あれ?
どなたかも同じフレーズのブログありましたね(^-^;
みんカラから離れていた間に、いろいろと所持品が追加されていました。
※左からEOS 7D、GH2、EOS 10D、GF1
左から2番目がPanasonic GH2。
これは動画専用にと昨年末に勢いで購入してしまいました(汗
実はこちらの機種。
ファームウェアのハッキングが可能な機種で、その筋の方達が日夜改良に励んでいるパッチを当てさせて頂き、超高画質な動画にご満悦です。
意外なことにハックされたGH2は、Canon 5D Mk2より画質の点で世界的に評価が高くなっています。
あとはもっと良いレンズを入手したいと思っていたのですが。
どうにも普通の写真の映りが気に入らず。(まぁ本人の腕のせいでしょうけど)
追加で左のCanon EOS 7D買っちゃいました(汗
「趣味なら、本気で。」
#自分を納得させるにはちょうど良い言い訳ですね(笑
本当ならフルサイズに移行すれば良かったのでしょうけど。
もう新型がいつ発表されてもおかしくないようなモデル末期の機種を購入するのはどうかと思いますが、どうにも「7」と言う数字に惹かれるものがありまして。
実は初めて購入した一眼レフが、銀塩時代のミノルタα7なんですよ。
この機種でカメラにはまったので、思い入れの強い機種なんです。さすがにもう手元にはありませんが。
7Dが発売された当初、なんとなく縁を感じて購入するつもりでしたが結局手にいれるどころか、所有していた機材を全て手放すことに。。。(シャッターの壊れた10Dは修理して手元に残してました)
なので、今回また一眼レフに戻る際にこの機種を選びました。
決して新型機種のCanon EOS 5D Mk3が予算オーバーだったわけではありません(汗
#言い訳には苦しいな〜w
本当は、趣味とはいえレンズキットに40万は払えないと言うのが事実です(泣
まぁいつかは移行すると思いますけどね。(たぶん)
最近のお友達の方には、動画ばっかりやってる人と思われがちかもしれませんが、実は動画始める前は写真ばっかりの人だったんですよ。
ちょっと昔に戻ってカメラ道も再開ですね。
楽しみ♪
Posted at 2012/04/15 11:08:51 | |
トラックバック(0) |
ツレヅレ | 日記