• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

エアコン修理!

エアコン修理! ハレタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

気温もグングン上昇!
って事でずっと疑惑だったエアコンのテストをしました

エアコンのスイッチを入れてからなーんか効かない気がして軽のエアコンってこんなモンなの? みたいな
まぁ、普通車と違ってエンジンが小さいからその分、効目も小さいのか?と思ってたけどやっぱ全然効いてないよなーと
勿論、18℃設定にしてあって前に乗ってたソアラと何ら変わりないマッタリにちょっと毛が生えた程度の効き方でした

んで、いい加減ヤキモキも頂点に達してディーラーへ行って来た
GW明けという事もあってか、修理で入って来たと思われる車で殆んど満車状態でした
そんな中修理依頼した結果、案の定エアコンガスが抜け切ってました
問題箇所は今のとエアコンのパイプのどっかに小さな穴が開いてるかコンデンサーではないか? との事
念の為、コンデンサーとやらを発注するけど修理はパーツが届いてからだから10日以上先になるらしい(何でも他の修理車が10台あるらしい)

取り敢えず今回はガス充填して暫らくこの状態で我慢してくれとの事
で、乗り込んでみたけど今までのとは雲泥の差!
まさに、(;゚∀゚;)マジッスカー?
ってくらい激冷ぇ!!!

帰りは勿論エアコン18℃設定で本物?を味わって来ましたwww
途中、冷え過ぎて((((;゚д゚)))ガクガクブルブルになりながらも最後まで全開で帰って来た

え? そんな寒けりゃ温度上げればいいじゃないかって?
いやー、俺って学習能力ないから温度設定はローかハイしか頭にないのよw

ちょwwwオートエアコンの意味ねぇwwwww

まぁ、昼オフまでには間に合えばいいんだけど



あー、エアコン堪んねぇ…(~ ̄∇)~




ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/05/09 18:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

おはようございます。
138タワー観光さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年5月9日 19:01
どもです~

仕事車が完全にエアコン停止中… 直してって言ったら駄目って言われそうで
今月車検なので勝手に直す予定です~

スパシオのエアコンより スティングレーのフルオートの方が冷え方良いですね
コメントへの返答
2009年5月9日 21:04
ども( ゚∀゚)ノ

エアコン停止中って( ̄ー ̄;)
勝手にって、直せるんですか?
そんな技術持ってるなんてスゲー!

直ったら俺も今度他の車のエアコンの効きを比べてみよーっと
2009年5月9日 19:49
えっ!

エアコンのガスってそんなに簡単に抜けちゃうモノなの!?

オイラもチェックしないと・・・

あっ!
エアコンフィルターを一度も替えてなかったミ(ノ_ _)ノ=3


凄い事になってるんだろうなぁ(・ω・;)
コメントへの返答
2009年5月9日 21:09
いや、それがまだ4500kmしか走ってないから何が原因でガスが抜けたのかわからない状況です
ただ今回行ったらディーラーの人がそー言ってたんで次回行った時、再度エアコンガスも充填してもらおーと思ってます

今の車ではまだ外気も滅多に率入れてないし禁煙車だからフィルターは大丈夫かなと思ってます
でも俺もチェックぐらいしとこーかな
2009年5月9日 19:56
エアコンも機械で、接合部や駆動部やパッキンがあるので
長期的に見るとガスが抜けたり、オイルが減ったりダメになったりします。

市販品の添加剤などで効果があるものもありますが、
ソレを入れてしまうと後々面倒くさいことになったりもするので
確実なものしか使えません^^;

効果を謳ってしまうと色々と問題があるようですが、
中には実証データを提出してくれるメーカーさんもあるので
そういうところのものを使うとイイかも知れませんね♪

ただ、エアコン関係は修理でも目に見えないガスなので
結構高くつくことがあります…( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2009年5月9日 21:24
Σ(・ω・ノ)ノヌヲッ! な、なげーw

流石に修理には詳しいですね
ただ…、俺のは買ってまだ半年しか経ってないんだよなー
っつっても2000km弱の新古車だけど
今現在は4500kmだけどまだ5000kmに達してなくてもエアコンってこんなに早く壊れるものなの?
今はまだ保証期間内だから今回の故障もトーゼン保証で直してもらいます
実費だったら相当覚悟しなきゃならないんで保証の利く今の内に修理してもらっちゃいます

前に乗ってたソアラは実走行より、ん十年物だったしタバコもガンガン吸ってたから色んな障害で効きが悪くなって来るのもわかるけど、今回のはまだ新車に近い状態でだからその市販品の添加剤を使うとしたらまだ先になると思います
2009年5月9日 20:19
ソアラーさんのも壊れたんですね(汗)
僕のソアラも、現在ガス漏れ+コンプレッサー焼き付き(ロック)により、故障中です。

応急処置でガス充填してもらった時に、
エアコンオイルも一緒に入れてもらいましたか?
ガスと一緒にオイルが抜けた状態だと、
コンプレッサーが焼きついて、
修理費が倍になるのでご注意を!(^^;)
コメントへの返答
2009年5月9日 21:31
前に乗ってたソアラは効いてるんだか効いてないんだかワカラン状態でした
でも年式的に考えたら仕方ないと思ってたけど、今回のはちょっと違うんじゃないかと
ハズレ引いちゃったのかなー

エアコンガスの他にエアコンオイルなんてのもあるんですか?
じゃ、修理の時に同時にそれもやってもらいます
2009年5月9日 21:03
穴が開いたまま全快ですか(笑)
修理する日まで、ガスが持つと良いですね(;^_^A
コメントへの返答
2009年5月9日 21:34
いや、厳密にはまだ穴が開いてるかどーかはわからないんです
あくまで怪しい程度です(;´▽`A``
2009年5月9日 21:16
こんばんは^^

エアコン効かないのは辛いですもんねぇ~w

コメントへの返答
2009年5月9日 21:35
ばんは~!

結構暑がりだったりするもんでエアコン効かないとソリャ~もう地獄ですw
2009年5月9日 21:57
え? もうガス漏れですか?

穴とか開いてたら
すぐに効かなくなっちゃいますよ

たぶん、もっと昔・・
早い時期から漏れてたんですね
コメントへの返答
2009年5月9日 22:26
まだ壊れるには早いですよね

それまで使ってなかったからわからないけど今日、初めてエアコン全開にしてやっぱり効いてないからディーラーに持ち込んでみたんです
って事は購入当初から既に漏れてたんかなー
やっぱハズレ引いちゃったんですかねー?
2009年5月9日 22:26
車両製作時にガスを挿れ忘れてて、前オーナーゎ新車で買ったのにエアコンが効かなくて返品?

あるいゎ新車後すぐにつっとって配管ダメージで漏れ漏れ??

ってか、発熱面積が広いシトを冷やさなきゃイケないから直ってからも酷使とゆーか、エアコン可哀想だなぁ(嘘爆)

とりあえず皆さんが言ってまつが、ガス挿れる時にゎオイルもセットで挿れませぅグッド(上向き矢印)

まぁ多少でもオイルが残っていれば補充しなくてもすぐにブッ壊れるコトゎないと思われまつが、コンプレッサーに負荷がかかるので、燃費やパワーに悪影響があるらすぃ(伝聞)

まぁ車屋ゎメンドクサイ&余分に金がかかるので挿れたがらないかも冷や汗
コメントへの返答
2009年5月9日 22:40
元は新古車でどっかのディーラーで試乗車として使われてたんではないかと
いちおー、ディーラーが初登録になるけどオーナーとしては俺が初になります
暫らく様子見で何日かしたらまたエアコンのスイッチを入れてみよーと思います
その時ヒェ(~ ̄∇)~なかったらガス漏れって事でおk-ですよね

エアコンオイルはディーラーの事だから手抜きはしないでしょう、多分
修理時にオイルの方も言うけど、もし仮に手抜きしてブッ壊れたら無駄にお金かかるワケだし
それによくディーラーは信用を売ってると言われてるのに信用失っちゃう事はしないでしょう(と、勝手に判断

まぁ、早くて今月中には修理完了すると思います
2009年5月9日 22:56
これからの季節エアコンないと(((( ;゚д゚)))アワワワワ

無事修理完了する事を祈っております!!

VOXYはすでにエアコン付けるとイヤ~な異臭が…
コメントへの返答
2009年5月9日 23:28
1度あんな冷却味わうともうエアコンの効かない車は乗りたくないです(素
今思うとよくあのソアラで我慢してたなー(;´▽`A``

エアコンの嫌~な臭いって、ひょっとしてタバコ吸ってます?
2009年5月9日 23:08
本格的に暑くなる前に、異常に気付いて良かったですね。
真夏に故障したらシャレにならんですし・・・

コメントへの返答
2009年5月9日 23:30
確かに!( ´ー`)
真夏に故障なんて…アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
恐ろしい事想像するのは止めましょうw
2009年5月10日 1:23
ウチのソヮラのエアコンも調子悪ひ('A`)
冷暖の切替はボンネットを開けなぃとデキなぃんデスょ(爆
今年の夏は効くのだろぅか…
σ(・ω・ )も早めにチェックしてみょ。
って効かなかったとしてもオケネが無ぃので直せませんが(汁
コメントへの返答
2009年5月10日 12:56
やっぱり年式相応に効かなくなって来るんですね
冷暖の切り替えがボンネットを開けないと出来ない? シ、シブイ!(オィw
前の職場で新人の頃はエアコンなし車だったんで真夏に送風吹き出し口にドライアイスか氷を入れようかと恐ろしい事考えた事がありますw
今年、効かなかったらゼヒ人柱になって試してみて下さい♪(コラw
2009年5月10日 17:21
うちわで我慢しなさい!!!!!!!
コメントへの返答
2009年5月10日 20:46
うちわキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
って、コラ( -_-)ノビシ☆( -д-)ゞ
熱風を煽ってドースル?w
2009年5月11日 15:04
けんろうのソアラもエアコン修理しました(というか丸ごと交換!)。

でもその走行距離でぶっ壊れるのはさすがに問題ですね~。無事完治するよう祈ってます。
コメントへの返答
2009年5月11日 15:58
丸ごと?! 結構オケネかかったでしょう?

やっぱり走行距離から言ったら何かおかしいですよね
まさかエアコン一式だけがプロトタイプとか…

『んなこたーない』
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
   | У..  |
2009年5月11日 20:57
エアコンつけたら走らなくなるのがたまにキズですよね(T_T)
コメントへの返答
2009年5月11日 22:35
そんなに遅くなっちゃいますか?
でも俺は遅くなってもエアコン浴びれれば今のとこ( ̄ー ̄)bですよ♪
2009年5月12日 18:39
一度書いたような気がするんだよなぁ。。気のせいかなぁ

ぁ、楽しそうじゃないですかっ!
Σ(・ω・)エアコンで思い出した
エアコンパネルを弄ったせいで、あたしの車のエアコン壊したらしぃ。。
治りますか?
コメントへの返答
2009年5月12日 19:50
め、面目ねッス<(_ _)>

そりゃもう楽しいなんてモンじゃ…
(~ ̄∇)~カイテキー♪
エアコンが壊れたとな!
電気系統はサッパリです
でも配線の問題じゃないでしょーか?
パネル弄る時、抜いちゃイケナイ配線を1本抜いちゃったとか

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation