• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月12日

車買い替えの件!

車買い替えの件! 黙っててゴメンナサイ。

買い替えようと思ってた車は福祉車両です。

実はかなり前から親父の足が弱ってる事に気付き
車の乗り降りも辛そうになってきました。
ウチの親父は(誰の親でも?)トシとるにつれてガンコになってきます。
だから杖さえ持ち歩くのも嫌がります。
そこで仕方なく裏で勝手にネットやディーラーへ行って
福祉車両関係を調べてました。
まだ先の話だし今すぐってわけじゃないけど
今の内に少しづつあれこれ調べておいた方がいいかな?と。

最近になってそこら中で福祉車両や車いすのステッカーを貼った
車を見る機会が増えて来ました。
ウチの場合そーいった車を購入するにも
まだ歩けるし、一部の税金が免除される事も無いでしょう。
結果的に今以上に高く(重量税とか)なったとしても
車の乗り降りの辛さからすれば仕方ないと思ってます。

自分の仕事面から考えるとどーしても新車は無理です。
なので中古になってしまいます。
先日買い替えるとしたらワゴンR、タウンエース、ハイエースの3台と
書いたのはそーいった理由からです。

自分としてはまだソアラに乗っていたい。
でも最近の親父を見てると趣味的要素の強い車(2ドア車など)より
いっそ車いすも乗せられる車に乗り換えた方が楽じゃないかな、と。
いつまでも自分中心に考えてたら親不幸じゃないか、と。

もしこのままソアラで通すとしたら道は一つ。
ソアラの助手席を改造するしかありません。
調べてみると意外にアッサリと見付かりました。
主にセダンタイプだけど純正シートをそのまま使うタイプと
専用シートを作るかの二通り。
それと、ただ回転するだけのタイプと自動で迫り出して来るタイプが。
問題はあのソアラで改造出来るか?です。
※それでも車いすは載らないので車いすを必要とする場合は
 完全に乗り換えになっちゃいます。

と、ここまで来たとこでこないだ親父につい喋ってしまいました。
かれこれもう何度も酒飲んではひっくり返って頭打ってるから
少しは自分で制御してくれと言ってたんだけど
あまりに人の忠告を聞かないからいい加減嫌気が差して、ほんと遂…(^^;
ずーっと黙っててある日突然!のつもりだったんだけど…。
で、結局この話は宙ぶらりん状態になってしまいました。(A^^;

まぁ、そんなわけで嫌だけど自ら強制的に乗り換えようかなと考えてました。

最後に、、、
コメントくれた方、肝心な理由を言わずに勿体ぶった書き方して本当に済みませんでした。
m(_ _)m

又、長文過ぎて済みませんでした。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ | 暮らし/家族
Posted at 2005/11/12 01:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

宅配
ヒキさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年11月12日 9:15
そういう理由だったんですね。
仕方ないことですよね。ソアラは別に維持することは大変ですけど、無理ですよね。。。
福祉車両といえば2代目ムーブがありますよ。あれは中古でも安いですし、意地も簡単で。。。
もしこれが自分の立場になったら考えますよね。
僕なら親父名義で福祉車両かいます。。
コメントへの返答
2005年11月12日 12:06
黙っててゴメンナサイね。
ただでさえ日頃からびっこ引いてるっぽい歩き方してるのに、飲んだ日はとにかく無事帰って来れるかヒヤヒヤもん。
俺は酒飲まないからわからないけど、トシと共に酒も弱くなってると聞くから気付いてほしいんだけどね。

まだ福祉車両関係も出始めたばっかだけど、今後いろんな新機能搭載や改良して世に出て来ると思うので、その頃また考えていきたいと思います。
2005年11月12日 18:40
中古でも年式がそこそこだと
結構するんですよね?
ただ、不人気なのでオークションでは
あまり値段が入りません。

新車だと、取得税とか、消費税が
免除だったけど、中古はどうかなぁ?
コメントへの返答
2005年11月12日 19:21
そうなんですよー、中古でも今はまだ
意外と高いんですよ。
オークションであまり値段が入らない
という事はまだまだ高価という事ですね。
今は需要が伸びてると勝手に信じてます。
その反面、自家用車の改造も着々と
新化してるとも勝手に考えてます。w
需要が伸びれば価格も下がるというのは
福祉車両の場合は甘いかな?(^^;

取得税も消費税も意外とバカにならないけど
何の証明書?もないと車検時の重量税の
方がどちらかと言えば気になります。
2005年11月14日 14:03
ご無沙汰してます。

家族のことを考えると難しい決断ですね。

母親がお世話になっているホンダプリモ店には旧型ライフとフィットの福祉車両があります。時々代車として使っていて、僕も乗ったことがあります。販売店には福祉車両を買うようノルマが課されているそうです。このような程度の良い車両は多いようなので、購入を検討される場合は1度探してみてください。
コメントへの返答
2005年11月14日 17:47
今晩は!

あれから福祉車両の事は親父の前では口にしてません。
話出すとまた論争?になるからです。
と言うより照れ隠しなのか「まだ歩けるからそんなもんイラン!」と言う結論になってしまいます。(^^;
でも情報ありがとうございます。
購入の時は検討してみます。

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation