• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カト~のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

アシストグリップ

昨日スタンド(フル)で給油していたらK-11乗りだとかって言ってた兄ちゃんにあれこれ質問されて俺のやってみようと言ってたのがこれでございます

自分は単に
前前前前 と前が全部で四つの前マイカーの外して転がってた物が付きそうなので付けただけなんですけどね

そんなに珍しいかな でも確かに使い勝手は向上してはいると思いますが

トヨタのカルディナのアシストグリップです これ
不要な時はたためるので便利っちゃ便利な代物ではございますが 助手席側だし運転している自分には全く関係ないパーツなんですけどね
まぁスッキリって事で ^-^

Posted at 2013/05/26 03:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

K-12マーチが キューブが大変だ

今日リコール出ましたねぇ 日産K-12マーチ&キューブ

ステアリング切れにくくなるとか

皆さんのK-12マーチとキューブ大丈夫? 
Posted at 2013/05/23 23:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

安部のミックス効果ですか?

安部のミックス効果なのか ただの増税前の「今やらないと・・・」の大出費なのか

多分「今やらないと・・・」の方でしょう 間違いなく

仕事が恐ろしいくらいの受注件数で火の車です ウチの工場

不況で最低限の人数で回してきたけど だからと言って人増やしても一時的な建築ラッシュに合わせても暇に戻ったら 「ハイさようなら」 は気の毒だしそれも出来ないです

これでも一応わたしゃ殆ど社長みたいな立場なもんで人事は自由自在 ^-^

派遣という増員手段もあるけど大型機械の丸鋸の5mm付近まで指近づける作業だったりと
そういう危険な仕事は禁止なんですよね 派遣社員て
怪我させられないし 

慣れた自分でさえも左右人差し指ぶっ飛ばして右なんて皮一枚でブラブラ状態の怪我で病院行って縫いました
その時はスクーターの床を血の海状態で自走で原チャ全開70kで15分距離の病院に縫いに行ったし (笑)

病院の床を血まみれ状態にしてやったぜ  ワイルドだろぅ(爆)
 



特別忙しくなくてもいいから普通が良いです


そんな忙しい最中釣りしてきました



二投目でヒット 一匹釣れたら撤収釣行だったので釣りの時間五分でENDという毎度の?快挙だけど

・・・ちっせぇ(笑) 




遊ぶ時間が無いと嘆くのではなく  無ければ自ら作るもの

でも無理なものは無理なんだよな
Posted at 2013/05/23 00:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

多分35年前のエンジン

ウチの故じいさんが乗ってたCB50JXの予備エンジンが出てきました
酷いボロボロだったけど
確か子供の頃「16才になったらバイク免許取って乗れよ」と言ってたCB50JX
確かに取ったけど乗ったのは何故かMBX50でした 4ストなんて乗れるかってね

じいさんその後CB50JXは売っちゃったっけ 

今思うと素直に貰っておけば良かったかな~ なんてね





その予備エンジンがこいつです  

物置の片隅に何段か積まれた奥の最奥の下に埃まみれのダンボールの中に新聞紙に包まれた状態で発見しました

中見ると軽量ウエストバルブ加工してあり~の ポート加工してあり~の
なんか普通じゃないぞ このエンジン君

それにしても中の酸化しきったオイルがゲロ吐きそうな悪臭で・・・オエッ  (笑)


「本屋さん行くよ」とCB550だったかな 背中に幼稚園児の俺を紐で俺をくくり付けタンデム走行してったり 

「若いのにゃまだまだ負けん」と街中をメグロのバイクで大暴走してた不良ジジイだったけど

戦時中は北海道の函館ドックで軍艦作って戦後は函館ドックで青函連絡船作ってた元大日本帝国軍ライダーだとか言ってました このじいさん

それなりにCB50も弄ってたのね じいさんて感じでしたね

一方ウチのオヤジは欲しいからと売ったカワサキのマッハで買った相手が一週間後に高速走行中死亡事故起こしたらしく
「おたくが売ったバイクで旦那死んだ」
と奥さんに恨まれてから二度とバイク乗らないって それからバイク嫌いになった人だけど




こういう事したり







こんな事やってたり



     と

俺はじいさんのDNA濃いんだろね(笑)




CB50エンジンは磨ききれないのでサンドブラストかけてやりますかね



乗せるバイク無いけどね(笑)
Posted at 2013/05/21 06:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

原チャキャブ改造

NSR50キャブをスーパーディオに付けたのですが丁度キックペダルの上側にチョークがあって気をつけている内は良いけどね






でもいつかは裏側に見える出っ張ってる黒の摘みのチョークレバーを蹴り潰しそう







で、色々と策を考えていたんですよ 

案ずるより産むが易しの製作根性で作ってみましたが折りたたみ出来るんですわ こいつ


打開策となるかまだ取り付けてないから不明ですがもしかしたらいけるかも です




閉めているとこんな感じ







開けているとこんな感じ


相変らずセンスまるで無しです(笑)




材料は空き缶のプルトップのアルミです

これをキャンプのツーバーナーで使ってたEPIガス缶にバナー取り付け溶かして石膏型に流してアルミインゴット製作して削り込み作ってみました

ガスは火力の強い寒冷地仕様が作業性宜しくて良い感じです







因みに過去作のズークキーですがアルミ缶溶かして製作後自己流アルマイトメッキコートしてます



わたくし旋盤&フライス盤持ってません キーもチョークも全て万力とポート加工に使ってるエアールーターとドリルとヤスリでの製作です

チョークはまだ荒削りなのでこれから形状作っていくんですけどね
Posted at 2013/05/19 02:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は救急車良く走ってたなぁ」
何シテル?   05/06 18:29
カスタムで良く聞く アメリカ西海岸をイメージした・・・USDM風に・・・LAをイメージした  こんな事良く耳にするけど カスタムイコールアメリカの発想全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のクルマ27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 20:38:20

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation