• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくりゅうのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

VCDSの謎。。。



いきなりですが、先週Poloに取り付けたヘッドライトバルブはすごく明るくて、嫁共々大満足でした!


話変わって。

昨日、ちょっと時間があったので久しぶりにVCDS弄りをしてきました。
メニューは以前よりやりたかったブレーキランプの4灯化です。

早速、お友達のラキッ!!さんの整備手帳を参考にしてコーディングに取り掛かったのですが!

一部の設定項目の設定内容が違う。。

ラキッ!!さんの整備手帳では、
「Leuchte27NSL RC6-Dimmwert AB 27」の値は、"10"だったそうですが、自分のは"0"。
なので、「Leuchte27NSL RC6-Dimmwert EF 27」は"0"の設定のままとしてみて、他の設定内容は
指定の通りにしたのですが。

いえ。確かに4灯化は成功してました。
でもなんか違和感があるんです。
そう。ライト点灯時のリアハッチ側のスモールが点灯していない。
以前はライト点灯でスモール灯として点灯していたはず。。。
ラキッ!!さんの整備手帳にある動画を確認しても、内側のスモールが点灯している。

試しに「Leuchte27NSL RC6-Dimmwert AB 27」と「Leuchte27NSL RC6-Dimmwert EF 27」を"10"に設定を変更してみても同様でした。
なんか嫌な感じなので、チャンネルマップを取ることに。

たまたま昨年の4月に取得したチャンネルマップが残っていたので、これと比較してみると。
( 1)-Leuchte27NSL RC6-Lasttyp 27,32 - allgemeine LED bis 12W
( 2)-Leuchte27NSL RC6-Lampendefektbitposition 27,1A
( 3)-Leuchte27NSL RC6-Fehlerort mittleres Byte DTC-DFCC 27,2A
( 4)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion A 27,Standlicht allgemein (Schlusslicht; Positionslicht; Begrenzungslicht)
( 5)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion B 27,not active
( 6)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert AB 27,10
( 7)-Leuchte27NSL RC6-Lichtansteuerung HD AB 27,only_if_closed
( 8)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion C 27,not active
( 9)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion D 27,not active
(10)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert CD 27,0
(11)-Leuchte27NSL RC6-Dimming Direction CD 27,maximize
(12)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion E 27,not active
(13)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion F 27,not active
(14)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert EF 27,0
(15)-Leuchte27NSL RC6-Dimming Direction EF 27,maximize
(16)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion G 27,not active
(17)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion H 27,not active
(18)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert GH 27,0
(19)-Leuchte27NSL RC6-Dimming Direction GH 27,maximize

今回取得したもの
( 1)-Leuchte27NSL RC6-Lasttyp 27,32 - allgemeine LED bis 12W
( 2)-Leuchte27NSL RC6-Lampendefektbitposition 27,1A
( 3)-Leuchte27NSL RC6-Fehlerort mittleres Byte DTC-DFCC 27,00
( 4)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion A 27,not active
( 5)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion B 27,not active
( 6)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert AB 27,0
( 7)-Leuchte27NSL RC6-Lichtansteuerung HD AB 27,Always
( 8)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion C 27,Brake light
( 9)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion D 27,not active
(10)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert CD 27,100
(11)-Leuchte27NSL RC6-Dimming Direction CD 27,maximize
(12)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion E 27,Nebelschlusslicht wenn kein Anhaenger gesteckt und Linksverkehr
(13)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion F 27,not active
(14)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert EF 27,0
(15)-Leuchte27NSL RC6-Dimming Direction EF 27,minimize
(16)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion G 27,not active
(17)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion H 27,not active
(18)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert GH 27,0
(19)-Leuchte27NSL RC6-Dimming Direction GH 27,maximize


なんか設定変更していないはずの項目設定値が変わっているんですけど。。

( 3)-Leuchte27NSL RC6-Fehlerort mittleres Byte DTC-DFCC 27
( 4)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion A 27
( 6)-Leuchte27NSL RC6-Dimmwert AB 27
( 7)-Leuchte27NSL RC6-Lichtansteuerung HD AB 27

去年の4月の状態だとラキッ!!さんの整備手帳通りなんですよね。
う〜ん。誰が値を変更したの? D?
車両の状態で設定値が上書きされるの??

ちなみに私がVCDSで変更している箇所は、
1)DRL
2)DRLメニュー表示
3)DRLウィンカー時減光
4)DRLサイドブレーキ連動
5)オートライトの感度調整
6)カミングホームのFOG点灯化
7)ミラー格納時のミラー下側のライト点灯

今回の設定が勝手に変更されている(と思われる)ものは弄ってないんですけどね〜。
なんでですかね〜?

とりあえず「( 4)-Leuchte27NSL RC6-Lichtfunktion A 27」の設定を昨年の4月の状態と同じにすれば点灯するのかな? 今度試してみよう!

ってことで、チャンネルマップの取得はとても大事であることを痛感。
とは言っても納車直後の状態のチャンネルマップはありませんけどね(笑
あったのはDRL設定後のものだけ。でも助かるわ〜。

話はまた変わって。

先日より頻発していたコレ↓


AUTO SCANの結果、やはり出てました。

2 Faults Found:
9634951 - Control Module for Front Left Belt Tensioner
B1304 87 [008] - Missing message
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Status: 00000001
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 1
Reset counter: 31
Mileage: 7581 km
Date: 2015.01.23
Time: 14:58:54

12680704 - No Communication with Control Module for Seat Belt Tensioner; Front Left
U017E 00 [008] - -
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Status: 00000001
Fault Priority: 2
Fault Frequency: 1
Reset counter: 31
Mileage: 7555 km
Date: 2015.01.18
Time: 16:00:11

これが原因じゃないですかね?
Dではエラーが出ていないって言ってましたが。
今度1年点検の際にじっくり確認してもらいますか。

でわ〜。
Posted at 2015/02/01 15:05:35 | コメント(2) | トラックバック(1) | Golf !! | 日記
2015年01月28日 イイね!

#Makuhari Night – January 24, 2015

先週末の話ですが、ヒデキングくんが幕張Pに来ると言うので遊びに行ってきました!

この日はカメラ持って行きましたが、夜の撮影はかなり久しぶりで感覚忘れていたのと、
このカメラでの夜間撮影自体あまり経験がなかったので勝手がわからず。

失敗写真の量産。
いやはや。修行が足りませんな。

普段、あまりやらないのですがトーンカーブを派手に弄ってみた。


高感度耐性の研究もしたかったので、基本手持ちのISO12800まで上げてみた。
手持ちでも意外と撮影できますね。


このオデッセイ。20インチでこの低さ。


ハンドル半周しか切れないそうです(汗


なんか当日の雰囲気出てるかな?

しかし近眼乱視に最近は老眼もきてるので、夜撮影のマニュアルフォーカスは辛かった。
撮影したものの半分はピンぼけ。
AFの偉大さを改めて実感(笑

でもこれに懲りずに今年はまだまだ撮影しますよ!


でわ〜。

関連情報URL : http://www.pleasurism.com/
Posted at 2015/01/28 22:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | pleasurism | 日記
2015年01月25日 イイね!

ポロ弄り。。。(バンパー外し+ライト脱着)


嫁さんが、「ポロのヘッドライトが暗くて雨の日とか怖い!」と以前より言われ続けていたので、今回純正色と同等の商品を購入してみました。
これでダメならHID化か???

購入商品はコチラ↓

GE(ゼネラルエレクトリック) Megalight Ultra +120 H7 12V 55W


今つけているバルブは、以前玉切れした際に私がオートバックスかなんかで適当に安いのを選んだものだったのですが。
確かにこれは白いだけで暗い。



こんな青いカバー付いているようじゃ暗いですよね。

まぁ、前回も交換したし軽い気持ちで交換作業を始めたのですが。。。
バルブを固定しているネジを緩めて〜。
確かこのネジはどんなに緩めても外れない奴だから〜。。

「チャリン。。。」

(゚∇゚ ;)エッ!?


ネジ取れちゃった。。。
しかもヘッドライトの内側に落ちちゃうし。。。(泣


はい。そうです。
私が勘違いしてました。
ネジが取れないのは、BMW E61の時のエアクリーナーカバーのネジの話です。(確か。。。)

ちなみに外れたネジはこの両側の奴。


まぁ、落ちちゃったものは仕方ないので、翌日の朝からバンパーとヘッドライト外して落としたネジ拾いましたよ。ヘッドライト外した方が圧倒的に作業は楽ですが、その前後の作業が面倒臭い(笑
で、ネット上にはうちのポロ(9NBBY前期)のバンパー脱着とかバルブ交換の情報がほとんどないので、今回の作業をアップしておきました。


9Nポロ ヘッドライトバルブ交換(バンパー外し+ライト脱着)①

9Nポロ ヘッドライトバルブ交換(バンパー外し+ライト脱着)②

こんな古い車の整備情報なんて、誰も興味なさそうだけど車関連のSNSだから一応ね(笑
mk7の話だったらもっと食いつき良いかな(^-^;?



バンパー外すとありえないほど汚かった。
でも時間もないので今回はそのままバンパーつけちゃいました(汗

ちなみに今回の作業では、トルクスネジだけでした。T20とT25とT30。
あとは何箇所かクリップがあるので、内装剥がしとかあると吉。
これだけあればバンパーとヘッドライトは外せます。



ちゃんと元通りになっていい感じ(^-^)


でわ〜♪


#しかし腰痛い。。。

Posted at 2015/01/25 15:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツレヅレ | 日記
2015年01月11日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2015 . . . part 2


ボチボチとうちのサイトに写真をアップしておりましたが。。。

昨日ちょっと家族で買い物した帰りの車内で夕飯の話になって。
高速走っているし、せっかくだからこのまま羽田空港にでも久しぶりに行って「つるとんたん」でうどんでも食べましょうって話になり。。
酒々井から乗った東関東自動車道からの幕張近辺で、気づいたら後方より激しいパッシング。。。
ルームミラー見ると赤灯廻ってるし。。。。orz

生まれて初めて速度超過で捕まりました(泣
制限速度が100kmから80kmに変わったところで御用になった模様です。
35kmオーバー。。。。。

年初からついてない。。。。。


はい。気を取り直して。

オートサロンの写真の一部をこちらにもアップしますね。

































みんカラの☆彡Ken☆彡さんココに私、写り込んでました(爆
せっかくなので紹介させて頂きます。。
一番下の写真の右側のマスク野郎が私です。。。

あと本家にももっとたくさんの写真上げてます。
(って言うか、まだアップデータが残ってます。。。)
おヒマな時にでも見に来てくださいね♪

http://www.pleasurism.com/


でわ〜。
関連情報URL : http://www.pleasurism.com/
Posted at 2015/01/11 23:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツレヅレ | 日記
2015年01月09日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2015 . . .



今日は所用のため、代休を取ってました。
午前中にさっさと用事は終わらせて、本日より開催されているTOKYO AUTO SALON 2015に行ってきました!

いやはや。
平日だから多少は空いているのかな? と淡い期待をしていましたが全くもって空いてない!
普段より気持ち少ないぐらい?
この調子だと土日は大変そうですね。

写真はこれからアップする予定ですが、とりあえず。


こういう写真がいいんですよねw?

いえ。女性の写真はほとんど撮影してません。
だって年々下品になっているんだもん。
苦手です。

会場では何年振りだろう?
バジンくんにお会いできました。
短い時間でしたが、お話付き合ってくれてありがとう。
またチャンスあればお話したいですね。


バジンくんのオデッセイ。
この仕様になって初めて見た。


はぁ。写真結構撮影しましたが、いいのが全然ない。
室内写真は苦手です。。。
残りはまたそのうち。。


夕陽に黄昏るMy GTI 。。。
カッコいい!

でわ〜♪
Posted at 2015/01/09 22:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツレヅレ | 日記

プロフィール

はくりゅうです。カメラ&洗車好きです。 ここはほぼ自分の記録用として使っていますので、ほとんど絡みとかないかと思いますが、それでもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOKYO AUTO SALON 2015 . . . part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 08:11:30

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
VW GOLF 7 GTIを10年ちょい乗りましたが、もう若くないので高速道路でメーター ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
注文日:2013年11月17日 2014年3月29日納車♪ オプション ZN1 : D ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはこの1台から始まった。 このオデッセイを購入して。 みんカラに登録をして。 色々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
結婚してすぐ購入した車。 当初はCM見て「こんなカッコ悪い車誰が乗るんだ??」って本気で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation