• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カト~のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

似てるねぇ

ウチのクラウンの代車なんだけど、どことなくK-11マーチっぽいデザインですねぇ

細かい部分は完コピになっちゃうからそりゃ法に触れるし 出来ないのは当たり前ですが

古いながらもK-11という車は洗礼されたデザインというか 無難なデザインというか

               そういう事なのかな  と 


      このミラという車とウチのK-11を横並びにして見る限りでは思うのですが ^-^

   内装は 軽自動車なので こんなもんなのかなという質感とデザインでした


それにしてもいまどきの軽自動車も中が広くなりましたね 物によってはK-11より広いし


昔の550cc時代の それも更に車幅の狭い初期の頃のサイズ規格のミラなんて隣とくっ付き過ぎて
    

          『お前もっとそっち行けよ 暑っくるしいわ 』


            「もうこれでいっぱいいっぱいよっ」


          という  おしくら饅頭状態の狭さでしたからね  (笑)


       
        昔の軽自動車知らない660ccの軽乗りは幸せ者です










Posted at 2013/05/01 12:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

うお釣り

ルアーという偽物の餌投げて汚れの知らぬバス君たちを騙して食わせる全国の喰え喰え詐欺師の皆さん 良い釣りしてますか?


わたしゃ 今年は釣れへんで~

ブルーギルは釣れるけど バスは釣れん



   時代は情報化社会の真っ只中

きっと食え喰え詐欺ご注意の情報が水中で出回ってるんでしょう 

そういう事にしておこっと(笑)

それにしても今年はまだ  ダメですねぇ 釣れんわ

こいつ超えてやるぞと去年の最大サイズ56cmを貼ります









釣れるかな^-^
Posted at 2013/04/30 19:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年04月29日 イイね!

驚いたねぇ どえりゃ~もん 引き継いでしまったダニ




近所のウチに勤めていた今年80才になるおじいさんですが
曰く「自分が二代目になるけど職人引退したら三代目持ち主として後世に残して欲しい」

と引き継いだ大正時代の書物二冊ですが

どうやら どえらい物安易に返事してしまった

国立図書博物館と長野図書博物館にしか存在しない国内でも数冊しか無いらしい国宝級のお宝レベルという事が判明









奈良の神社仏閣再建でこの書物が無ければ成しえないとか お爺さんいってたの思い出しました

    


  
        

大正七年発行みたいだけど、どうしようこの二冊の本


       寄贈は望んでなかったしな爺さん



立派な肩書持ち合わせた建築デザイナーか誰かに譲るか売るかした方が良いのか そうすりゃ肩の荷も少しは軽減されるし 

でも爺さんに約束破りで悪いような気がしないでもない

このまま保存していた方が良いのか

う~~ん  何れにしろ俺には役立たずの宝の持ち腐れ

  


                    難しい
Posted at 2013/04/29 21:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

ディオ盗まれた



貰ったディオバハAF28だけど不動だしナンバー未登録状態で古いしこんなん今更盗む おめでたい奴なんているもんか

って工場のシャッター脇にひと月放置してたら盗まれました

他の乗り物の面倒見すぎて完全放置状態でした 直ったら手がけてやるかと思ってましたけど 
♪異人さんに~ 連~れられてぇ~ 行っちゃった~♪ という事態に(笑)


外装割れてるしお世辞にも良いとは言えないボロディオのバハ

バハの配線図持っててもしょーがねぇし  

問題ありなら即行削除しますので必要な人いたら叩かれる前にコピーどうぞ

AF28ディオバハの配線図って誰もUPしてないので多分 本邦初公開 かな

そろそろ良いでしょうって思うしね バハも普通のディオも基本的な配線取り回し大差ないでしょう

多分ね

但し期間限定になるかも

Posted at 2013/04/27 21:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

マフラー





若かりし頃 いまより多少は車のめり込んでいたのかもね

こんなマフラー10万出してワンオフで特注で作らせたんだったっけね

インプレッサのだけど腹の底に心の底に「もっと走ろうぜっ」と訴えかけ響き渡る良い音出てたっけ

市販マフラーには似たものがないんですよねぇ ここまで気持ちのよい音色のボクサーサウンド奏でるマフラーの音って

爆音でもなく程よい近所迷惑なレベルですが踏むと気持ち良いんだわ~

ローダウンし過ぎて度重なる路面ヒットで酷い傷だらけにも関わらず無くすにも惜しくてずっと保管してました

使う日は来るのだろうか

分かりませんねぇ
Posted at 2013/04/27 03:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は救急車良く走ってたなぁ」
何シテル?   05/06 18:29
カスタムで良く聞く アメリカ西海岸をイメージした・・・USDM風に・・・LAをイメージした  こんな事良く耳にするけど カスタムイコールアメリカの発想全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のクルマ27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 20:38:20

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation