• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくりゅうのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE 続き。。。





先日のブログでも報告しましたが、残りの写真のアップが完了しました!


#先行してpleasurism.comの方でもアップしておりましたが。




LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE #5

LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE #6

LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE #7

LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE #8



今回は140枚ほど撮影したのですが、前回のブログにも書いた通りカメラの調子が悪くて(正確には使い方が悪くて)使えそうな写真はあまり多くはありませんでした。
レンズも全部持って行ったんですけど(とは言っても現在5D3に使っているのは3本のみ)そのほとんどをCarl Zeiss Planar T*1.4/50 ZEで撮影してました。

50mmの自然な画角と、その描写力にハマってます。
MFなので面倒臭いのは事実なのですが。

なかでもお気に入りの写真は↓のコレ。









私の写真はトリミングもしないし基本的にほとんど弄りません。
個人的にあまり弄るのが好きではないので。
必要があればちょっとだけレベル補正するか、トーンカーブを気持ち触るぐらい。
手抜きと言われればそれまでですが。
なので雰囲気のある描写をしてくれるレンズはどうしても多用しちゃいますね。
この空気感とでも言いますか。



車的にツボだったのは↓コレかな〜?









28_30なぅ。さんのカーミット、カワイイですよね(^-^)


でわ〜♪

関連情報URL : http://www.pleasurism.com/
Posted at 2014/12/07 01:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | pleasurism | 日記
2014年12月03日 イイね!

LOWFEST TOUR 2014 の裏側。。。

って大げさな話じゃないんですけどね。

実は皆さんの車の写真をたくさん撮りたいな〜と思って、カメラとレンズをほぼフルセット持参したのですが。
当日写真撮影中に、カメラのサブ電子ダイヤル廻しても露出補正効かない!
そのうち、メイン電子ダイヤル廻しての絞り値変更も制御不能!

クイック設定ボタンから液晶画面に各種設定値を表示させてからの操作してたら、もう面倒臭くなっちゃって。
かなり手抜きな写真になっちゃいました(^-^;
最初はRAWで撮影していたにもかかわらず、途中からJpegオンリーで保存されてるし。
もしかしてカメラ壊れちゃった???
ってビビっていたのですが、自宅に帰ってから確認してみるとマルチ電子ロックが掛かっていて操作不能になっていただけ(汗

まだまだカメラの操作方法覚えないとですね(^-^;

#キヤノンのカメラ使いの方じゃないと分かりにくい話ですみません。。。

結果的に枚数はそんなに撮影していないのですが早く公開したい〜。
でもしばらくお待ち下さいね。




でわ〜♪

Posted at 2014/12/03 00:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | pleasurism | 日記
2014年12月02日 イイね!

LOWFEST TOUR 2014

LOWFEST TOUR 2014
11/30に行われた「LOWFEST TOUR 2014」に参加してきました!

今回は会場であるロングウッドステーションの駐車場全面を借り切っての開催で、
集まった台数は500台超の大規模オフ会になりました。

いやはや。凄いですね。

とりあえずお友達のオデッセイを中心にフォトギャラ作成しました。


LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE #1


LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE #2


LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE #3


LOWFEST TOUR 2014 PHOTO COVERAGE #4



その中からいくつか。


これ車高調ですからね。ツラが凄すぎです。


カッコイイ!


深リム凄い。


(・∀・)カコイイ!!

続きは週末までお待ち下さい。

でわ〜。
Posted at 2014/12/02 02:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | pleasurism | 日記
2014年05月21日 イイね!

■pleasurism.com . . .






もうかれこれ15年ほど前に取得していたpleasurism.comのドメイン。

しかし更新するのを忘れて失効した後、このドメインはどこかの外国人に奪われてました。。。


でも、たまたま別件で調べものしていた際に、ふとWhois検索してみるといつのまにか空いてるし( ̄ー ̄)ニヤリッ.



、、、ってことで、13年振りに私名義のpleasurism.comドメイン復活です♪

#pleasurismって、実はこんな昔からある名前ってことを皆さん知らなかったですよね?

まだドメイン取得したばかりでどう扱っていくかは未定ですが、勘のいい方なら察しがつきますよね(笑?


先日のBlogで、pleasurism project は一旦終了とか言いましたが、動画とは別の形で復活です。


さて、次の一手は??


#Gravnix.comはどうしよう(汗?


でわ〜♪
Posted at 2014/05/21 22:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | pleasurism | 日記
2014年04月05日 イイね!

★pleasurism OMNIBUS endroll 絶賛上映中



以前のBlogにて、pleasurism名義のちょっとした動画を制作中とお話していましたが。

未公開の撮影済みのネタを利用してなんとか1本作ろうと画策していたのですが、やはり1本完成させるにはあまりにネタ不足のため、断念することにしました。
すみません。

でも、その1本の後に付けようとしていたエンドロールだけは完成していたので(完成していたのは実は1月)
せっかくなので、それだけでもと公開することにしました。
(問い合わせの多かった過去作品に使用した曲の説明もあるのでご参考までに)


■ pleasurism OMNIBUS endroll [HD 上映時間:2:39]


色々思うところがありまして、どうしても過去作品との決別をしたかったんです。
まぁどちらにしても、もう2年近く何も作っていませんから、実質終わっているようなものですけどね(笑
なのでこの作品をもって、pleasurism project は一旦終了です。
projectを開始したのが2008年の12月ですから、もうかれこれ5年以上になりますね。
いやはやびっくりです。

また装いも新たに復活する日まで、今暫くお待ちくださいね♪

でわ〜
Posted at 2014/04/05 00:00:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | pleasurism | 日記

プロフィール

はくりゅうです。カメラ&洗車好きです。 ここはほぼ自分の記録用として使っていますので、ほとんど絡みとかないかと思いますが、それでもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOKYO AUTO SALON 2015 . . . part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 08:11:30

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
VW GOLF 7 GTIを10年ちょい乗りましたが、もう若くないので高速道路でメーター ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
注文日:2013年11月17日 2014年3月29日納車♪ オプション ZN1 : D ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはこの1台から始まった。 このオデッセイを購入して。 みんカラに登録をして。 色々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
結婚してすぐ購入した車。 当初はCM見て「こんなカッコ悪い車誰が乗るんだ??」って本気で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation