• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギ太@Remixのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

ねずみぃ~しぃ~なう

ねずみぃ~しぃ~なうねずみぃ~しぃのタワーオブテラーです。

おもてで1時間、室内で20分ぐらい待ってやっと乗れましたが・・・

アッと言う間に終わりました(笑)おそらく3分以内

トイストーリーマニアに並ぼうとしたら・・・  90分待ち・・・  ハイハイ諦めますよ~だ(笑)

夕方6時から安くなるパスで入ったのですが・・・   ファストパスが効かなかったので実際乗れたのは3アトラクション(ただ単に走っている普通の電車とか)しかも高くていまいちなスパゲッティを並んで食べていたら本日のアトラクション終了~(笑)

宿泊は新宿のハイアットリージェンシーだったんですがこのロビーの豪華なシャンデリアは一つ一億円もするそうです。
結局ここに3泊したのですが清掃が隅々に行き届いていて気持ちのいいホテルでした。
しかも3泊朝食付きに札幌~羽田の往復が付いて3万円台と超破格で・・・

やるもんだ!楽天スーパーセール(笑)

池袋の大人のハンバーグというTVなどで紹介されている店で遅いランチを・・・

そのお味は・・・   え~っと 僕、こどもだからわかんな~い(笑)

お肉は柔らかいんですがソースにガーリックが効きすぎで・・・ 
せめてドンキーのソースみたいにあっさりしていればおいしいのに~(ちなみにびっくりドンキーは札幌が発祥の地で昔はドナルドダックっていう名前でした。多分ディズニーに言われて改名したハズ)

新しくなった東京駅も見てきましたよ。
最近の移動は車ばっかりだったもので今回地下鉄などの乗り換えでもう足腰がへろへろになりましたよ。
運動不足を実感したのと「こちらの方々は大変だなぁ~」と改めて思いましたねぇ。

前に増えたお小遣いでさらに倍増計画!(笑)年末ジャンボを新宿と池袋で30枚購入。

当たるといいなぁ~ (今までの最高金額は年末ジャンボだと3千円ですが・・・ なにか?笑)
Posted at 2012/11/30 05:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

スカイツリーなう

スカイツリーなうTOKYOスカイツリーです。

夜空にそびえたってます。

まぁ下から見ただけなんですが(登ってみたかったんですけどチケット取れなかったよ) ちっ!(笑)

秋葉原のスカイツリーです(笑) ある意味そびえたっちゃってます(爆)
横には介護に便利なイスが売ってましたよ(笑)
じつはこれも視察の仕事なんですよ・・・(言い訳っぽい?)
まぁ下ネタなんで削除依頼があればいつでも削除致しますので・・・

いつもネットショッピングでお世話になっているエルパラのあきばピカリ館です。
小さいお店ですが中には車用のLEDなどがいろいろ売っている夢店舗です。

今回GETしたブツです。
これはあそこにあれはこんなコトに・・・       ヒ・ミ・ツ・(笑)

歩き疲れたのであきばのカラオケパセラでハニートーストを・・・
いやいや決して遊んでいる訳じゃ~ これも仕事のうちなんですよ(笑)

げげっ! も もしかして ゲ○  じゃ~ないですよ!これは本場月島のもんじゃ(笑)

でも・・・  都内の方ごめんなさい、はっきり言っていまいちでした。
こう見えて北海道民は味にうるさいんですよ~だ!(札幌風月のもんじゃのほうが・・・)
しかも隣のテーブルで焼いているお好み焼きを見たら・・・  えーええっ!「ヤバイ!単にもんじゃを固めて焼いてソースをかけた物だ!」って感じで・・・   激・マ・ズ・そ・うっス!(これは個人的意見です)

これだもの大阪の人が「東京のお好み焼きは」って文句言うハズだ・・・

スカイツリーに登れなかったので東京ソラマチ31階のラウンジでアイスティーを(恥)
じつは私お酒苦手でして・・・  でもこのお店ムード満点なので十分酔えましたよ(笑)
Posted at 2012/11/28 02:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

東京なう

東京なう写真は新宿のコクーンタワーとお月さまです。

副都心でビルを見上げて写メを撮っていると田舎もんバレバレで・・・(恥)

皆さん知っている方が多いとは思いますが飛行機のシートにも結構レカロが使われています。
このボーイング777は300席なのでたとえ一脚20万だとしても6千万円・・・ 

ん~ たぶんもっとするんだろうなぁ~ 

本日は雨が降っていたので予定を変更して新大久保を散策する事に・・・
大好きな冷麺をGET!重たいけど札幌にはあまり売っていないので帰って食べるの楽しみ~(笑)

今日の夕食はみんカラのモモアッパさんのブログで教えてもらったお店でカムジャタン(じゃがいもと豚骨?の鍋)をいただきました。

ちょっと辛かったけど超うまかったっス!ていうか最近韓国料理ばっかだな(笑)

食後は新宿のパチ屋でトイレタイム(笑)結構旅打ちはするんですけど今回も大成功!(爆)
2200枚お持ちかえりでお小遣い倍増計画ミッションクリアー(笑)

明日は秋葉原に行くので萌えグッツ&シャトル君用のLEDパーツなどを仕入れちゃいますヨ(笑)
Posted at 2012/11/27 02:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

最近のコト・・・

最近のコト・・・写真は麺eiji平岸BaseのつけBUTOです。
まるでうどんのような太麺にちょっとゆずが効いたジェルを混ぜていただきます。
この店おいしいんですがローダウン車は注意!
店舗横の駐車場・・・  がっつり逝きます(笑)

元祖スープカレーのマジックスパイスさんの外装です。
ここのスープカレーはカレーというより鳥スープ?  ん、いや・・・   おでんだな(笑)
ちなみにここのオーナーさんスープカレー仕様のランボルギーニガヤルドに乗ってます(なにもホイールまでカレー色にしなくても 笑)

水曜日に例の秘密基地にてプチ弄りオフ会もしましたよ。
私とsake君とYさんと札幌のFIT乗りの方には有名な【まごべい】さんもいらっしゃいました。
写真はYさんのレカロシート・・・  ん~ いいな

うちの近所の行列が出来るラーメン屋の味噌ラーメン・・・  ていうか私はススキノに住んでいるので家の周りはラーメン屋だらけです(笑)でもここ信玄さんは並ぶ価値ありのちゃんとおいしいラーメンです。
密かにチャーハンも旨いっスよ!

札幌テレビ塔がなんかいろいろ色が変わってたので撮ってみた。
前に観光客の人が「あっ! あれが有名な時計台じゃない!時計付いてるしぃ」って言ってた人が・・・

いえいえ違いますって、あれは・・・    テレビ台です???

すいませ~ん 誰かつっこんであげてくださ~い↑ 「ジャパネットかよ!」とか(笑)
Posted at 2012/11/16 07:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

オフ会病に掛かってしまいましたぁ。

オフ会病に掛かってしまいましたぁ。写真は今回のプチ弄りオフにゲストで来て頂いた私のみん友Yさん(YMS-07B)のハニーさん号(フィットRS)の内装写真です。

ほぼすべてにこだわりの改造がなされていて何から褒めていいか分からん状態(笑)


ホントいろいろ参考になりましたが中でも自作リアルカーボン風で仕上げたパーツ類には脱帽ですた。

外装パーツやエンジンルームも綺麗にキメているんですが私的にはボンネット裏のエアーダクトをガンダムのザクの色に塗ってある所がヲタごころをくすぐる(笑)こういう遊び心のある弄りって大好きですよ。

リアにもいろいろとこだわりの弄りが・・・  やはりカッコいい弄りはいい意味で控えめです。
その点私のシャトルは・・・        

いえいえ私的には控えめですって(笑) このつづきは花かっぱさんが書いてくれると思います(笑)
Posted at 2012/11/08 02:56:02 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ランチ中、店内の有線に隣の4才児が「懐かしい」って言ってたw」
何シテル?   10/19 18:40
ナギ太と申します。じつは結構おっさんなんですが・・・  いい歳こいてガンバリマ~ス!    みんカラのおかげですっかり覚醒しちゃいました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6 7 8910
1112131415 1617
18192021222324
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

自作 光るリアエンブレムVe.2 (蓄光+LED) “準備編①” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 01:46:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ナギ太@Remixと申します。 あまりお金をかけずにかっこ良くがモットーの50過ぎのおっ ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
現在も所有していますが3年ぐらい乗ってません。 エンジンかかるかなぁ~
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19万8千キロ乗った所で電気系統のトラブル、車検、タイミングベルト交換などかなりの出費が ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
約30年前に乗っていた車、車弄りの楽しさを教えてくれた車でもありました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation