嫁さんが、「ポロのヘッドライトが暗くて雨の日とか怖い!」と以前より言われ続けていたので、今回純正色と同等の商品を購入してみました。
これでダメならHID化か???
購入商品はコチラ↓
GE(ゼネラルエレクトリック) Megalight Ultra +120 H7 12V 55W
今つけているバルブは、以前玉切れした際に私がオートバックスかなんかで適当に安いのを選んだものだったのですが。
確かにこれは白いだけで暗い。
こんな青いカバー付いているようじゃ暗いですよね。
まぁ、前回も交換したし軽い気持ちで交換作業を始めたのですが。。。
バルブを固定しているネジを緩めて〜。
確かこのネジはどんなに緩めても外れない奴だから〜。。
「チャリン。。。」
(゚∇゚ ;)エッ!?
ネジ取れちゃった。。。
しかもヘッドライトの内側に落ちちゃうし。。。(泣
はい。そうです。
私が勘違いしてました。
ネジが取れないのは、BMW E61の時のエアクリーナーカバーのネジの話です。(確か。。。)
ちなみに外れたネジはこの両側の奴。
まぁ、落ちちゃったものは仕方ないので、翌日の朝からバンパーとヘッドライト外して落としたネジ拾いましたよ。ヘッドライト外した方が圧倒的に作業は楽ですが、その前後の作業が面倒臭い(笑
で、ネット上にはうちのポロ(9NBBY前期)のバンパー脱着とかバルブ交換の情報がほとんどないので、今回の作業をアップしておきました。
9Nポロ ヘッドライトバルブ交換(バンパー外し+ライト脱着)①
9Nポロ ヘッドライトバルブ交換(バンパー外し+ライト脱着)②
こんな古い車の整備情報なんて、誰も興味なさそうだけど車関連のSNSだから一応ね(笑
mk7の話だったらもっと食いつき良いかな(^-^;?
バンパー外すとありえないほど汚かった。
でも時間もないので今回はそのままバンパーつけちゃいました(汗
ちなみに今回の作業では、トルクスネジだけでした。T20とT25とT30。
あとは何箇所かクリップがあるので、内装剥がしとかあると吉。
これだけあればバンパーとヘッドライトは外せます。
ちゃんと元通りになっていい感じ(^-^)
でわ〜♪
#しかし腰痛い。。。
Posted at 2015/01/25 15:38:24 | |
トラックバック(0) |
ツレヅレ | 日記