• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月07日

事件?事故?!

事件?事故?! さっき帰り道、環八でいつも流れのいいとこが珍しく大渋滞でした。

場所は光が丘辺りから目白通りの立体交差のずーっと先まで混んでました。
案の定、目白通りと環八がぶつかったとこはどーにもならんほど動けない状態なのに、こーゆー時に限って交通整理してない。
日頃車の流れが良い時は無駄な交通整理してるのに肝心な時に限って誰も交通整理してない。

家に帰って来たらヘリコプターが2機飛んでてバリバリうるせー!
でもどーやら環八を上空から映してるのか、同じとこをグルグル旋回してた。
せっかくなんでここぞとばかりに写真撮りまくった。
こーゆー時こそズームレンズを使わないと(^^;

それがこの画像です↑。
元はもっとデカイ画像だけどトリミングしたら結構細かなとこまで写ってる(;゚∀゚;)
飛行機は追い付けないけどヘリコプターだったら何とか追い付けるという事がわかったもんだから結構撮ってて楽しかった。
ただ、何の設定もせず標準で撮っちゃったから羽根が止まって見えちゃうのが残念…。
後で気付いたんだけど埃がモロに写ってた…   il||li _| ̄|○ il||l




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/07 17:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

ホットスポット巡る
のにわさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年3月7日 18:08
そう言われれば羽がハッキリ見えますが…
なんていうか、ぐるぐる回ってるように(表現力不足ですみません)写せるんですか?
カメラに関してはサッパリ分かりません(>_<)
コメントへの返答
2007年3月7日 20:56
それです、それ。表現力うまいです。
そーゆー撮り方を予想してたんだけど撮ってる時は何も考えずただただ「お!綺麗に撮れてるじゃん」だけで後になって「ん?!」とw
(気付くの遅っ!w)
2007年3月7日 18:28
シャッタースピードの関係ですかね?

でもそれだと
手ぶれとか? 
あ、最近のはいいのか♪
コメントへの返答
2007年3月7日 21:03
そーだ、シャッタースピードだ!w
一応今回のは手ブレ補正使ったけどなるべく揺らさず撮ってみました。
始めは三脚使って流し撮りみたいにやってたんだけどメンドーになってフリーハンド?で撮りました。
でも手ブレ補正機能ってイマイチ信憑性がない気が…。
2007年3月7日 19:40
シャッター速度を遅くして流し撮り!!。
上向いてやるの難しそう(;゚∀゚;)

ヘリはガリバーさんの目線にあるに違ぃなひ(ぇ
コメントへの返答
2007年3月7日 21:07
それだ!シャッター速度調整すんの忘れた(^^;
斜め上を狙ってる時は問題なかったんだけどもう1機が屋根に隠れそうなくらいギリギリ真上を飛んでやがって、その時はひっくり返るかとオモタw
2007年3月7日 20:00
あ~、あの辺りは混みますねぇ。
慢性的な渋滞ポイントだからどうにもならない感じ。

・・・で、結局事件はあったんでしょうか?
コメントへの返答
2007年3月7日 21:11
今日は特別に混んでました。
いつもの渋滞とは明らかに違ってた。
そーゆー時こそ現場まで行けば良かったんだけど、ずーっと先だったらと思うと行く気しなくて(^^;

結局、幼稚園のバスが事故ってたらしいです。
そーいえばヘリの写真撮り終えた後、救急車の音が聞こえたし。
2007年3月7日 20:06
このヘリは民間の航空会社ですね・・・

綺麗に撮れてますね♪
何ミリでしょうか(*^_^*)

コメントへの返答
2007年3月7日 21:15
おぉ!航空関係に詳しいシトの登場だ。
結局さっき親父に聞いたらNHKで事故のニュースやってたらしいです。

ズーム使うとちょこっとしか動かしてないのにアチコチ動きまくっちゃって中々被写体を捕えられないんですよね。
ズームは200mmです。
2007年3月7日 20:09
綺麗に写っていますね
シャッタースピード調整難しそうですね。
コメントへの返答
2007年3月7日 21:23
意外とまともに写ってました。
シャッタースピードを遅くしちゃうと昼間でもシャッター下りる間隔が長くなっちゃうから三脚が必要になって来る。
でも流し撮りしようにも相手は真っ直ぐ飛んでるわけじゃなく旋回してるから微妙にズレちゃってうまく撮れない。
今後の課題になりそ…(;-_-)
2007年3月7日 23:26
初めまして!初コメです(^^

その事故、さっきニュースでやってましたよね(^^;
死者が出なかっただけよかったですよね!

ヘリの場合、プロペラが静止している写真も多いですよ(^^
コメントへの返答
2007年3月8日 0:23
初めまして!

民放では(フジしか見てないけど)ニュースに出てなかったなー
地元で死者なんか出たらと思うと…
(((( ;゚Д゚)))アワワワ

今思うとその事故のおかげでヘリを撮りまくったのは不謹慎だけど、ここまで止まって見えちゃうと迫力がない様な…(^^;
2007年3月8日 22:20
Tvで撮るんですよ~(笑)
普段はPやAvが多いと思いますけど
「動き」を出したいときは
こちらです。

最近の出番では
サーキットで車を撮るときと
滝で水の流れを出したいときですね。
こんなときも手ブレ補正の
恩恵は絶大ですよ♪

被写体ブレと手ブレですので!
コメントへの返答
2007年3月8日 23:46
普段はAUTOオンリーだったり…(^^;
まだ全然使いこなしてないです。
動きのある被写体の時はTvですね、覚えておきます。

前にちょっと別のカメラを弄る機会があったんだけどレンズ側に手ブレ補正機能が付いてるやつと比べると、ペンタは手ブレ補正機能使ってもちょこまか動く気がしました。
付いてないよりは付いてる方が良いのはわかってるんだけど。

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation