
こんにちは☆
3連休皆様いかがおすごしでしょうか…。
自分は昨日の地区の運動会で筋肉痛…
そして慰労会で飲みすぎて2日酔い…。
ボロボロでございます( ̄ー ̄)
そんな中、我が家に新しい車が…
アウトランダーPHEV!!
ちなみにエスティマ降りたわけではありません…。
1泊2日のモニターでございます(=^▽^=)
EVやPHV、そしてハイブリット車なんで今や当たり前…。
しかし、自分はいまだかつてそのような車を運転したことがない…。
ビッグMCにてかっこよくなったアウトランダーPHEVは前から気になっていまして…
今回乗ることが出来ました(o^ー^o)
外観はMCにてかなりかっこよくなりましたね~
内装の質感もなかなかいいです!
EVならではの加速感、そして静粛性も高い!!とにかく静か!!!
基本的にEV走行で、バッテリーがなくなると
エンジンにてバッテリーを充電する仕組みになってます。
エンジンがかかって充電すると、エンジン音がちょっとうるさいかもしれません。
まぁEV走行が静かすぎるので、そう感じてしまうのかもしれませんが…。
あとレーダークルーズはすごいですねΣ(゚д゚Ⅲ)
前の車についていって…前の車が止まるとブレーキ踏まなくてもとまる…。
便利ですΣ(゚д゙)
あとはパドルがついているのですが、
このパドルで回生ブレーキの力を調整できるのです。
B0~B5までありまして、最大にするとバッテリーを多く充電できる感じです。
大山まで上がってきましたが、下りは回生ブレーキにて充電しつつ走行しました。
車が進むと普通は燃料を消費していきますが
進んだ分だけエネルギーを蓄えていく…
下りの時はそうなるんです…。
なんか不思議な感覚でした…(*o*;)∑
ちなみに…
平均燃費238.1km/l
ほぼEVにて走行したので、そうなったようです☆<( ̄□ ̄;)>☆