・・・(~_~;)
間に、35センチ、41センチの口太を
でも潮替わりで、生体反応無しに・・・・・(-_-;)

Oさんは私が隣に来てから、何故か全く釣れなくなったとぼやいています(~_~;)
Oさん・・・「ウキ何使ってるん?」
私・・・・「釣具屋に店頭にあった500円のワゴンセール物♪」
Oさん・・・・「俺は松田ウキやのに怒るで~!」

私・・・・「ウキじゃないんですよと心の中で・・・w」
その後、Oさんに大きなアタリ!船着きまで走られて取り込んだのは45センチの石鯛(~_~;)
そして納竿・・・・・

トータル、イサギ19枚、口太2枚(^^)しばらくおかずには困らない(^^)

本日最長寸41センチ(磯の上では43センチだったのに・・・・)

石鯛タックルも準備万端なので次回は石鯛狙いで(^^)

Posted at 2013/06/10 23:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2013年03月31日 イイね!

3月27日、愛媛県中泊、ナカバエ

今年、2回目の磯釣り・・・・

今回も末光渡船さんです。
しかし、車で寝て起きて見ると雨・・・・・

昼から雨だと思っていたのに・・・・

こんな天気だとお客も少なめ・・・
大三角に上がりたかったのですが、もう一組のお客が大三角に・・・・
私とO氏は、ナカバエに
私は初めての磯ですがO氏は2回目とのことでも、覚えてないらしい(~_~;)
1投目からアタリが・・・
ミニサイズのキツ・・・・
ふと横を見るとO氏が竿を曲げています。
かなりのサイズの尾長っぽい引きです(^^)
タモをかまえて見ていると4回目の突っ込みで瀬ズレによりラインブレイク・・・・(残念

その後満ち潮が、引きに変わり始めた時に足元からの払い出しの所で良いアタリ(^^)

40ジャスト位の口太(^^)

・・・・・(これ以降雨の為写真はありません)・・・・・・


完全に引き潮になってからは、潮目に湧きグレが・・・・産卵真っ最中なのか浮いているデカイのは全く食ってきません(-_-;)
私の勝手な想像ですが、水面でバシャバシャしているグレはメスで卵を放出中で・・・・下の方2~3ヒロ位の所にいる白子を放出しているオスが食い気がある!

と言う事で、ウキ下を2.5ヒロにセットして潮上からわきグレの中に流し込んでいくと!
正解!
白子放出中のオスのグレが食ってkます(^^)
時間はかかりますが、これで38~40cmの口太7枚、カワハギ1枚、
その他、尾長っぽいアタリ(7号のグレバリ伸ばされてハリ外れ)
終了間際、
O氏が大きく竿を曲げています。
最初にかなり走られたので、すでに100mはラインが出ています。
竿の曲がりからみて60cmクラスの真鯛かなと思って、タモを構えて待っていますが、なかなか寄ってこない・・・・・
真鯛なら最初だけなので、これは青物かな?と思いつつ
「絶対取りや~!」と声援(^^)
あまりに時間がかかりそうなので、いったんタモを置いて
パンと缶コーヒーを・・・・・
コーヒー飲み終えたころに、やっとウキが見えて来ました(~_~;)
上がって来たのは、ヤズ(ハマチの小さいの)
検寸すると、67cm・・・・・
マスターモデルの尾長MHだからもっと早く取り込めたのにね~
約15分感の格闘w
3年前に私が釣ったハマチは82cmと79cmマスターモデル尾長のMで20分で取り込んだからちょっと時間かかり過ぎですねw

でもって終了~
なかなか潮通しの良い磯なので天気のいい日にまた上がってみたいですね(^^)
Posted at 2013/03/31 23:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2013年03月31日 イイね!

3月11日、浦の内湾矢野カセ・・・・

今年初のカセ釣りです(^^)

でも、このところ水温が低いのか、釣況はよろしくないようです・・・(-_-;)




ペレット上まきしたり、団子にしたり色々やってみますが


生体反応無し・・・・


潮替わりに、かすかにペレット団子のアタックあり・・・

押さえこむアタリを取り、アワセ!

いい重量感(^^)

5m位浮かせた所で、


ふっ・・・・・


ハリ外れ・・・・涙


終了~



朝はかなり寒かったんですが帰りにはいい天気で暖かくなっていました(~_~;)

Posted at 2013/03/31 23:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

「釣り車として最高の相棒😍 http://cvw.jp/b/148947/46967329/
何シテル?   05/18 13:29
アコード、トルネオ乗りの中では結構有名らしいが・・・本人には自覚が無い(~_~;) 来年、定年になるのでちょっとでも維持費のかからないn-vanに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 4pcs ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 19:51:55
なんちゃって「シフト改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 13:53:27
sleepy製作所第2ブログ 
カテゴリ: 本家
2009/10/29 23:52:50
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル sleepy製作所 社用車 (ホンダ N-VAN+スタイル)
前車シャトルハイブリッドを買う時にn-vanが欲しかったんだけど、発売が延期になってタイ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
9台目の愛車です。10月3日に納車。 MT車が辛くなって来たんです(T_T) フィット君 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
NEWフィットRS(6MT)です。 10月26日に納車
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年1月21日納車です。自己所有としては7台目の相棒です。今度こそは事故をしないよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation